パインアップルの物質生産に関する研究 : 第3報 窒素栄養が地上部のガス交換に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
パインアップル(スムース・カイエン種 ハワイ系N-76)を水耕栽培し, 窒素栄養(硝酸態窒素)が地上部のガス交換に及ぼす影響を検討した. 根圏の窒素濃度区として, 14, 28, 69, 138, 277, 552ppmの6処理区を設定した. 得られた結果は, 以下のとおりである. 1. いずれの窒素区においても, 明期の後半と暗期にCO_2吸収が生じるという, CAM型CO_2交換を示した(第1図). 2. 全日と暗期のCO_2収支は, 277と138ppmの窒素区で最大となった. 明期の後半のCO_2吸収は, 138ppm区で最大となった(第2図). 3. 葉身の全窒素含量・可溶性タンパク含量・クロロフィル含量は, 138と277ppm区で最大となり, 554ppm区では減少した(第3図). 4. 全日と暗期のCO_2収支は, 葉身の全窒素, 可溶性タンパク, クロロフィルと正の有意な相関を示した. 明期の後半のCO_2吸収量は, 調査した葉身の窒素要因とは有意な相関を示さなかった(第4, 5図). 5. CO_2吸収速度と水蒸気交換係数は, 明期の後半と暗期の両方で正の有意な相関を示し, 特に前者での相関の程度が高かった(第7図). 従って, 暗期のCO_2吸収は葉内の窒素関連要因によって主に制御をうけ, 明期の後半のCO_2吸収は気孔コンダクタンスによって主に制御されるものと推察された. 6. CAM性(全日のCO_2収支に占める暗期のCO_2吸収の割合)は, 葉身の全窒素含量の増大とともに上昇した(第6図). 7. パインアップルのCO_2吸収における窒素利用効率は, 1日当りでは1.9〜1.2mgCO_2/mgNと小さかった. 暗期と明期の最大CO_2吸収速度から求めた最大窒素利用効率は, 暗期で93〜120μgCO_2/mgN/h, 明期で65〜105μgCO_2/mgN/hと極めて小さかった(第9図).
- 日本作物学会の論文
- 1985-08-10
著者
関連論文
- A/D 交換器を用いた簡易型光合成情報処理システム試作(農学科)
- 密植が夏植えサトウキビの乾物生産特性に及ぼす影響
- 水分ストレスがストレス解除後のサトウキビの乾物生産特性に及ぼす影響(農学部附属農場)
- 春植えサトウキビの耕作年次にともなう生育特性の推移(附属農場)
- 栽植密度及び土壌型が夏植え一次株出しサトウキビの生産特性に及ぼす影響(農学科)
- 44 アルコール資源作物としての甘藷栽培 : 加里・窒素がエネルギー生産特性に及ぼす影響
- 60 サトウキビにおけるソースとシンクとの相互作用による物質生産の制御 : (2) 熟成の異なるサトウキビにおけるシンク能の推移
- 59 サトウキビにおけるソースとシンクとの相互作用による物質生産の制御 : (1) 熟性の異なるサトウキビにおけるソース能の推移
- 38 サトウキビ数品種における個葉の光合成特性
- 琉球列島のサトウキビ畑における雑草の生理・生態 : 第7報 生育初期におけるサトウキビとタチアワユキセンタングサの競合
- 琉球列島のサトウキビ畑における雑草の生理・生態 : 第6報 タチアワユキセンタングサの生育と種子生産に及ぼす窒素・遮光・土壌水分の影響
- 琉球列島のサトウキビ畑における雑草の生理・生態 : 第5報 タチアワユキセンダングサの種子の発芽に及ぼす諸要因の影響
- 琉球列島のサトウキビ畑における雑草の生理・生態 : 第4報 タチスズメノヒエの生育と種子生産に及ぼす土壌水分の影響
- 琉球列島のサトウキビ畑における雑草の生理・生態 : 第3報 タチスズメノヒエの生育と種子生産に及ぼす遮光の影響
- 琉球列島のサトウキビ畑における雑草の生理・生態 : 第2報 タチスズメノヒエの生育と種子生産に及ぼす窒素施肥量の影響
- 94 タチアワユキセンダングサ(Bidens pilosa var. radiata)の種子の発芽に対する諸要因の影響
- 琉球列島のサトウキビ畑における雑草の生理・生態 : 第1報 タチスズメノヒエ種子の休眠覚醒と発芽に及ぼす光・温度・貯蔵条件の影響
- 19 タチスズメノヒエ種子の休眠覚醒に及ぼす光と温度の影響
- 沖縄農業とサトウキビ作 (沖縄の畑作 : サトウキビを中心にして)
- 沖縄県の異なる土壌におけるサトウキビの物質生産に関する研究 : 第1報 ジャーガル土壌と島尻マーヂ土壌におけるサトウキビの生育特性
- イネの一代雑種の物質生産に関する研究 : I. 個葉の光合成速度におけるヘテロシス
- 58 サトウキビ野生種における光合成特性 : (3) 南西諸島産野生種における光合成の制御特性
- 57 サトウキビ野生種における光合成特性 : (2) 南西諸島産野生種の光合成要因の系統間変異
- 125 活性染色法でみた数種CAM、C_4植物のホスホエール・ピルビン酸 : カルボキシラーゼの特性
- イネの一代雑種利用に関する基礎的研究 : 第5報 交配種子とF_1植物における正逆交配間差およびヘテロシス
- 土壌環境がサトウキビの生育に及ぼす影響 : II. 沖縄の異なる土壌における 1 次株出しおよび 2 次株出しサトウキビの生育評価(農学科)
- パインアップルの物質生産に関する研究 : 第3報 窒素栄養が地上部のガス交換に及ぼす影響
- 60 数種CAM,C_4植物におけるホスホエノール・ピルビン酸カルボキシラーゼ(PEP-C)特性の差異
- 59 サトウキビ野生種における光合成特性(1)
- 41 異なる栽培条件下におけるキャッサバの乾物生産特性
- 61 パインアップルの物質生産に関する研究 : 第4報 日長がCAM型ガス交換に及ぼす影響
- 50 イネのF_1雑種の物質生産に関する研究 : 第III報 二面交配による個葉の光合成速度におけるヘテロシス
- ステビアの栽培に関する研究 : 第 2 報施肥量・栽植密度・挿穂部位および苗の栄養系が生育と収量に及ぼす影響(農学科)
- 57 パインアップルの物質生産に関する研究. : 第3報. 窒素栄養がパインアップルのガス交換に及ぼす影響
- 40 カーバイト処理がパインナップルのガス交換におよぼす影響
- パインアップルの物質生産に関する研究 : 第1報 明期の光強度がパインアップルのCO_2交換とCO_2収支に及ぼす影響について
- 甘蔗の栽堵型について : 琉球における甘蔗の栽培型と蔗作上の問題点
- 沖縄における 1 期作および 2 期作稲の生育特性(農学科)
- 41 イネのF_1雑種の物質生産に関する研究 : 第II報 窒素施肥量を異にした場合の個葉の光合成速度におけるヘテロシス
- 39 サトウキビ数品種の個葉の光合成特性に及ぼす窒素栄養の影響.
- 土壌環境がサトウキビの生育に及ぼす影響-1-沖縄の異なる土壌における夏植サトウキビの生育評価
- 58 2種類の栽植密度下における夏植サトウキビの物質生産特性.
- 43 イネのF_1雑種の物質生産に関する研究 : 第I報 個葉の光合成能力におけるヘテロシス
- 沖縄における1期作水稲および2期作水稲の生育特性
- 春植サトウキビの耕作年次に伴なう生育特性の推移