24 前頭皮質ドーパミン代謝に及ぼす麻酔中の侵害刺激および Preemptive analgesia の影響 (第445回 大阪歯科学会例会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Using the microdialysis method, we evaluated the effect on the prefrontal cortex of noxious stimulation during anesthesia, and the role of 6-amino-3 hydroxy-5-methyl-4-isoxazole propionic acid (AMPA)/kainate receptors. We also examined the effect of preemptive analgesia (PA) on the dopaminergic neuron system in the prefrontal cortex. Electric stimulation of the dorsum pedis decreased dopamine (DA) by 20% (p<0.05), while electric stimulation after addition of 6-cyano-7-nitroquinoxaline-2.3-dione, an AMPA/kainate receptor antagonist, to the dialyzing solution futher decreased DA. These findings suggest that noxious stimulation during general anesthesia, unlike during arousal, decreases DA in the prefrontal cortex, and that AMPA/kainate receptors inhibit this decrease. In addition, although noxious stimulation during anesthesia decreased DA in the prefrontal cortex, epidural anesthesia inhibited this decrease.
- 大阪歯科学会の論文
- 1995-12-25
著者
関連論文
- サリドマイドのラット坐骨神経のChronic constriction injury モデルに対する影響についての研究
- 9 神経因性疼痛モデルラットの学習記憶能とNMDA受容体の関連(第516回 大阪歯科学会例会)
- レミフェンタニルを併用した口腔外科手術全身麻酔の覚醒および術後合併症への影響 : 吸入麻酔法とTIVAにおける比較検討
- 7 Neuropathic pain modelの行動テストによる神経症状の差異(第481回 大阪歯科学会例会)
- 3 扁平上皮癌におけるp53およびp21の免疫組織化学的局在(第478回大阪歯科学会例会)
- 実験的咬合障害の大きさがラットの前頭皮質ドーパミン放出に及ぼす影響
- ニューロパシックペイン神経炎モデルに対するクロニジンの影響(第471回 大阪歯科学会例会)
- 全身麻酔後皮下・縦隔気腫を呈した高齢ダウン症患者の1例
- 新しい用語"気管分岐部挿管(carinal intubation)"の提案について
- 4 大阪歯科大学教職員の口腔内診査結果 (第447回 大阪歯科学会例会)
- 慢性関節リウマチ患者の顎関節及び口腔内に関する臨床的検討
- 異常絞扼反射を有する Ehlers-Danlos 症候群患者の歯科治療における静脈内鎮静法の1例
- 実技を主体とした救急蘇生法教育 : 第2報 2次救命処置基礎講習カリキュラム策定と講習実施
- 実技を主体とした救急蘇生法教育 : 第1報 BLS講習カリキュラム策定と講習実施
- 抜管直後に過換気症候群のために PaCO_2が8.7 mmHgまで低下した1症例
- 重度閉塞型睡眠時無呼吸症候群を合併した Coffin-Lowry 症候群患者の日帰り全身麻酔経験
- レミフェンタニルを併用した口腔外科手術時の体温変動と尿量に関する検討 : セボフルランとプロポフォール麻酔の比較
- 口腔外科手術時にVIMAを用いた場合の術後悪心嘔吐に関する研究
- 麻酔導入後に原因不明の開口度の低下をきたした1例
- 骨格性下顎前突症の外科的矯正手術後における上気道形態の急性変化について
- 1 脳循環モデルによる頭蓋内圧変動シミュレーション (第392回 大阪歯科学会例会)
- 1 新しい過換気症候群治療法の提案 : 酸素化バッグによる呼気再吸入法 (第388回 大阪歯科学会例会)
- うつ病に心因性歯痛が併発した1症例
- 臼歯喪失がラットの学習・記憶に及ぼす影響 : 回避実験と脳内グルタミン酸の同時分析
- ラットの上顎義歯モデル確立へのチャレンジ : 装着義歯は咀嚼機能を発揮するのか
- CCIモデルと局所炎症 : 神経因性疼痛発症に関する検討
- 6 麻酔中の静脈ガス変動のシミュレーション (第404回 大阪歯科学会例会)
- 歯科におけるBLSコース研修システム構築に関する研究
- 神経因性疼痛における血液神経関門の役割およびサリドマイドの効果(第486回 大阪歯科学会例会 抄録)
- 経鼻用気管内チューブの加温時の物性変化および室内における温度変化
- 顎口腔領域の疼痛刺激が前頭皮質ドーパミン代謝に及ぼす影響
- 中国人および日本人における外頸動脈諸分枝の起始様相
- Pierre Robin症候群の下顎仮骨延長法に対する3回の麻酔経験 : 術前睡眠時Spo_2の評価
- 心サルコイドーシス患者の歯科治療管理経験
- 口蓋裂術後に顕著な舌腫脹をきたした2症例
- ラット眼窩下神経CCIモデルに対するホルマリン刺激
- 星状神経節ブロック後,呼吸停止を起こした1症例
- 両側頸部郭清手術の脳静脈還流への影響と麻酔管理
- 大阪歯科大学歯科麻酔科ペインクリニックの臨床統計的検討 : 第3報三叉神経痛
- 大阪歯科大学歯科麻酔科ペインクリニックの臨床統計的検討 : 第2報 顔面神経麻痺
- 2 臼歯喪失ラットのテタヌス刺激による海馬グルタミン酸変動 : マイクロダイアリシスによる検討(第501回 大阪歯科学会例会)
- 集団検診における全身疾患と歯科疾患の関係 : 第1報 歯周疾患と糖尿病
- 3 嚢胞性疾患におけるアポトーシス (第453回 大阪歯科学会例会)
- 高齢痴呆患者の歯科治療時における精神鎮静法の検討
- 精神鎮静法が下顎位と顎運動に及ぼす影響
- 1 ラット神経因性疼痛モデルにおけるホルマリンテスト第II相でのflinching(第511回 大阪歯科学会例会)
- 3 神経因性疼痛におけるフリーラジカルの関与およびフリーラジカルスカベンジャーの効果(第500回 大阪歯科学会例会)
- 口腔外科手術中にインフレーティングチューブに人為的損傷をきたした1例
- 医療安全とは何でしょう : 歯科医師には避けて通れない, 新しい動き
- AHA講習と歯科麻酔専門医
- 大阪歯科大学における救急講習の展開
- 加工ブシ末(アコニンサン^)が有効であった舌痛症の1例
- 2 H_2受容体拮抗薬ラフチジンは神経因性疼痛に効果がある(第492回大阪歯科学会例会)
- 神経因性疼痛に関する基礎的研究
- 歯科麻酔・歯科臨床の法律学序説
- ニューロパシックペインに関する基礎的、臨床的研究
- 1 歯科治療時の頻脈を主訴に来院した患者の検討 (第390回 大阪歯科学会例会)
- クリニカル 身近な臨床・これからの歯科医のための臨床講座(7)歯科医師が知っておかなければならない関連法規
- クリニカル 身近な臨床(104)最近の救急蘇生法講習について--実習を主体とした救急講習
- 歯科医師に必要な救急講習 (ひろめよう!保団連・開業医宣言 発展させよう!安全・安心の医療 戦後60年を迎えた今こそ--第20回保団連医療研究集会) -- (フォーラム 歯科医院における偶発症予防と救命処置)
- 歯科医師の医業研修(医科研修)に関する法的検討 (第33回医事法学会総会 研究大会記録)
- ミダゾラムを用いた静脈内鎮静法における性差について : 若年者と高齢者における比較
- ヒトの外側翼突筋の筋電図 : 第1報 下関へのハリ治療時のハリを電極とした誘導方法について
- 神経因性疼痛における傷害神経の役割
- 前頭皮質ドーパミン代謝に及ぼす麻酔中の侵害刺激および Preemptive analgesiaの影響
- 座長の言葉
- アメリカ麻薬学会(1995・アトランタ)に参加して
- 24 前頭皮質ドーパミン代謝に及ぼす麻酔中の侵害刺激および Preemptive analgesia の影響 (第445回 大阪歯科学会例会)
- ラット両側頸部郭清による脳浮腫発現について
- 静脈内鎮静法下の歯科治療時に数回の血管迷走神経反射性洞停止を起こした1例
- 医師法21条をめぐる若干の考察
- 人工鼻の種類は喀痰による気道内圧の変化に影響する
- 人工鼻の種類は喀痰による気道内圧の変化に影響する
- 人工鼻の種類は喀痰による気道内圧の変化に影響する