2 H_2受容体拮抗薬ラフチジンは神経因性疼痛に効果がある(第492回大阪歯科学会例会)
スポンサーリンク
概要
著者
-
小谷 順一郎
大阪歯大・歯科麻酔
-
加藤 裕彦
大阪歯科大学歯科麻酔学講座
-
佐久間 泰司
大阪歯大・歯科麻酔
-
佐久間 泰司
大阪歯科大学歯科麻酔学講座
-
加藤 裕彦
大阪歯大・歯科麻酔
-
姜 由紀
大阪歯科大学歯科麻酔学講座
-
佐久間 泰司
大阪歯科大学
-
姜 由紀
大阪歯大・大学院・歯科麻酔
関連論文
- セボフルランによるポストコンディショニングは虚血再灌流後の抗アポトーシスシグナル伝達経路を介してカスパーゼ3,9の活性を妨げる
- 漏斗胸手術が原因と考えられる拘束性障害をきたした患者の両側下顎枝矢状分割術の麻酔管理経験
- ダウン症候群児の咬合性外傷に対し床矯正装置を使用した1症例
- 薬物による行動調整下歯科治療時の採血で糖尿病が判明した1症例
- 脳血管障害性認知症患者の歯科治療に対し薬物による行動調整を行った1症例
- 薬物による行動調整により歯科治療の脱感作が行えた2症例
- 地域心身障害者歯科診療所における心拍監視モニターの利用状況
- 歯科治療中に難治性の全身痙攣が発症した転換性障害の2症例
- 知的障害を有する小児への日帰り全身麻酔下歯科治療時の麻酔前投薬はミダゾラムの経口投与が有効である
- 9 神経因性疼痛モデルラットの学習記憶能とNMDA受容体の関連(第516回 大阪歯科学会例会)
- レミフェンタニルを併用した口腔外科手術全身麻酔の覚醒および術後合併症への影響 : 吸入麻酔法とTIVAにおける比較検討
- 口唇の瘢痕収縮により歯科治療が困難であった脳性麻痺児の症例
- 3 扁平上皮癌におけるp53およびp21の免疫組織化学的局在(第478回大阪歯科学会例会)
- 市歯科センターにおける自閉症児の歯科保健への取り組み : 患者家族とのアプローチを通して
- Eisenmenger 症候群患者の無挿管全静脈麻酔下歯科治療経験
- 障害者の穏やかな麻酔導入のために : 患者とスタッフのよりよい関係をめざして
- 当センターにおける日帰り全身麻酔下歯科治療に関するアンケート調査
- 静脈内鎮静法下歯科治療においてST低下を認めた1例
- 異常絞扼反射を有する Ehlers-Danlos 症候群患者の歯科治療における静脈内鎮静法の1例
- 口腔インプラント手術における静脈内鎮静法の有用性 : アンケート調査による検討
- 当歯科診療所における障害者歯科治療時の鎮静法の実態と有用性
- 1 プロポフォール全身麻酔下における局所浸潤麻酔時の血管内吸収量の変化(第512回 大阪歯科学会例会)
- プロポフォール全身麻酔下における局所浸潤麻酔時の血管内吸収量の変化
- インスリノーマを合併したI型多発性内分泌腺腫症患者の歯科治療管理
- 1 ウサギにおけるリドカイン,ペンチレンテトラゾールおよびピクロトキシン静脈内持続投与によって誘発される脳波変化に伴う脳循環動態(第510回大阪歯科学会例会)
- リドカイン注入部位からの体内吸収に対するアドレナリン添加濃度, 鎮静薬の影響
- 当施設における最近4年間の障害者歯科治療管理統計
- 歯科麻酔科受診を契機に遺伝性血管浮腫と診断された1例
- 実技を主体とした救急蘇生法教育 : 第2報 2次救命処置基礎講習カリキュラム策定と講習実施
- 実技を主体とした救急蘇生法教育 : 第1報 BLS講習カリキュラム策定と講習実施
- 日帰り全身麻酔下歯科治療を行った血友病Aを有する精神遅滞患者の1例
- 障害者の日帰り全身麻酔下歯科治療において non-intubated TIVA (無挿管全静脈麻酔)は有用である
- マスク換気および挿管困難が予測された精神遅滞患者の口腔外科手術時の全身麻酔経験
- 重度閉塞型睡眠時無呼吸症候群を合併した Coffin-Lowry 症候群患者の日帰り全身麻酔経験
- 絵カードと精神鎮静法を複合させ歯科治療を行った自閉症患者の1例
- 当市における障害者歯科センターのシステム : 高次医療機関との連携について
- 筋弛緩薬を用いずレミフェンタニル投与下で気管挿管した巨大ブラを有する患者の口腔外科手術の全身麻酔経験
- レミフェンタニルを併用した口腔外科手術時の体温変動と尿量に関する検討 : セボフルランとプロポフォール麻酔の比較
- 社会福祉施設体験学習における実習前の講義の効果
- 病的肥満を伴った精神発達遅滞患者の全身麻酔下歯科治療経験
- 高度肥満を伴う精神遅滞および自閉症患者に全静脈麻酔法を用いた日帰り全身麻酔経験
- 認知症患者における静脈内鎮静法下歯科治療症例の検討
- 静脈内鎮静法の安全運用ガイドラインに関する研究
- 高齢認知症患者の歯科治療時における鎮静法の検討
- 2 一酸化窒素の脳脊髄液循環への影響(第509回 大阪歯科学会例会)
- 抱水クロラールによるアナフィラキシーショックの既往を有する Rett 症候群患者に対して行ったプロポフォールによる行動調整法
- 歯科治療時に行われたプロポフォールによる行動調整法の自閉症患者と知的障害者間での比較
- Marfan's syndrome の口腔所見
- Arnold-Chiari 奇形児における歯科治療時の全身管理経験
- 市立歯科センターにおける歯科麻酔科医の役割 : 全身麻酔下歯科治療を主として
- 口腔保健センターにおける地域の歯科医師会と常勤歯科麻酔科医の役割
- IVGA (intravenous general anesthesia) 下歯科治療における気道確保に関する工夫
- 障害者の日帰り全身麻酔下歯科治療における IVGA (intravenous general anesthesia) の有用性に関する検討 : 気管挿管下全身麻酔との比較
- 日帰り全身麻酔における文書、電話等による周術期の患者情報管理について
- IVGA (Intra Venous General Anesthesia) : 我々が障害者に応用している麻酔法の紹介
- 下顎枝矢状分割術後に咽頭部気道径狭窄を呈した第一・第二鰓弓症候群患者の麻酔経験
- 麻酔導入後に原因不明の開口度の低下をきたした1例
- 本年4月に開設された本歯科センターの歯科衛生士業務について
- 本年4月に開設された当歯科センターに関する報告
- 市立歯科センターにおけるインフルエンザ対応
- 当歯科センターにて静脈麻酔下に歯科治療を行った認知症患者の検討
- 当歯科センターにおける麻酔管理下での緊急歯科症例の検討
- 歯科口腔外科手術におけるフレキシブルラリンジアルマスクの経鼻的使用
- 4 脳静脈還流障害による頭蓋内圧環境の変化と脳表血管の反応態度 : 病因による相違について (第436回 大阪歯科学会例会)
- 1 脳循環モデルによる頭蓋内圧変動シミュレーション (第392回 大阪歯科学会例会)
- 1 新しい過換気症候群治療法の提案 : 酸素化バッグによる呼気再吸入法 (第388回 大阪歯科学会例会)
- CCIモデルと局所炎症 : 神経因性疼痛発症に関する検討
- 顎矯正手術後の咽喉頭痛に関する検討 : 第1報 術前リドカイン含嗽による影響
- 全身麻酔導入時に発作性上室性頻拍が発症した高齢者患者への対応
- 全身麻酔下歯科治療により鼻ポリープが発見された症例
- 歯科治療中に息ごらえのため酸素飽和度(SpO_2)が50%まで低下した Williams 症候群患者の1例
- プロポフォールによる行動調整法下歯科治療時の麻酔深度に関する調査
- 全身麻酔下歯科治療に対する不安の調査
- 車椅子から診療台への安全な移乗動作について : リハビリテーション専門病院の取り組み
- 最近3年間に行動調整を行った症例に関する臨床統計(第2報)
- ラット眼窩下神経CCIモデルに対するホルマリン刺激
- 薬物による行動調整前の摂食制限に対する反応と口腔衛生状態
- 静脈内鎮静法における治療前の食事状況について
- 2度の心停止を経験した拡張型心筋症を伴う透析患者の歯科治療経験
- 障害者歯科診療におけるインシデント事例収集の試み
- ミダゾラム・プロポフォールによる静脈麻酔後に頻回の嘔吐・発熱を来した症例
- 脳梗塞既往患者で抜歯前のアスピリン休薬後一過性脳虚血発作を発症した1例
- 本センターに新しく併設された麻酔診療室に関する報告
- Williams 症候群患者に対する静脈麻酔を併用した歯科治療経験
- Arnold-Chiari 奇形児の歯科治療時における全身麻酔経験
- デクスメデトミジン-α_2受容体作動薬-による鎮静経験
- 11 セボフルランによるプレコンディショニングの心筋保護は,虚血再灌流後のExtracellular signalregulated kinaseの活性化が必要である(第516回 大阪歯科学会例会)
- 1 セボフルランによる心筋虚血再灌流障害軽減効果におけるAkt(protein kinase B)の関与(第509回 大阪歯科学会例会)
- 当口腔衛生センターにおける障害者歯科診療30年間の診療実績
- 全身麻酔下歯科治療に対する不安に関する調査
- プロポフォールによる行動調整法下歯科治療時の麻酔深度に関する調査
- 10 唾液分泌機能に対する麻酔前投薬の影響(第516回 大阪歯科学会例会)
- 高齢痴呆患者の歯科治療時における精神鎮静法の検討
- 1 ラット神経因性疼痛モデルにおけるホルマリンテスト第II相でのflinching(第511回 大阪歯科学会例会)
- 3 神経因性疼痛におけるフリーラジカルの関与およびフリーラジカルスカベンジャーの効果(第500回 大阪歯科学会例会)
- 口腔外科手術の全身麻酔中にST上昇と心室頻拍が生じた1症例
- 口腔外科手術中にインフレーティングチューブに人為的損傷をきたした1例
- 加工ブシ末(アコニンサン^)が有効であった舌痛症の1例
- 2 H_2受容体拮抗薬ラフチジンは神経因性疼痛に効果がある(第492回大阪歯科学会例会)
- 上気道圧負荷に対するオトガイ舌筋活動と呼吸機能への影響