歯科医療従事者の肺癌剖検例にみられた各種金属の熱中性子放射化分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
診療中および技工作業中に金属やレジンの削片などを歯科の職員は吸引する機会が多い. 今回, われわれは歯科医療関連職員の肺汚染の状態を定量的に検索した. 肺癌の脳転移が認められた歯科技工士の病理解剖を経験し, 肺, 肝および腎における各種金属の濃度を熱中性子放射化分析法で測定した. また, 対照として生前一般事務職に従事し, 死亡した肝癌患者についても, 同方法にて各種金属の濃度を測定し, 比較検討した. その結果, 歯科技工士の肺におけるAu, Co, Cr, VおよびZnの各元素の濃度は他職種従事者より高かった. これらの元素は歯科用金属にかなり含まれている. 歯科技工士の職を退いて10年近く経過してもなおこれらの元素は肺に残存することが明らかとなった. AuやCrは金属アルレギーのそしてCrは癌の原因物質とも考えられているので, 他の職種従事者と比較して肺に多く沈着していることから, 肺への悪影響が懸念され, 職場環境の改善が望まれる.
- 大阪歯科学会の論文
- 1993-10-25
著者
-
富永 和也
大阪歯科大学口腔病理学講座
-
石黒 信吾
大阪府立成人病センター病理・細胞診断科
-
建石 龍平
大阪府立成人病センター病理
-
和田 昭
大阪府立成人病センター
-
湯川 雅枝
放射線医学総合研究所
-
西川 哲成
大阪歯科大学口腔病理学講座
-
田中 昭男
大阪歯科大学口腔病理学講座
-
藤田 厚
大阪歯科大学生化学講座
-
大森 佐与子
大妻女子大学社会情報学部社会環境情報学教室
-
湯川 雅枝
科学技術庁放射線医学総合研究所環境衛生研究部
-
石黒 信吾
大阪府立成人病センター 病理
-
和田 昭
大阪府立成人病センター病理検査科
-
和田 昭
大阪成人病センター病理
-
建石 龍平
大阪府立成人病センター・病理検査部
-
大森 佐与子
大妻女子大学社会情報学部社会情報学科社会環境情報学専攻
-
西川 哲成
大阪歯大・口腔病理
-
富永 和也
大阪歯大・口腔病理
-
湯川 雅枝
放医研
-
大森 佐与子
大妻女子大学
-
田中 昭男
大阪歯科大学
-
石黒 信吾
大阪府立成人病センタ-病理
関連論文
- 歯周組織欠損を施したII型糖尿病モデルラットの早期創傷治癒過程におけるIII型コラーゲン形成
- 50. 肺末梢発生粘表皮癌の1例(第81回日本肺癌学会関西支部会, 支部活動)
- 192 耳鼻科領域の細胞像の検討 : 喀痰と擦過細胞診を中心に(呼吸器 4)
- 高分化型腺癌から印環細胞癌への移行と考えられたIIc+IIa型大腸sm癌の1例
- 13. 異常呼吸音の自覚によってみつかった粘表皮癌の 1 例(第 58 回 日本気管支学会近畿支部会)
- 腹部大動脈瘤破裂手術後に発症した壊死型虚血性腸病変の1例
- 大腸結節集簇様病変の検討
- 23.バレット上皮に発生した表在食道腺癌3例の臨床病理学的検討(第41回食道色素研究会)
- 3. m_3/sm_1食道癌の臨床病理学的特徴についての検討 (第40回食道色素研究会 I 食道m_3/3m_1の微小, 広範浸潤のみきわめ : 間違って良いもの, 悪いもの)
- II-D-3 胸部食道癌の頸部・縦隔リンパ節転移の診断 : Spiral CT の導入による改善点と問題点(第50回日本食道疾患研究会)
- 静脈硬化症による虚血性腸病変の1例
- 37.孤立性大腸転移を来した原発性肺癌の1例(第86回日本肺癌学会関西支部会)
- 粘液結節により特異な形態を呈した早期大腸癌の1症例
- 疼痛を主訴に来院した静脈石を伴った舌血管腫の1例
- P-140 βカテニンの変異が検出された肝細胞癌におけるβカテニンの発現
- 歯科医療従事者の肺癌剖検例にみられた各種金属の熱中性子放射化分析
- 57 再生異型細胞出現のため悪性と確定できなかった肺腺癌の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 15) 初回, 異形成と診断された食道病変の2症例(第33回食道色素研究会)
- II-235 後腹膜原発の神経原性腫瘍の2切除例
- A型胃炎に合併した胃カルチノイドに内視鏡治療を行った1例
- 赤外線電子内視鏡の進歩と胃癌診断における有用性の検討
- 3. 上部消化管造影検査で1年8か月間遡及的に経過が追跡できた進行食道癌の1例(主題:食道表在癌の発育進展形態について)(第45回食道色素研究会)
- 緊急手術が必要となった消化管ALアミロイドーシスの1例
- II-C-12. 食道表在癌の手術治療成績について(第28回食道疾患研究会)
- 乳癌のセンチネルリンパ節に対する術中捺印細胞診の有用性
- W10-1 膵液細胞診の重要性と細胞像(消化器領域の細胞診の重要性-誤診しやすい細胞像の克服-,ワークショップ 10,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 腹膜転移を認めない腹腔細胞診陽性胃癌 (P0CY1) に対する切除の適否(体腔洗浄細胞診と予後, 第44回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 302 大腸癌におけるN-アセチルグルコサミン転移酵素V (GnT-V)の発現
- 168 肝細胞癌の細胞間接着因子 E-cadherin の発現と病理学的悪性度 : 予後との比較検討(第42回日本消化器外科学会総会)
- 13.インプラント周囲組織における骨形成の三次元的解析(一般演題(口演2),第4回日本再生歯科医学会学術大会および総会 硬組織再生の新たな展開)
- 216 肝境界病変の細胞像の画像解析と予後
- 78 膵液細胞診で診断した膵管内乳頭腺癌の1例
- 75 ERP膵液細胞診の有用性と限界 : 小膵癌の診断をめざして
- 399 経括約筋的局所切除術11例の検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- 教シ-2 移行上皮癌G1の尿細胞診(第33回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 胃癌手術における色素法を用いたsentinel node biopsyの手技
- Unusual Atrophic Change After Repeated Arterial Therapy for Hepatocellular Carcinoma : Report of a Case
- 早期食道癌の病理
- W2-5 乳癌におけるセンチネルリンパ節の術中転移診断法としての細胞診(乳腺細胞診をとりまくモダリティーの活用,ワークショップ 2,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- W1-5 小型肺腺癌の細胞悪性度分類と縮小手術適応指標の可能性(肺の小結節性病変における細胞学的鑑別,ワークショップ 1,第47回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 術前診断が困難であったいわゆる食道癌肉腫の1例
- 7. O-IIb 型
- 歯周組織欠損の早期治癒過程におけるI型コラーゲン形成に及ぼすエナメルマトリックスデリバティブの影響
- S4-5 乳癌のセンチネルリンパ節に対する術中転移診断法としての捺印細胞診の有用性(乳腺細胞診の更なる活用について, 第48回日本臨床細胞学会総会)
- II-A-5 食道表在癌の赤外線電子内視鏡診断(第50回日本食道疾患研究会)
- 2 歯周組織欠損を施した2型糖尿病モデルラットの早期創傷治癒過程におけるIII型コラーゲン形成に及ぼすAGEsの影響(第516回 大阪歯科学会例会)
- 高分化型細胞癌に対するスパイラルCTを用いた動脈優位相における全肝スキャン
- 骨悪性線維性組織球腫における平滑筋マーカーの発現と意義
- 103. 超音波映像下肝穿刺吸引による境界病変の細胞像(消化器III)(一般講演・口演)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 118. 超音波映像下肝穿刺による境界病変・高分化型肝細胞癌の細胞像の検討(第32回日本臨床細胞学会総会)
- Expression of c-myc and Rb in oral squamouscell carcinomas and premalignant lesions
- I-1-4 食道胃接合部癌の臨床病理学的特徴(第54回日本食道疾患研究会)
- 胃粘膜内癌におけるリンパ節転移の危険因子に関する臨床病理学的検討
- 74.肺原発筋上皮腫の1例 : 第55回日本肺癌学会関西支部会
- ヒト歯肉上皮細胞に及ぼす影響から考えるエナメルマトリックスデリバティブ誘導体由来合成ペプチドの有用性
- Candida Esophagitis Complicated by an Esophago-Airway Fistula : Report of a Case
- I-D-23. 原発性食道悪性黒色腫の1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- 下顎に生じた歯原性粘液線維腫の1例
- 乳癌におけるSentinel lymph nodeの術中転移診断法としての捺印細胞診
- 肝細胞癌の腫瘍血管の成熟度(アクチン結合性タンパクcalponinの染色性)からみた予後
- 1 エムドゲイン^[○!R]由来ペプチドに対する歯根膜線維芽細胞の分子生物学的研究(第516回 大阪歯科学会例会)
- 口腔粘膜の上皮性異形成におけるP型カドヘリンの検索
- 206 十二指腸乳頭部カルチノイドの1例
- 門脈内腫瘍栓合併肝細胞癌の術前治療の有用性に関する検討
- ラット骨芽細胞の接着因子を利用した組織再生(第二報) 血管新生のためのリガンド
- ラット骨芽細胞の接着因子を利用した組織再生 (第一報) リガンドの解明
- PP1789 興味ある発育形式を呈した表在食道腺扁平上皮癌の一例
- A-III-演-(7). 食道多重癌の発生状況と特性に関する研究(第51回日本食道疾患研究会)
- 軟部腫瘍における性ホルモンレセプターの発現と意義
- 軟骨肉腫における Ki67(MIB1)-index の予後因子としての有用性 : P53、組織学的悪性度との比較検討
- 肝外性,有茎性に発育し,肉腫と誤られた未分化肝細胞癌の1例
- P-293 消化器癌からの転移性子宮頸癌の2症例
- 7. 新肉眼分類に従った表在型食道癌の組織学的検討(第42回食道疾患研究会)
- 2 歯科医療従事者の肺癌発生頻度とその組織型 (第447回 大阪歯科学会例会)
- 吸引細胞診による肝細胞癌の分化度診断
- 371 膵癌分子生物学的診断法と膵液細胞診
- 368 MRCPを契機に, ERP膵液細胞診を行い, 癌細胞を検出し, 切除した上皮内膵癌の1例
- エムドゲイン^>[○!R]
- D-28 培養線維芽細胞に及ぼすエムドゲイン^[◯!R]の影響
- B-35-9 : 20 エムドゲイン^[◯!R]に対するラット皮下組織反応
- B-13-11 : 20 ラット線維芽細胞および骨芽細胞に対するエナメルマトリックスタンパク質(エムドゲイン^>[○!R]
- ヒト歯肉由来線維芽細胞に対するエムドゲイン(R)の影響
- Poly Tプローブを用いたrapid in situ hybridization法における固定液および脱灰液の影響
- ラット歯槽骨および象牙質の共焦点レーザ走査顕微鏡的観察
- C-4 ラット骨芽細胞のPTH応答性およびBGP産生性
- I-F-P-17 ヒト舌扁平上皮癌に対するモノクローナル抗体対応抗原の超微局在
- ラット臼歯の抜歯によって生じる隣在歯への咬合圧増加による歯周組織の変化
- D-18 ラット臼歯抜歯に伴う隣在歯への咬合圧増加による歯周組織の変化
- 口蓋に発生した mucinous adenocarcinoma の1例
- B-14 多形性腺腫におけるE型カドヘリンおよびKi-67抗原の免疫組織化学的検討
- 上顎に生じた歯原性石灰化上皮腫の1例
- 3 嚢胞性疾患におけるアポトーシス (第453回 大阪歯科学会例会)
- C-12 線維芽細胞および骨芽細胞に対するbFGF濃度
- 1 多形性腺腫においてアポトーシスを示す細胞 (第447回 大阪歯科学会例会)
- ヒト歯肉上皮細胞に及ぼす影響から考えるエナメルマトリックスデリバティブ誘導体由来合成ペプチドの有用性
- ヒト培養歯根膜細胞の増殖,接着,遊走に及ぼすエナメルマトリックスデリバティブ誘導体由来の合成ペプチドの影響
- 抜歯創治癒過程における basic Fibroblast Growth Factor
- 口腔領域における転移性腫瘍の臨床的病理組織学的研究
- ヒト培養歯根膜細胞の増殖, 接着, 遊走に及ぼすエナメルマトリックスデリバティブ誘導体由来の合成ペプチドの影響
- 舌に発生した孤立性線維性腫瘍の1例