農村環境における色彩コントロールのあり方についての研究-3 : 環境色彩調査の集計・分析用コンピュータ・ソフト開発
スポンサーリンク
概要
著者
-
宮沢 功
Gk設計
-
宮沢 功
(株)gk設計
-
山本 博子
多摩美術大学
-
山岸 政雄
金沢学院短期大学
-
山岸 政雄
金沢美術工芸大学
-
重岡 徹
(社)農村環境整備センター 企画部
-
田口 敦子
多摩美術大学 美術学部
-
武山 良三
富山大学芸術文化学部
-
佐藤 優
九州芸術工科大学
-
重岡 徹
農村環境整備センター
-
小泉 雅子
多摩美術大学
-
武山 良三
高岡短期大学
関連論文
- 4B-1 子育て環境と色彩景観 : 金沢を事例として(4B 子どもと色,口頭発表,第40回全国大会要旨集)
- 子育て環境と色彩景観
- 現代農村地域社会における生活空間の再編 : 故郷再生の論理と現実(家族とその社会的生活世界の探求)
- 子育て環境と色彩景観 : 金沢を事例として
- 都市のサイン計画とシンボル
- 都市の色彩計画に関する研究 2 : 「カラーシミュレーション調査」 (第19回全国大会特集号)
- 都市の色彩計画に関する研究 1 : 『カラーイメージ調査』 (第19回全国大会特集号)
- 色彩規制と景観保全 : 日本の現状と21世紀への期待
- 都市縁辺部の色彩規制について
- 景観保全における色彩誘導について・金沢
- 『景観形成と色彩施策』 : 金沢都市美文化賞の20年/1978〜1997
- 『AIC大会の魅力』
- 世界遺産の色, 白川郷・五箇山の合掌造り集落
- 校舎外観色彩について : 事例、金沢市立小学校
- 色彩環境調査 東京JR山手線・中央線からの眺めより
- 雪国の新築住宅の色彩調査について : JR北陸線治いの300棟
- 兼六園のライトアップと色彩効果に関する研究
- 色彩環境調査 : 東京JR山手線・中央線からの眺めより
- 『都市環境の改善と色彩誘導の施策研究』 : 平成2年度金沢美術工芸大学共同研究報告
- 『100色相環』 : 教育考
- 「都市色彩の個有性と最適性の研究」 : 金沢を事例として
- 日本伝統食の色彩研究 : 金沢を事例として
- 日本伝統食の色彩研究 : 金沢を事例として (AICモンテカルロ大会)
- 『都市の歩行圏に見る植生形態』
- 史的写影都市の視覚環境と色彩 (都市史(日本)の視点)
- 色彩景観考・金沢
- 農村の造形と色彩的視点からみた景観の美しさ
- 農村の景観整備にむけて
- 新富山大学芸術文化学部創設記念「工芸都市高岡伝統と革新」展(特別企画:芸術文化学部創設への取り組み)
- 平成16年度 特色GP「特色ある大学支援プログラム」採択「学内を学生作品で埋め尽くそうプロジェクト」と今後の展開 : 持続的な進化を促す教育環境の構築に向けて
- 追悼の辞 小林重順先生
- 「炉端談義」方式による地場産業活性化授業 : 地域と一体となった授業計画・実施・評価委員会によるものづくり教育(平成16年度現代GP「現代的教育ニーズ取組支援プログラム」採択 応募テーマ:地域活性化への貢献)
- 果川市(韓国)と福岡市(日本)における集合住宅の外装色彩の住民意識に関する比較
- 金沢市近江町市場の店舗照明と色彩に関する調査研究
- 農村環境における色彩コントロールのあり方についての研究-4 : 農村環境における色彩コントロールの方針策定からガイドライン
- 農村環境における色彩コントロールのあり方についての研究-3 : 環境色彩調査の集計・分析用コンピュータ・ソフト開発
- 農村環境における色彩コントロールのあり方についての研究-2 : 農村環境色彩調査と住民意識調査
- 農村環境における色彩コントロールのあり方についての研究-1 : 農村環境整備事業の現状と課題
- 金沢学院短期大学における色彩教育 : カラー・ビジュアルデザイン教育事始め(わが校の色彩教育-1)
- 色彩の祭典序曲
- プレイベントAIC記念カラーセミナー報告 (第8回国際色彩学会京都大会)
- 地域の良好な景観形成にふさわしい建築物等の色彩調査
- 都市の快適さを色彩から問う (快適な都市空間をめざして)
- 色景論--土木と色彩 (土木と景観--アメニティへの挑戦)
- 環境デザイン手法としての街の分かりやすさと環境認知
- 地域振興施策の観点からの「美しい農村景観づくり」
- 水土文化への誘い(その5) : 人を見よう : 人を介して水土文化を捉える
- 住民参加に関する計画策定段階での行政マネジメント
- 農村環境整備における色彩コントロールのあり方についての検討(2)
- 景観についての雑感
- マークとロゴタイプの判読時間と誘目性に関する分析
- デザイン語と都市のまなざし(デザインの用語について考えること : 会員からの寄稿論文,第4回春季大会 テーマ/用語を通してデザインを考える-回顧・現状・展望)
- サインデザインの表現要素に関する基礎的研究(3)(第34回研究発表大会)
- サインデザインの表現要素に関する基礎的研究(2)(第34回研究発表大会)
- サインデザインの表現要素に関する基礎的研究(1)(第34回研究発表大会)
- "デザイン"ということばの領域と規範の探究 : 日本デザイン学会会員ならびにデザイン専攻学生を対象とした調査報告(第4回春季大会 テーマ/用語を通してデザインを考える-回顧・現状・展望)
- 規則化か話し合いか : 福岡市の事例
- 「景観指導の考え方」特集号によせて
- 農村環境整備における色彩コントロールのあり方についての検討(3)
- 農村環境整備における色彩コントロールのあり方についての検討
- 都市サインのデザインと評価 : 福岡市都市サインに関する追跡調査
- 屋外広告物の色彩の制御方法に関する研究
- 都市景観の色彩コントロールについての調査研究(4)(口頭による研究発表,第39回研究発表大会)
- 都市景観の色彩コントロールについての調査研究(3)(口頭による研究発表,第38回研究発表大会)
- 都市景観の色彩コントロールについての調査研究(2)(口頭による研究発表,第38回研究発表大会)
- 都市景観の色彩コントロールについての調査研究(1)(口頭による研究発表,第38回研究発表大会)
- サインの分類と評価に関する基礎的研究(2)(口頭による研究発表,第36回研究発表大会)
- サインの分類と評価に関する基礎的研究(1)(口頭による研究発表,第36回研究発表大会)
- サインデザインの表現要素に関する基礎的研究(5)(第35回研究発表大会)
- サインデザインの表現要素に関する基礎的研究(4)(第35回研究発表大会)
- 金沢市における景観整備("地域の「華」づくりとデザイン"は、いま,地域の「華」づくりとデザイン)
- 都市の景観施策と色彩について(口頭による研究発表,第39回研究発表大会)
- 都市景観と色彩保全の様相に関する研究(口頭による研究発表,第38回研究発表大会)
- 色彩環境と都市の風格について(口頭による研究発表,第37回研究発表大会)
- 都市色彩の個有性と最適性の研究 : 金沢を事例として(第34回研究発表大会)
- 色彩にみる日本の料理と菓子 : 金沢(第33回研究発表大会)
- 北陸地域におけるデザイン・サーベイの現状(各地域のデザインにおけるフィールド・サーベイの現状,第3回春季大会資料集,テーマ/デザインにおけるフィールド・サーベイ)
- 都市の歩行圏に見る植生形態(第26回研究発表大会概要集)
- 史的都市の色彩景観 : 金沢について(第22回研究発表大会概要集)
- コンピュータと視覚デザイン教育(平成4年度日本デザイン学会第13回春季大会)
- 「新しい農村景観」計画に関する一考察--農道景観設計に係る計画論的アプロ-チの研究 (道--豊かさとやさしさを求めて)
- 第24回日本色彩学会全国大会 [金沢] 93'
- 景観要因の美学的一考察(第29回研究発表大会概要集)
- 地区を個性化する方法に関する展望(1)(第32回研究発表大会)
- インターフェイス・デザインの方法(6)(第30回研究発表大会)
- インターフェイス・デザインの方法(5)(第29回研究発表大会概要集)
- インターフェイス・デザインの方法(1)(第28回研究発表大会概要集)
- デザインにおける可視化の歴史(2)(第27回研究発表大会概要集)
- デザインにおける可視化の歴史(1)(第26回研究発表大会概要集)
- 道路交通における視覚記号の課題(第25回研究発表大会概要集)
- サイン設計のための方法に関する一考察(第24回研究発表大会概要集)
- 京都市を中心とした屋外広告物規制事例の印象評価(建築・環境デザイン)
- 都市サインのデザインと評価 : 福岡市都市サインに関する追跡調査
- 誕生・プログラミングデザイナ- (特集 いまどき熟れごろ「ビジュアル言語」どれが買いか)
- 万葉線再生計画案 : 市民主体の新会社が目指すべき事業計画を考える
- 地域連携プロジェクト : 駅地下芸文ギャラリー(企画:地域連携活動の記録)
- 屋外広告物の規制効果(公告・戦略,研究発表,芸術工学会2009年度秋期大会(神戸))
- 日欧6都市における屋外広告物の印象比較(C-3 サイン・景観デザイン,研究発表,芸術工学会2011年度秋期大会in金沢)