都市サインのデザインと評価 : 福岡市都市サインに関する追跡調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は,福岡市都市サインに関して利用者,市民,市職員を対象にアンケート調査を行ない,設計時の意図をふりかえりながら,その達成程度や反応を検討したものである。複雑化し住民の移動も激しい現代の都市にとって,街を快適に案内するサインの整備は,重要な課題のひとつである。福岡市都市サインの設計にあたっては,人間の視覚に適合した形態の提案,耐久性の向上,案内に適した地図の開発など,いくつかの新しい試みを行なった。その後の利用実態を確認して今後の設計に生かすために,設置後7年を経た1994年に追跡調査を行なった。その結果,耐久性に優れ,市民にもよく利用されていることが確認された。また,造形のイメージに関しても,親しみやすく福岡市にふさわしいなど,設計意図通りの回答が得られた。都市サインが有効に活用されていることがわかり,表現が適切だったことを確認できたが,情報量や文字の大きさなど,一部問題が残った要素については今後検討が必要である。本調査結果は,今後のサイン計画の進展のために有用な資料となった。
- 日本デザイン学会の論文
- 1996-11-30
著者
関連論文
- 果川市(韓国)と福岡市(日本)における集合住宅の外装色彩の住民意識に関する比較
- 農村環境における色彩コントロールのあり方についての研究-4 : 農村環境における色彩コントロールの方針策定からガイドライン
- 農村環境における色彩コントロールのあり方についての研究-3 : 環境色彩調査の集計・分析用コンピュータ・ソフト開発
- 農村環境における色彩コントロールのあり方についての研究-2 : 農村環境色彩調査と住民意識調査
- 農村環境における色彩コントロールのあり方についての研究-1 : 農村環境整備事業の現状と課題
- 農村環境整備における色彩コントロールのあり方についての検討(2)
- マークとロゴタイプの判読時間と誘目性に関する分析
- サインデザインの表現要素に関する基礎的研究(3)(第34回研究発表大会)
- サインデザインの表現要素に関する基礎的研究(2)(第34回研究発表大会)
- サインデザインの表現要素に関する基礎的研究(1)(第34回研究発表大会)
- 規則化か話し合いか : 福岡市の事例
- 「景観指導の考え方」特集号によせて
- 農村環境整備における色彩コントロールのあり方についての検討(3)
- 農村環境整備における色彩コントロールのあり方についての検討
- 都市サインのデザインと評価 : 福岡市都市サインに関する追跡調査
- 屋外広告物の色彩の制御方法に関する研究
- 都市景観の色彩コントロールについての調査研究(4)(口頭による研究発表,第39回研究発表大会)
- 都市景観の色彩コントロールについての調査研究(3)(口頭による研究発表,第38回研究発表大会)
- 都市景観の色彩コントロールについての調査研究(2)(口頭による研究発表,第38回研究発表大会)
- 都市景観の色彩コントロールについての調査研究(1)(口頭による研究発表,第38回研究発表大会)
- サインの分類と評価に関する基礎的研究(2)(口頭による研究発表,第36回研究発表大会)
- サインの分類と評価に関する基礎的研究(1)(口頭による研究発表,第36回研究発表大会)
- サインデザインの表現要素に関する基礎的研究(5)(第35回研究発表大会)
- サインデザインの表現要素に関する基礎的研究(4)(第35回研究発表大会)
- コンピュータと視覚デザイン教育(平成4年度日本デザイン学会第13回春季大会)
- 地区を個性化する方法に関する展望(1)(第32回研究発表大会)
- インターフェイス・デザインの方法(6)(第30回研究発表大会)
- インターフェイス・デザインの方法(5)(第29回研究発表大会概要集)
- インターフェイス・デザインの方法(1)(第28回研究発表大会概要集)
- デザインにおける可視化の歴史(2)(第27回研究発表大会概要集)
- デザインにおける可視化の歴史(1)(第26回研究発表大会概要集)
- 道路交通における視覚記号の課題(第25回研究発表大会概要集)
- サイン設計のための方法に関する一考察(第24回研究発表大会概要集)
- 都市サインのデザインと評価 : 福岡市都市サインに関する追跡調査
- インターフェイス・デザインの方法(2)(第28回研究発表大会概要集)