微量の B 及び Zr を単独または複合添加した Ni-26 Cr-17 W 合金のクリープ破断特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Creep rupture tests were carried out at 1000℃ in air on the Ni-26Cr-W alloys containing small amount of B and/or Zr, and the effect of the minor elements addition on the creep rupture properties was investigated in relation to the microstructure. The results obtained were summarized as follows ; 1. A minimum creep rate was decreased remarkably through small addition of B. This is attributed to the uniform and fine dispersion of M_<23>C_6 in a grain during creep deformation. The state was kept at least up to 2500 h. 2. A rupture ductility was improved by a small addition of Zr. This seems to result from the increase of the surface energy for cracking at the grain boundary through the Zr addition. 3. Owing to (1) and (2), the alloy containing a small amount of B and Zr showed better creep rupture properties than the alloys solely with B or Zr. Its rupture life was longer than that of 113MA (Ni-23Cr-18W) and the life difference was apt to become larger with decreasing in the applied stress.
- 社団法人日本鉄鋼協会の論文
- 1989-01-01
著者
-
田辺 龍彦
金属材料技術研究所筑波支所
-
岡田 雅年
金属材料技術研究所筑波
-
阿部 冨士雄
金属材料技術研究所
-
阿部 冨士雄
金属材料技術研究所筑波支所
-
平賀 啓二郎
金属材料技術研究所筑波支所
-
田辺 龍彦
物質・材料研究機構
-
浜野 隆一
金属材料技術研究所筑波支所
-
岡田 雅年
金属材料技術研究所
-
岡田 雅年
金材技研
-
浜野 隆一
金属材料技術研究所つくば支所
-
田辺 龍彦
金属材料技術研究所
関連論文
- 730 SiO_2 をコーティングした Inconel 617 の不純ヘリウム雰囲気中での腐食挙動(耐熱鋼・耐熱合金 (4), (5), 材料, 日本鉄鋼協会第 106 回(秋季)講演大会講演)
- 569 原子力製鉄用耐熱合金の還元ガス中における高温特性(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 566 原子力製鉄用耐熱合金の不純ヘリウム中および還元ガス中のクリープ破断特性(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- 715 Al_2O_3 を被覆した Inconel 617 の脱炭雰囲気中でのクリープ特性(耐熱鋼, 耐熱合金 (III) : 耐熱合金, 材料, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 502 アルミ酸化物を被覆した Inconel 617 の不純ヘリウム中での腐食挙動(高温酸化・高温腐食, 材料, 日本鉄鋼協会第 110 回(秋季)講演大会)
- 低合金フェライト鋼の長時間クリープ強度に及ぼす初期組織の影響
- フェライト鋼の基底クリープ強度に及ぼす初期組織の影響
- 低炭素・中窒素型316鋼溶接金属の長時間クリープ破断特性と組織
- 723〜823Kにおいて長時間クリープ破断したSUS304の粒界析出
- SUS304のクリープ変形挙動に及ぼす炭素および窒素の影響
- SUS304のクリープ速度-時間曲線に及ぼす温度の影響
- 2.25Cr-1Mo 鋼溶接部の熱影響部細粒域における時効に伴う硬さ分布の変化
- 2.25Cr-1Mo鋼厚板における溶接金属の長時間クリープ破断特性と組織(高度強度)
- Inconel 713C のγ′相の形態とクリープ強度特性に及ぼす応力の影響
- 水素イオンビームを用いたイオンマイクロアナリシスの評価
- 微量の B 及び Zr を単独または複合添加した Ni-26 Cr-17 W 合金のクリープ破断特性
- マイクロ ・ スパッタリングによるプラント構成部材の組織観察試料面のその場調製
- 表面観察によるオーステナイトステンレス鋼のクリープ損傷組織の評価
- ペニング放電マイクロスパッタリングにより現出した金属組織の顕微鏡観察のためのレプリカ作成技術
- オーステナイトステンレス鋼の表面観察によるクリープ損傷組織の評価
- ペニング放電マイクロ・スパッタリングを用いた微細組織観察用表面の新しい形成法
- 長大結晶粒積層組織を有するMo板の高温強度
- アトムプローブFIMによる9Cr-1WVTaフェライト鋼の微細組織解析
- 希ガスイオン照射したγ-TiAlの照射誘起結晶構造変化
- Xeイオン注入したγ-TiAl合金における照射誘起相変態
- 1Cr-0.5Mo鋼のクリープ変形挙動と長時間クリープ強度に及ぼす組織変化の影響
- 1Cr-0.5Mo 鋼の複雑なクリープ変形挙動に及ぼす組織変化の影響
- 387 高温ガス炉ヘリウム雰囲気における耐熱合金の脱浸炭特性について(耐熱鋼・耐熱合金, 性質, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 397 高温ガス炉ヘリウム雰囲気における耐熱合金の腐食(耐熱鋼 (II)・耐熱合金 (I), 性質, 日本鉄鋼協会 第 97 回(春季)講演大会)
- 9%Cr耐熱鋼のクリープ特性とCo添加効果
- β^+-γ同時計測陽電子消滅法によるクリープその場測定法の開発
- 原子力製鉄用 Ni 基耐熱合金の高温水蒸気中での腐食挙動
- モリブデンに対するビーム振動を用いた電子ビーム溶接法の適用
- 珪素酸化物をコーティングした Inconel 617 の不純ヘリウム雰囲気中での腐食挙動
- 579 Inconel 617 の不純ヘリウム中腐食におよぼす SiO_2 被覆の膜厚の影響(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 線材, 棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- 原子力製鉄用耐熱合金のヘリウム及び還元ガス雰囲気中クリープ破断特性とその劣化
- 原子力製鉄用 Ni-Cr-W 系合金のヘリウム及び還元ガス雰囲気中クリープ破断特性
- 高温還元ガス中材料試験の問題点とその対策
- 不純ヘリウム中におけるオーステナイト系耐熱鋼の脱炭および浸炭挙動におよぼす Si の影響
- Inconel 617 の高温ガス炉近似ヘリウム中における腐食挙動
- 二種類の高温ガス炉用不純ヘリウム中における Ni 基耐熱合金のクリープ破断特性
- 674 不純ヘリウム中における耐熱合金の脱浸炭挙動におよぼす Si の影響(耐熱鋼・耐熱合金, 材料, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- SUS304の10万時間クリープ変形挙動と破断材の微細組織
- SUS304の823Kにおけるクリープ速度-時間曲線と微細組織変化
- 2.25Cr-1Mo鋼の長時間クリープ強度特性に及ぼす初期組織の影響
- 炭素鋼の複雑なクリープ変形挙動に及ぼす高温時効の影響と基底クリープ強度
- 316FR鋼厚板溶接継手における溶接金属および熱影響部のクリープ変形挙動(高度強度)
- 高Crフェライト系耐熱鋼におけるMX型炭窒化物の析出サイト
- 9Cr-0.5Mo-1.8W-VNb(P92)鋼のクリープ変形挙動と高温における組織安定性
- クリープ変形挙動に基づくフェライト系耐熱鋼の長時間クリープ強度特性評価
- SUS347H 鋼の長時間クリープ破断特性に及ぼす粒界析出物の影響
- 10Cr-30Mn オーステナイト鋼のクリープ挙動に及ぼす冷間圧延の効果
- 304ステンレス鋼板の溶接部におけるクリープ特性の不均質性(高度強度)
- モリブデンの電子ビーム溶接継手の延性を改善するための最適炭素量
- Ti添加フェライト系耐熱鋼のMX分散析出によるクリープ強度向上
- Pdを添加したフェライト系耐熱鋼の水蒸気酸化挙動
- 650℃水蒸気雰囲気における高Crフェライト系耐熱鋼の酸化挙動
- Mod.9Cr1Mo鋼及びMo-Wバランス材の水蒸気酸化挙動
- PdまたはIrを添加した高Crフェライト鋼の水蒸気酸化挙動
- 高Crフェライト鋼のクリープ変形特性に及ぼすSiの影響
- 高Crフェライト鋼の水蒸気酸化に及ぼす添加元素の影響
- 高Crフェライト鋼の析出物に及ぼすSiの影響(耐酸化性を考慮した高強度フェライト鋼の材料設計-2)
- α"析出硬化型高Crフェライト系耐熱鋼のクリープ変形機構
- 電子ビーム溶接したMo-Nb, Mo-Zr及びMo-Re合金の引張特性
- 「第3回核融合炉材料国際会議」印象記
- W強化高Crフェライト鋼溶接継手の組織とクリープ強度(高温強度)
- B 添加高 Cr フェライト鋼のクリープ曲線とFE-AESによるBの分析
- FE-AESによる W 添加高 Crフェライト鋼中微量Bの分析
- 高Crフェライト鋼のクリープ特性に及ぼすBの影響-2
- 高 Crフェライト鋼のクリープ特性に及ぼすBの影響
- 高Crフェライト鋼中MXの長時間安定化に対する添加元素の効果
- 核融合炉第1壁のセラミック被覆(筑波研究学園都市における精密技術展望(その2))
- 析出強化型15Crフェライト鋼の強度特性に及ぼすWおよびCoの影響
- 析出強化型15Crフェライト鋼のクリープ強度に及ぼす合金元素の影響
- 析出強化型15Crフェライト鋼の923および973Kにおけるクリープ強度
- 析出強化型15Crフェライト鋼の金属組織に及ぼすWおよびCoの影響
- 酸化物分散強化型フェライト鋼のクリープ挙動
- 耐熱用セラミックコーティングの開発現況
- 原子力学会へ望む
- 高Crフェライト系耐熱鋼のクリープ特性に及ぼす加工熱処理の影響
- 9%Crフェライト鋼の溶接熱影響部再現材のクリープ強度
- W強化高Crフェライト鋼のHAZ再現熱処理材のクリープ特性
- 高Crフェライト鋼の溶接熱影響部再現熱処理材のクリープ破断特性
- Ti添加9Cr系フェライト鋼の組織に及ぼす高温熱処理の影響
- 耐酸化性を考慮した高強度フェライト鋼の材料設計
- 長時間組織安定化による650℃級USCボイラ用フェライト鋼の設計
- 長時間安定マルテンサイト組織の設計 (650℃級USCボイラ用フェライト系耐熱鋼の研究開発-2)
- 世界最長時間のクリープ試験
- 改良9Cr - 1Mo鋼の873及び923Kでのクリープ変型に伴う析出相の変化
- 改良9Cr - 1Mo鋼のクリープ変型に伴うZ相の析出と炭化物の変化
- フェライト系耐熱鋼の長時間クリープ強度特性評価への修正θ法の適用性
- 改良9Cr-1Mo鋼の923Kでのクリープ変形に伴う析出相の変化
- 改良9Cr-1Mo鋼の長時間クリープ変形に伴う不均一回復とZ相の析出
- 改良9Cr-1Mo鋼の長時間クリープ変形に伴う材質劣化
- 高強度フェライト系耐熱鋼の長時間クリープに伴う材質劣化
- 9%Cr耐熱鋼における析出相の形態解析
- TEM/EELSによる耐熱鋼中の微量B検出の可能性
- フェライト系耐熱鋼におけるMXの複合析出
- Fe-Ni-Co系C フリーマルテンサイト合金のクリープ特性に及ぼす組織因子の影響
- 高Crフェライト系耐熱鋼のMXの非平衡析出