直達手術
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
食道静脈瘤の治療はBantiの脾摘術にはじまり,多くの変遷を経て,現在では内視鏡的硬化療法による治療が主流となっている.しかし,硬化療法は長期予後の面で再発例が多く,いくつかの問題点が明らかにされるようになった.一方,直達手術は長い歴史の中で血行動態的にも,長期成績の点においても改善がなされてきた.技術と侵襲という面に関しては,課題がいくつか残されているが,1回の治療で再発が少なく長期予後が得られることは,治療法としての存在意義は大きい.日本門脈圧亢進症研究会と内視鏡的硬化療法研究会との合同で施行されたアンケート調査によると,直達手術と硬化療法の5年および10年累積生存率はおのおの,49.77%と41.58%(p<0.01)および64.95%と55.7%(p<0.01)である.したがって,硬化療法の難治例や,肝機能良好例(Child分類AまたはB)には積極的に直達手術を適応することによりよい長期予後が得られると考えられる.<0.01)である.したがって,硬化療法の難治例や,肝機能良好例(Child分類AまたはB)には積極的に直達手術を適応することによりよい長期予後が得られると考えられる.
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1994-01-01
著者
関連論文
- 152 ^Tc-GSA肝シンチグラフィを用いた肝機能評価の有用性と注意点について(肝臓-7(肝予備能))
- 463 後腹膜functionary active paragangliomaの2症例(第18回日本消化器外科学会総会)
- 274 臍静脈への側副血行路及び血管雑音を伴った門脈圧亢進症の検討(第18回日本消化器外科学会総会)
- 58) うっ血性心不全に伴う汎血球減少症に対し, 脾摘後に無事心手術をなしえた収縮性心膜炎の1例 : 日本循環器学会第123回関東甲信越地方会
- 示-222 食道静脈瘤内圧測定による硬化療法難治例の予測(第40回日本消化器外科学会総会)
- 343 新鮮凍結標本を用いた原発性肝癌における核 DNA ヒストグラムの解析(第39回日本消化器外科学会総会)
- 432 肝硬変合併胃癌症例の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- S-7. 肝硬変症に合併する胆石症に関する臨床的検討(第18回日本胆道外科研究会)
- 肝障害と手術侵襲 : 食道静脈瘤治療法の選択(第32回日消外会総会シンポ : 肝障害と手術侵襲)
- 467 食道静脈瘤直達手術後の胃排出能(第33回日本消化器外科学会総会)
- 示-210 肝部分切除術後の機能的肝再生についての検討 : 正常ラットおよび肝硬変ラットでの検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 示-30 食道静脈瘤直達手術の奇静脈血流量に対する影響 : とくに長期予後との関連について(示-脾・門脈-1(静脈瘤))
- 557. 肝硬変症に合併する食道静脈瘤直達手術後の高ビリルビン血症について(第35回日本消化器外科学会総会)
- 34. 門脈圧亢進症に伴う胆石についての臨床的検討(第15回日本胆道外科研究会)
- 62. 拡大手術を行った進行胆嚢癌の2長期生存例(第9回日本胆道外科研究会)
- P-240 肝移植後のサイクロスポリン投与における注意点 : 胆管炎とサイクロスポリン血中濃度との関係について(第36回日本消化器外科学会総会)
- 626. 移植臓器摘出後の免疫抑制療法の必要性に関する実験的検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 301 ICGK 値と Rmax 値の再検討(第22回日本消化器外科学会総会)
- 156 大腸癌他臓器転移に対する Leucovorin/5FU biochemical modulation 療法の経験(第38回日本消化器外科学会総会)
- 食道静脈瘤硬化療法における効果不良例の検討
- 620 側副血行路の観察を中心とした門脈圧亢進症における超音波検査所見の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 608 食道静脈瘤硬化療法における難治、易再発例の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 肝加温法の基礎的検討 : 選択的腹腔内分離温水灌流法に関して
- 407 門脈圧亢進症における血行動態の評価 : 奇静脈血流量を中心として(第30回日本消化器外科学会総会)
- 示-231 肝癌手術中の超音波検査によって新たに発見された肝内小病変の診断と治療に関する検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 食道静脈瘤破裂の治療 (第14回日消外総会シンポI 上部消化管大出血の治療)
- 食道静脈瘤に対する直達手術の比較検討 (第11回日消外総会シンポII 食道静脈瘤の直達手術とその適応)
- 食道静脈瘤破裂の治療成績と治療方針 (第12回 日消外総会シンポジウムII. 上部消化管出血)
- 58 原発性肝癌症例の検討(第19回日本消化器外科学会総会)
- 246 肝手術におけるAntipyrine clearanceおよびAminopyrine clearanceを用いた肝予備能の評価(第38回日本消化器外科学会総会)
- 447 ハムスターからラットへの異種肝移植における肝上部下大動脈カフ吻合法の工夫(第43回日本消化器外科学会総会)
- 特殊組成アミノ酸輸液による肝性脳症治療効果:特に肝不全犬の神経症状観察およびGradingについて
- 肝性脳症用アミノ酸輸液の適応と限界について
- 直達手術
- P4-1 食道静脈瘤の外科的治療と硬化療法との併用療法の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 実験的門脈圧亢進症の作製-胃酸分泌の変化
- 劇症肝炎生存例の検討
- 血漿交換療法により治療した慢性肝不全二症例の検討
- 著明な低酸素血症をきたし肺内動静脈シャントの存在が考えられた肝硬変症の1例
- 急性肝不全犬の血液凝固線溶機能に対する活性炭血漿潅流療法の影響
- タイトル無し
- Biochemically Modulated Chemotherapy with Leucovorin and 5-Fluorouracil for Metastasis of Colorectal Cancer.
- Reevaluation of ICG rmax.
- Hepatocellular carcinoma with esophageal varices: Combination of treatments and prognosis.
- タイトル無し
- タイトル無し