示-159 横行結腸癌に併存し, IIa 型早期胆嚢癌と鑑別を要した化生性胆嚢炎の1例(<特集>第38回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1991-06-01
著者
-
石田 英樹
愛知県立尾張病院循環器病センター外科
-
石田 英樹
公立陶生病院心臓血管外科
-
松原 長樹
国立東静病院外科
-
尾関 豊
国立東静病院
-
鬼島 宏
東海大学医学部病態診断系病理学部門
-
鬼島 宏
東海大学病態診断系病理学
-
雑賀 俊夫
国立東静病院外科
-
鬼島 宏
東海大病態診断系病理
-
鬼島 宏
東海大学病理診断科
-
広済 芳男
国立東静病院外科
-
石田 英樹
国立東静病院外科
-
高山 五郎
国立東静病院外科
-
鬼島 宏
東海大学医学部病態診断系病理学
-
鬼島 宏
東海大学医学部病理学
関連論文
- Crohn病に合併した回腸癌の1例
- S状結腸間膜裂孔ヘルニアの1例
- 245)総肺静脈還流異常症に対する外科治療の検討(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 術後肝梗塞を来した肝門部胆管癌の1例
- 285 右肝静脈切除を伴う尾状葉合併拡大左三区域切除術(第43回日本消化器外科学会総会)
- PP209025 Crohn病と小腸癌の合併についての検討
- 52)重症左心不全に陥った大動脈弁患者に対しPCPS導入後大動脈弁置換術を行い救命しえた1例(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- II-264 広範囲の特異な Glisson 鞘内進展を示した胆管癌の1切除例(第48回日本消化器外科学会総会)
- I-301 特異な病態および形態を示したBiliobiliary fistula 2例の手術経験(第48回日本消化器外科学会総会)
- I1-17 リンパ節転移を認めた大腸粘膜癌の1例(第47回日本消化器外科学会総会)
- D1-7 右房に進展した腫瘍栓形成肝癌に対する非バイパス下肝切除術の経験(第47回日本消化器外科学会総会)
- 49 閉塞性黄疸により再発した胃癌の検討 self expandable metallic stent の有用性について (第47回日本消化器外科学会総会)
- 示-393 再発性急性上腸間膜動脈塞栓症 : 初回開腹塞栓除去術, 再発時経カテーテル的塞栓除去術(第46回日本消化器外科学会)
- 示-403 部分的門脈動脈化を併施した肝切除術(第45回日本消化器外科学会総会)
- 肝細胞癌手術における残肝側の逸脱門脈腫瘍栓除去の経験
- 示II-429 乳癌の腸管転移および乳癌と腸管の重複癌の2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 示I-388 Billroth-II法で再建された胃切除後の膵切除の2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 288 大腸癌肝転移に対する肝切除の予後および再発様式の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 右房に進展した肝癌に対する非体外循環下肝切除術
- IV-228 消化器癌の腹壁および臍再発切除例の検討
- IV-173 肝右三区域切除後に発生した右横隔膜ヘルニア嵌頓の1例
- II-148 胃癌肝転移に対する肝切除の検討 : 特にen bloc切除と再肝切除について
- II-9 食道癌切除後の胃管癌に対する右胃大網動脈温存胃管部分切除術の経験
- 30数年来の痔瘻に続発した肛門部粘液癌の1例
- 6 教室における肝癌切除例の検討(第14回日本消化器外科学会総会)
- 63) 開心術後におけるドカルパミン使用の経験
- 62) 開心術後経口抗凝固療法におけるトロンポテストとプロトロンビン時間(INR)の比較
- 60) 心室細動下に施行した冠状動脈バイパス手術の経験
- D167 HFOが奏功したPDA術後後縦隔気腫による呼吸不全の一例
- 肝細胞癌の術中に発見した胆管細胞癌の1例
- 幽門輪に発生した gastrointestinal stromal tumor の1例
- PP212027 若年者肝内胆管癌の1例
- PP204033 肝動脈のanomalyと肝切除
- PP204031 尾状葉単独肝切除の4例
- PP204004 大腸癌術後の多発肝転移と高齢者及手術時期に関する検討
- PP1633 胃GISTの臨床病理学的検討
- 8. リンパ節転移を認めた表層拡大型食道粘膜癌の1例(第34回食道色素研究会 (第8回食道表在癌症例検討会))
- 57. 教室における胆嚢癌切除例の検討(第5回胆道外科研究会)
- 149 胆道系悪性腫瘍の胆道再建とその手術成績について(第14回日本消化器外科学会総会)
- 181 上部胆管癌切除例の検討(第13回日本消化器外科学会総会)
- 116 ストレス潰瘍の検討(第12回日本消化器外科学会総会)
- 215 教室における胆石症の検討 : とくに胆管結石について(第11回日本消化器外科学会総会)
- 61) blood car dioplegia使用時の心筋保護回路内および血中bradykininの動向
- OP-070-2 大腸癌術前リンパ節転移診断におけるPET-CTの有用性の検討(画像診断-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-070-1 胃癌の術前リンパ節転移診断におけるPET-CTの有用性の検討(画像診断-2,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- 穿孔性腹膜炎で発症し肝転移を伴った原発性虫垂腺癌の1例
- PP204046 右房内進展肝細胞癌と切除不能多発大腸肝転移に対する肝切除の工夫と成果
- PP45 肝切除の術中出血量-CUSA更新前後の変化に関する検討
- 尾関豊ほか論文 : 「門脈分枝異常を伴った肝腫瘍に対する肝切除術の経験」について
- 後腹膜気腫像を呈した急性閉塞性化膿性胆管炎の1例
- サルコイド反応をともなった小膵癌の1例
- 腹腔動脈周囲断端神経腫の1例
- CTで診断できた回腸憩室穿通による腸間膜膿瘍の1例
- 肺転移巣が自然退縮した膵頭部癌の1例
- 脾血管肉腫の1例
- 多発性肝転移をきたした直腸カルチノイドの1例
- 高脂血症を伴った急性膵炎の2例 : 血清アミラーゼ正常例の検討
- 321 右下肝静脈温存肝切除3例の検討(第49回日本消化器外科学会総会)
- 肝細胞癌の門脈本幹腫瘍栓に対する肝再切除術の経験
- 間欠的肝動注後に肝切除術を施行した直腸癌肝転移例の経験
- II-239 術前診断し, 治癒切除できた胆管内発育型肝細胞癌の2例(第50回日本消化器外科学会総会)
- I-289 胆管内に乳頭状発育した再発胆嚢癌の1切除例(第50回日本消化器外科学会総会)
- 13.G-CSF産生肺癌4手術症例の検討(第70回日本肺癌学会中部支部会)
- I-366 サルコイド反応および上皮内癌を伴った小膵癌の1例(第49回日本消化器外科学会総会)
- 多発性肝膿瘍,門脈右枝閉塞および肝動脈瘤破裂を来した肝内結石症の1例
- 石灰化を伴った肝門部胆管癌の1例
- 示2-136 左肝動脈瘤破裂を来した肝内結石症の1例(第41回日本消化器外科学会総会)
- 1期的に切除した肝と直腸同時性重複癌の1例
- IIa型早期胆嚢癌との鑑別を要した化生性胆嚢炎の1例
- 11 食道粘膜癌の臨床病理学的検討(第39回日本消化器外科学会総会)
- 術中門脈本幹損傷に対し門脈臍静脈吻合術を施行した肝細胞癌の1例
- 肝中央2区域切除を施行した胆管内発育型肝細胞癌の1例
- 馬蹄型を呈した食道平滑筋腫の1例
- 示-159 横行結腸癌に併存し, IIa 型早期胆嚢癌と鑑別を要した化生性胆嚢炎の1例(第38回日本消化器外科学会総会)
- 601 胃リンパ腫10例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 示-24 大腸癌と大腸陽腸積症(第30回日本消化器外科学会総会)
- 示-98 Solid and cystic acinar cell tumor (SCAT) of the Pancreas の1例(第29回日本消化器外科学会総会)
- 25)両側内頸動脈高位高度狭窄に対するCABGの戦略 : PTAの応用とLCXがキーグラフトの1症例について
- 128)両側副腎摘出後のCarney症候群に伴う左房粘液腫の1手術治験例
- 魚骨による虫垂の慢性炎症性肉芽腫の1治験例
- 206)腹部大動脈瘤術後人工血管拡張にてSMA症候群(イレウス)を来した1例
- Noonan症候群に伴った成人 (37歳) 動脈管開存症の1手術治験例
- P-814 開心術後のMRSA感染予防対策 : 超酸化性水の応用
- 急性下肢動脈閉塞症に対する下肢局所灌流法2症例の経験 - 閉塞後長時間経過症例に対して
- 活動期感染性心内膜炎に対する外科的治療の検討
- II-2 内視鏡による膵病の診断(第6回日本消化器外科学会総会)
- PP-1570 開心術後における脳保護の基礎と臨床 : 術前検査の評価と術式の選択について
- 示-94 粘液産生胆嚢癌の1例(第37回日本消化器外科学会総会)
- 488 胃・十二指腸潰瘍手術症例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- 402 膵頭十二指腸切除術における膵空腸吻合法(第32回日本消化器外科学会総会)
- 194 高齢者 (80歳以上) 消化器手術症例の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 143 膵頭十二指腸切除後の膵空腸吻合法(第28回日本消化器外科学会総会)
- 示-13 腐触性食道狭窄に合併した早期食道癌の一例(第25回日本消化器外科学会総会)
- 100)うっ血性心不全を主症状とする冠動脈疾患に対するCABG症例の検討(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 97)カテーテルインターベンション後の仮性動脈瘤(日本循環器学会第95回東海・第80回北陸合同地方会)
- 107. 大腸の悪性リンパ腫8例について(第5回日本消化器外科学会大会)
- 直腸癌における手術々式の適応について
- III-12 血行性肝転移症例における肝合併切除38例の検討(第6回日本消化器外科学会総会)
- 胃平滑筋腫による胃十二指腸重積症の1例
- II-55. 大腸重複癌(第3回日本消化器外科学会大会)