532 良性消化管狭窄の保存的治療 : ワイヤーガイド方式によるカテーテルブジーおよびバルーンカテーテルの試作(<特集>第28回日本消化器外科学会総会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本消化器外科学会の論文
- 1986-06-01
著者
-
宮原 透
東京労災病院外科
-
大久保 忠俊
浜松医科大学
-
磯部 信一
浜松医科大学第1外科
-
吉村 敬三
浜松医科大学第1外科
-
宮原 透
浜松医科大学第1外科
-
中村 直人
京都府立医科大学第一内科
-
関谷 洋
藤枝市立志太総合病院外科
-
脇 正志
香川医科大学第1外科
-
石川 美保
浜松医科大学第1外科
-
宮原 透
浜松医科大学病院第一外科学教室
-
磯部 信一
協和医科器械k.k
関連論文
- 92 術後細菌性腸炎の検討及び対策 : MRSA 感染症を中心に(第37回日本消化器外科学会総会)
- 149 乳腺に原発したいわゆる小細胞癌の1例(乳腺IV)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 胃粘膜内癌におけるリンパ節転移症例の検討 : リンパ節郭清を伴わない縮小手術(内視鏡的粘膜切除術を含む)の適応に関して
- 示-9 5'-DFURを用いた胃癌の術前化学療法の有用性についての検討(示-胃-2(Neoadjuvant))
- D-185 YAG レーザーによる経皮経肝胆道鏡的截石術を施行した総胆管遺残結石の一治験例(第21回日本消化器外科学会総会)
- 4.小児甲状腺癌の2例(第21回日本小児外科学会東海地方会)
- 臨床的に低カリウム血症を呈した進行癌を伴う直腸 villous adenoma の2例
- PP312058 総胆管結石に対する術式の選択
- 腹腔鏡下胆摘術における術中胆道造影の意義
- 肝細胞腺腫の1切除例
- 3)結腸,直腸癌の肺転移症例の検討(一般演題,静岡県呼吸器外科医会 第3回集談会)
- 144 Appleby 手術非治癒切除例の検討 : n_4(+) 症例を中心として(第16回日本消化器外科学会総会)
- 4 胃悪性リンパ腫17例の検討(第15回日本消化器外科学会総会)
- 179 直腸 m, sm 癌と pm 癌との比較検討(第12回日本消化器外科学会総会)
- 133 胃の副病変と術前診断について : 特に幽門側胃切除の場合に(第12回日本消化器外科学会総会)
- 52.安全性の高い流体圧力式鉗子
- 消化管手術におけるサーモグラフィの応用(日本医用サーモグラフィ研究会)
- 116. 甲状腺好酸性細胞腫の2症例(示説, 第24回日本臨床細胞学会秋季大会記事)
- 236. 穿刺吸引細胞診で転移性軟骨肉腫と診断し得た一例(総合23 骨・軟骨, 一般講演・口演, 第26回日本臨床細胞学会学術集会)
- 骨肉腫肺転移の治療 : 肺外科の立場より
- III-9-4 化学放射線療法によりCRが得られ長期生存しているT4食道癌症例(第54回日本食道疾患研究会)
- PP1408 肝外門脈閉塞症を合併した転移性肝癌の1切除例
- PP1090 胃切除後血中ビタミンB_, 葉酸値の推移と効果的補充療法について
- PP637 異なる臨床像を呈した直腸MALTリンパ腫の2症例
- PP65 肝細胞癌切除後長期無再発症例の検討
- 506 n2以上胃癌症例の予後および再発形式からみる拡大郭清の意義について
- 337 大腸癌肝転移切除後の残肝再発に関する検討と再肝切除の意義
- 示II-275 大腸癌根治度B症例における予後規定因子についての検討
- I-86 早期胃癌局所切除術における鏡視下手術の位置づけに関して(第48回日本消化器外科学会総会)
- PP1653 腹腔鏡下胆摘出術におけるルーチン術中胆道造影
- 大腸腺扁平上皮癌の1例
- 示I-252 胆管内発育型細胞癌の2例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 151 中下部胆管癌の臨床病理学的検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 肛門周囲膿瘍と診断されたS状結腸癌肛門部皮膚転移の1例
- 示-19 Stage IV 進行胃癌, 再発胃癌に対する MTX/5FU 交代療法の治療成績(第45回日本消化器外科学会総会)
- 472 高齢者腹部手術例の検討 : 特に胃癌手術後肺合併症について(第22回日本消化器外科学会総会)
- 374 短ステントを用いた肝門部胆管空腸吻合(第22回日本消化器外科学会総会)
- 示-135 肺癌に対する術前化学療法, 組織内濃度の検討
- 238 比較的早期胆嚢癌の胆嚢内癌進展に関する病理学的検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 気道狭窄を来した胸部大動脈瘤の2例 : 日本循環器学会第73回東海地方会
- 102)心タンポナーデに対する心膜切除6例の経験 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 37.鎖肛を伴なわない女児肛門部瘻孔の2例(第13回日本小児外科学会東海地方会第43回東海小児外科懇談会併催)
- 11 胃癌再発の早期発見における CEA 測定の意義(第26回日本消化器外科学会総会)
- I-B-9. 巨大食道ポリープ(fibrovascular polyp)の1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- 示I-348 膵胆管合流異常症に合併した多発性早期胆嚢癌の1例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 141 胆嚢adenomyom at osisの癌化の可能性について(第52回日本消化器外科学会総会)
- Recklinghausen病に合併したVater乳頭部癌および多発性小腸平滑筋腫の1例
- 35. 膵良性疾患に対する機能温存手術 : 膵胃吻合法の検討(第35回日本消化器外科学会総会)
- 慢性膵炎に伴った門脈-膵管交通性高アミラーゼ血症の1治験例
- P-51 糖尿病合併患者における術後急性タンパクの検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 523. 胃癌の移転形式とその細胞核 DNA 量に関する研究(第35回日本消化器外科学会総会)
- 中腸軸捻転,空腸穿孔を伴った腸管逆回転症の1例
- Richter's herniaを契機に発見された小腸悪性リンパ腫の1例
- 成因が異なった脾動脈瘤の2例
- 321 Parader-Willi症候群肥満児における胃縮小手術の実験的および臨床的検討
- 297 胆のう癌67例の検討(第27回日本消化器外科学会総会)
- I-B-1 家兎子宮内手術による胆道閉鎖症の病因に関する基礎的研究
- ボタン型電池誤飲とその病態 : 誤飲した電池の消化管内における変化及びその生体に与える影響の基礎的研究
- 3.生後3ヵ月で呼吸困難を呈した Bronchogenic cyst の1例(第18回日本小児外科学会東海地方会)
- 323 肝動脈塞栓術後右超三区域切除術を施行した巨大乳児肝芽腫の一例
- 176 小児外科におけるレーザー治療の応用
- 186 腹腔内圧上昇による下大静脈圧モニタリングの実験的検討(第一報)
- 128 ボタン型電気誤飲とその病態
- 33. 胃小彎より発生した未熟奇形腫の 1 例(第 14 回日本小児外科学会東海地方会)
- 21. 肺大細胞癌手術例の検討 : 第51回日本肺癌学会中部支部会
- 気管と交通を認めた気管支性嚢胞の1例
- 532 良性消化管狭窄の保存的治療 : ワイヤーガイド方式によるカテーテルブジーおよびバルーンカテーテルの試作(第28回日本消化器外科学会総会)
- 85.肺結核切除例(過去10年間)の検討(第3回呼吸器外科研究会 一般演題抄録集)
- 17. α-Fetoprotein, HCG 産生 dysgerminoma の1例(第11回東海小児がん研究会)
- R-100 腹腔鏡下経胆嚢管的総胆管結石除去術 : PTCSカテーテルを用いた胆嚢管拡張法
- 示47 非免疫性胎児水腫の治療に関する臨床的検討及び家兎胎仔を用いた基礎的研究
- 334 小児外科疾患における出生前診断の問題点
- 32.Meconium Disease と考えられた超未熟児の1例(第19回日本小児外科学会東海地方会)
- 20.新生児肝嚢胞の1例(第19回日本小児外科学会東海地方会)
- びまん浸潤型を呈した食道腺扁平上皮癌の1例
- 十二指腸原発腺扁平上皮癌の1例
- 肝膿瘍を合併した大腸癌の1例
- O1-12 胆嚢底部 adenomyomatosis より発生した腺腫内癌の1例(第47回日本消化器外科学会総会)
- 大腸8多発癌に胃重複癌を合併した1例
- 85 再発形式・死因からみた治療法の反省(第27回日本消化器外科学会総会)
- 14. 肝間葉性過誤腫の1例(第11回東海小児がん研究会)
- 37.肝芽腫治療における肝動脈塞栓術(TAE)の検討(第20回 日本小児外科学会東海地方会)
- 2.神経症状を呈した再発性頸部線維腫症の1例 (第8回東海小児がん研究会)
- 124 胃癌肺転移切除例の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 109 巨大皺襞型 Borrmann 4型胃癌の長期生存例の検討(第32回日本消化器外科学会総会)
- 396 大動脈周囲リンパ節郭清を行った胃癌手術症例における消化吸収の検討(第36回日本消化器外科学会総会)
- 心拍数による制御機構を有する横隔膜ペースメーカの実験的研究
- 148 左胃大網動脈部リンパ節の郭清の意義 : 大彎リンパ節左群との関係(第18回日本消化器外科学会総会)
- 新生児肝嚢胞の1例
- 下行結腸固定異常に伴う傍下行結腸窩ヘルニアの1治験例
- 胃癌肺転移症例の臨床病理学的検討
- 胃癌根治術後に発生した難治性肝リンパ漏の1手術治験例
- 49 胃癌の肺・胸膜転移例の臨床病理学的検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 18. 絨毛癌肺転移切除例の検討 : 第51回日本肺癌学会中部支部会
- 示-161 胆嚢癌の発生部位別検討(第25回日本消化器外科学会総会)
- W(3)-8 Borrmann IV 型胃癌の治療方針 : はたして予後は不良か?(第25回日本消化器外科学会総会)
- 胆管内発育型肝細胞癌の1例 : 本邦報告例の臨床的検討
- 15 粗生存率と相対生存率の対比による早期胃癌長期遠隔成績の検討(第14回日本消化器外科学会総会)
- C-7 胸骨正中切開・開腹による噴門側切除(第12回日本消化器外科学会総会)
- 315 小児外科におけるレーザー治療の応用 第II報