14.一市中病院心療内科病棟における入院患者の動向(第43回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 2005-02-01
著者
-
迫口 武夫
鹿児島大学大学院医歯学総合研究科社会・行動医学講座
-
吉村 博文
医療法人杏渓会吉村病院
-
野添 新一
鹿児島大心身医療科
-
胸元 孝夫
鹿児島大学医学部附属病院心身医療科
-
野添 新一
志學館大:松下病院
-
野添 新一
鹿大内科
-
野添 新一
鹿児島大学 心身医療科
-
胸元 孝夫
鹿児島大循環器・呼吸器・代謝内科学
-
胸元 孝夫
吉村病院心療内科
-
迫口 武夫
吉村病院心療内科
-
冨永 小百合
鹿児島大心身医療科
-
吉村 博文
鹿児島大心身医療科
-
冨永 小百合
鹿児島大学病院 呼吸器・ストレスケアセンター 心身医療科
関連論文
- 27-329 コーヒーエネマの効果に関する検証(相補・代替医療2,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 68.一般病院での摂食障害に対する認知・行動療法の試み(第41回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))(学会報告)
- 糖負荷試験にて慢性の低血糖への適応機構の形成が示唆された神経性食欲不振症の1例
- 低血糖による意識消失にて緊急入院となった神経性食欲不振症(過食・浄化型)の1例
- 24時間血圧モニタリング(ABPM)を用いた多元的治療により改善を認めた白衣性高血圧症の1例
- 慢性膿皮症と神経性大食症-排出型(BN-P)の併存した1例
- 25.糖負荷試験にてインスリン早期過剰分泌を呈した摂食障害の2例(第39回 日本心身医学会九州地方会)
- 小児発症1型糖尿病症例 : 家族の問題と医療のあり方 : 生活習慣病の難治化予防における心身医学の関わり : 糖尿病を中心に
- PI-2 小児発症1型糖尿病症例 : 家族の問題と医療のあり方(生活習慣病の難治化予防における心身医学の関わり : 糖尿病を中心に)
- IID-14 生命危機的状態で入院となった摂食障害患者の特徴(摂食障害(VII))
- P-69 慢性疲労症候群(CFS)患者に対する和温療法前後の脳血流の変化(心理療法・他,ポスターディスカッション,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- IC-20 高齢出産が可能であった重症神経性食欲不振症の2例(摂食障害IV)
- S4-6 不登校と睡眠障害について(睡眠と健康,シンポジウム4,ストレス時代の『こころ』と『からだ』,第51回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 25.うつ状態の背後に原発性アルドステロン症が存在した1症例(一般演題,第44回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 心身医学的アプローチが診断・治療過程に良好な結果をもたらした原発性アルドステロン症の1例
- 診断が困難だったWegener肉芽腫の1例
- 現代の青少年の心身症
- 11.胃および横行結腸穿孔による汎発性腹膜炎を併発した神経性食欲不振症(AN-BP)の1例(第39回 日本心身医学会九州地方会)
- 4.心身医学的アプローチによりインスリン量が半減できたIDDMの1例(第39回 日本心身医学会九州地方会)
- 53.Panic DisorderとCormorbidity(一般演題)(第37回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 38.発症時の医療者と家族の対応がその後の経過を難治化させていた潰瘍性大腸炎の1例(一般演題)(第37回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 4.急激な摂食亢進によって種々の身体異常を呈した摂食障害の1例(一般演題)(第37回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 潰瘍性大腸炎患者の受療行動について
- IIG-2 不安の脱感作療法が奏効した難治性喘息の一例(不定愁訴・他)
- ID-24 摂食障害患者における脳脊髄液内 CRHと臨床病型の比較研究(摂食障害IV)
- ID-19 神経性食欲不振症患者はなぜ風邪を引きにくいか? : インスリン低血糖ストレスに対する白血球の反応(摂食障害IV)
- 16. 摂食恐怖を併発した難治性胃潰瘍の1症例(一般演題)(第35回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- B-5-1 行動論に基いた摂食障害患者のチーム医療 : 治療過程にみられる問題と予後(心身医学的治療)
- B-2-6 神経性過食症の治療における問題点 : 神経性食欲不振症との比較を通して(神経性大食症の入院治療と通院治療)
- II C-7 入院摂食障害患者約240例についての年代別の検討(摂食障害VI)
- IC-22 神経性食思不振症患者のTRHテストに対する反応について : MPIテストとの関連(摂食障害V)
- IC-6 摂食障害患者の行動療法についてのアンケート調査 : AN, BN患者の行動療法の受け止め方(摂食障害II)
- 24.慢性疲労症候群に対し和温療法を用いて有効であった1例(一般演題,第47回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))
- 27-323 慢性疲労症候群に対する革新的治療法 : 和温療法の効果(相補・代替医療1,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 27-322 慢性疲労症候群に対する和温療法の効果 : 治療前後のデータ比較を通して(相補・代替医療1,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- 16.対人緊張から頻拍発作を繰り返しWPW症候群が疑われていた1症例(一般演題)(第37回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 当科にて入院行動療法を行った摂食障害患者の予後に関する調査研究
- IC-29 当科にて入院行動療法を行った摂食障害患者の予後に関する調査研究(摂食障害VII)
- 67. 自己臭恐怖を呈した対人不安反応への行動療法(一般演題)(第36回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 27.興味ある経過をとった登校拒否児の行動療法(一般演題抄録)(第25回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 不安性障害に,著明な血圧変動と洞停止を伴った1例
- 40.行動化の激しい神経性食欲不振症患者の看護経験の1例(第45回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2),地方会抄録)
- 救急外来におけるストレス関連疾患
- 36. 気管支喘息に不安障害を合併し,気管内挿管に至った1例(第43回 日本心身医学会九州地方会演題抄録 (2))
- 14.一市中病院心療内科病棟における入院患者の動向(第43回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 3.過食時採血結果のフィードバックが有効であった過食症難治例(第43回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 現代社会と摂食障害
- わが国における摂食異常症患者の実態調査について : 1997年の全国6県の調査から
- 17.思春期発達障害の経過中, 甲状腺機能亢進症を併発した1例(一般演題)(第37回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- IID-23 神経性食欲不振症の制限型と無茶食い/排出型の病態に関する比較検討(摂食障害(VIII))
- シVI-1 二次医療施設整形外科におけるリエゾン・コンサルテーション心身医学の現状と問題点(リエゾン・コンサルテーション精神医学・心身医学-救急, 整形外科, 外科)
- IC-31 摂食障害患者における食物刺激時の脳血流変化 : SPMによる脳血流画像解析法を用いて(摂食障害VI)
- IF-28 神経性食欲不振症の治療経過と局所脳血流量の変化に関する研究(免疫, 画像)
- 心身医学的な配慮の不足から種々の病態を併発し遷延化したいわゆる心因性リウマチの1例
- 神経性食欲不振症に対する行動療法の認知的側面の研究(摂食障害の病態と治療)
- I-C-23 心身医学的治療により緩解に至った難治性潰瘍性大腸炎の一例(消化器V)
- 30. 遷延化した神経性食欲不振症に対する多面的治療例(第42回 日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 25. 言語課題を用いた神経性食欲不振症の局所脳血流に関する入院時と退院時の比較検討(第42回 日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 2.認知の変容に絶食療法が奏効した神経性過食症の1例(一般演題)(第37回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- IC-26 前思春期発症の神経性食欲不振症患者の検討 : 予後良好例と不良例との比較(摂食障害V)
- 12.神経性過食症患者2例において観察された治療前後の脳血流量変化の比較検討(一般演題)(第37回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 38.精神遅滞を合併し,経管栄養に固執した摂食障害患者の1例(第45回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2),地方会抄録)
- 28.ストレスイベントが症状の顕在化に影響したと思われた遅発進行性1型糖尿病(SPIDDM)の1例(第45回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2),地方会抄録)
- 1.家庭内臥床療法が奏効した神経性食欲不振症の1例(一般演題,第45回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1),地方会抄録,学会報告)
- 1.潰瘍性大腸炎に対する心身医学的治療とその効果(シンポジウムII)(第43回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 9.一般病院での神経性食欲不振症の行動療法 : タイムアウト様の技法を用いて(一般演題)(第37回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 7.尿蛋白強陽性にて腎生検まで行ったが食行動改善のみで陰性化した摂食障害の1症例(一般演題)(第37回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 呼吸器疾患を合併した神経性食欲不振症症例とその治療について(対応困難な問題をもつ摂食障害の治療)
- II D-14 内科医を対象とした心身医学の一般性と専門性についてのアンケート調査(第2報)(心身医学的治療)
- 72.当院救急外来におけるストレス関連疾患(第41回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))(学会報告)
- うつ状態で発症したと思われた急速進行性痴呆の1例
- 思春期・青年期心身症患者の家族と生育歴
- 成人型アトピー性皮膚炎患者における掻破行動の自覚に関する研究
- 過換気症候群の経過中,解離性同一性障害(多重人格)を合併した思春期の1例
- 虚血性心疾患治療中に異常な心理・生理反応を呈した2例の問題について
- 摂食障害とアルコール・薬物問題(シンポジウムII/摂食障害とアルコール・薬物関連問題)
- 50.絶食療法が奏効したアルコール性肝障害の2例(第39回 日本心身医学会九州地方会)
- 38.心因性失声症患者の看護に携わって(第39回 日本心身医学会九州地方会)
- 26.絶食療法を併用した単純性肥満症の3症例(第39回 日本心身医学会九州地方会)
- 55.心身症の発症・遷延化に関与する環境因子と患者の気づき(第38回 日本心身医学会九州地方会 演題抄録)
- 48.一般病棟における絶食療法 : 問題を克服するために看護婦は何ができるか(第38回 日本心身医学会九州地方会 演題抄録)
- 38.内服薬で発作のコントロール困難な異型狭心症に自律訓練が著効した1症例(第38回 日本心身医学会九州地方会 演題抄録)
- 35.多面的アプローチにより改善した難治性気管支喘息の1例(第38回 日本心身医学会九州地方会 演題抄録)
- 27.集団主張訓練が奏効した思春期の身体化障害の1例(第38回 日本心身医学会九州地方会 演題抄録)
- 26.徹底した回避行動の遮断が奏効した前思春期発症の神経性食欲不振症の1例(第38回 日本心身医学会九州地方会 演題抄録)
- 23.セルフコントロール法の習得後, 病態が急激に改善した難治性潰瘍性大腸炎(UC)の1例(第38回 日本心身医学会九州地方会 演題抄録)
- 22.環境調整法とオペラント操作法にて遷延化を阻止し得た心因性嘔吐症の1例(第38回 日本心身医学会九州地方会 演題抄録)
- 8.治療抵抗性の原因が心身医学的問題であった甲状腺機能亢進症の1症例(第38回 日本心身医学会九州地方会 演題抄録)
- 7.発達課題が未解決であった単純性高度肥満症の1例(第38回 日本心身医学会九州地方会 演題抄録)
- 39.心身医学的アプローチで寛解に至った難治性潰瘍性大腸炎の1例(一般演題)(第37回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 現代社会と摂食障害
- 40. 大学病院における臨床心理士の役割 : 心身医療科との連携について(一般演題)(第35回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- IB-9 行動療法に絶食療法を併用した神経性過食症患者(BN)への治療的看護(摂食障害II)
- IC-25 摂食障害患者の姉妹例(5組)、双生児例(2組)の7組の検討 : 心理・社会的背景を中心に(摂食障害V)
- IF-14 CRH負荷試験による絶食療法の奏効機序に関する内分泌学的検討(絶食療法)
- IE-8 前思春期発症の神経性食欲不振症患者17例の検討(摂食障害(II))
- 20. 心身相関への気づきを得たのち急速に回復に向かった発作恐怖型難治性喘息の1例(一般演題)(第36回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- S-4. ライフスタイル, 心理行動特性と疲労度(シンポジウム「産業ストレスと心身医学」)(第36回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 6. 幼児期のトラウマが誘因と思われる入学後の対人不適応例について : 発症時から4年間の経過観察から(一般演題,第49回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))
- 9. 神経性食欲不振症の長期予後に関与する因子(一般演題)(第35回日本心身医学会九州地方会演題抄録)