7.尿蛋白強陽性にて腎生検まで行ったが食行動改善のみで陰性化した摂食障害の1症例(一般演題)(第37回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 2000-10-01
著者
-
長井 信篤
医療法人司会野上病院
-
野添 新一
鹿児島大心身医療科
-
増田 彰則
鹿児島大心身医療科
-
鷺山 健一郎
鹿児島大病院呼吸器・ストレスケアセンター心身医療科:鹿児島大大学院社会・行動医学講座
-
鷺山 健一郎
鹿児島大心身医療科
-
武井 美智子
武井内科クリニック:こころのサポートアミ
-
武井 美智子
鹿児島大心身医療科
-
長井 信篤
鹿児島大第一内科
関連論文
- 12.治療経過中下垂体前葉機能低下症を疑われた再発性うつ病の1症例(一般演題,第47回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))
- 日本人の摂食障害姉妹発症例における生涯病型,代償行動,ならびに体重の関連性の有無について
- 54.ヘルスアートとしてのお手玉効果(第45回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2),地方会抄録)
- 16. CEA, CA 19-9の著明高値を認めた摂食障害の1症例(一般演題,第44回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 15.心身医学的治療を同時期に行った神経性過食症の姉妹例(一般演題,第44回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 14.骨折を契機に治療への動機づけがなされた摂食障害患者の1例(一般演題,第44回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 26. 摂食障害患者の食行動と血漿グレリン値の検討(第42回 日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 【一般演題】4.Insulinogenic index (15分値)が摂食障害におけるrefeeding評価にて有用であることが示唆された1症例(第41回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))(学会報告)
- 糖負荷試験にて慢性の低血糖への適応機構の形成が示唆された神経性食欲不振症の1例
- 低血糖による意識消失にて緊急入院となった神経性食欲不振症(過食・浄化型)の1例
- 24時間血圧モニタリング(ABPM)を用いた多元的治療により改善を認めた白衣性高血圧症の1例
- 慢性膿皮症と神経性大食症-排出型(BN-P)の併存した1例
- 神経性食欲不振症患者における入院適応を規定するための重症度スコア作成の試み
- 25.糖負荷試験にてインスリン早期過剰分泌を呈した摂食障害の2例(第39回 日本心身医学会九州地方会)
- IC-4 神経性食欲不振症の入院管理を決断するための重症度評価について(摂食障害I)
- 25.うつ状態の背後に原発性アルドステロン症が存在した1症例(一般演題,第44回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 41.約10年間を経過した慢性疼痛の1治療経験(第41回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))(学会報告)
- 心身医学的アプローチが診断・治療過程に良好な結果をもたらした原発性アルドステロン症の1例
- 診断が困難だったWegener肉芽腫の1例
- 現代の青少年の心身症
- 11.胃および横行結腸穿孔による汎発性腹膜炎を併発した神経性食欲不振症(AN-BP)の1例(第39回 日本心身医学会九州地方会)
- 4.心身医学的アプローチによりインスリン量が半減できたIDDMの1例(第39回 日本心身医学会九州地方会)
- 53.Panic DisorderとCormorbidity(一般演題)(第37回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 38.発症時の医療者と家族の対応がその後の経過を難治化させていた潰瘍性大腸炎の1例(一般演題)(第37回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 4.急激な摂食亢進によって種々の身体異常を呈した摂食障害の1例(一般演題)(第37回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- ID-24 摂食障害患者における脳脊髄液内 CRHと臨床病型の比較研究(摂食障害IV)
- 16. 摂食恐怖を併発した難治性胃潰瘍の1症例(一般演題)(第35回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- II C-7 入院摂食障害患者約240例についての年代別の検討(摂食障害VI)
- 16.対人緊張から頻拍発作を繰り返しWPW症候群が疑われていた1症例(一般演題)(第37回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 29. 20年間の経過から学ぶ神経性食欲不振症の予後経過(第42回 日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 当科にて入院行動療法を行った摂食障害患者の予後に関する調査研究
- IC-29 当科にて入院行動療法を行った摂食障害患者の予後に関する調査研究(摂食障害VII)
- 67. 自己臭恐怖を呈した対人不安反応への行動療法(一般演題)(第36回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 27.興味ある経過をとった登校拒否児の行動療法(一般演題抄録)(第25回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 不安性障害に,著明な血圧変動と洞停止を伴った1例
- 救急外来におけるストレス関連疾患
- 55. 慢性の頭頸部痛を訴える高齢者の2症例(第43回 日本心身医学会九州地方会演題抄録 (2))
- 54. 認知行動療法が奏効した慢性疼痛(CRPS type-I)の1例(第43回 日本心身医学会九州地方会演題抄録 (2))
- 36. 気管支喘息に不安障害を合併し,気管内挿管に至った1例(第43回 日本心身医学会九州地方会演題抄録 (2))
- 若年化,遷延化する摂食障害患者の問題と支援(変革期の社会周題への取り組み : 精神発達と適応支援)(第45回日本心身医学会学術総会)
- 14.一市中病院心療内科病棟における入院患者の動向(第43回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- I-A-1 心室性期外収縮(二症例)と心身医学的治療(循環器I-高血圧・不整脈-)(一般口演)
- 41.心身医学的治療介入で改善した腰椎椎間板ヘルニアの1症例(一般演題,第46回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))
- 11.両親がドナーであった生体部分肺移植に伴う気分障害の1症例(一般演題,第46回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2))
- 6. 全身に紫斑が出現した摂食障害の1症例(一般演題,第46回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 13.心身医学的治療とリハビリテーションにより改善した両下肢CRPS(type I)の1症例(第45回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2),地方会抄録)
- 33.慢性疲労に及ぼす幼小児期の家庭内・外ストレスの影響 : 日本と韓国の大学生の比較(第44回日本心身医学会九州地方全演題抄録(2),地方会抄録)
- 13.高次脳機能障害を伴い治療困難と思われた神経性食欲不振症(むちゃぐい・排出型)の1症例(一般演題,第44回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 慢性疼痛に対する温熱療法の試みとその効果について(日本における代替・相補医療)
- 6.神経性食欲不振症(制限型)の治療過程で有棘赤血球が出現・消失した1症例(第43回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 3.過食時採血結果のフィードバックが有効であった過食症難治例(第43回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 現代社会と摂食障害
- 不安とうつの自律神経機能(不安とうつの心身医学)
- 17.思春期発達障害の経過中, 甲状腺機能亢進症を併発した1例(一般演題)(第37回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 50.バイオフィードバックが治療上有用であった難治性気管支喘息の1症例(第32回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 22.肥満症の合併症と治療経過 : 単純性肥満の1例を通して(第32回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 21.著明な洞性徐脈を呈した神経性食欲不振症の1治験例(第32回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 4.慢性疼痛に対する心身医学的治療 : 絶食療法を中心に(第43回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- 25. 言語課題を用いた神経性食欲不振症の局所脳血流に関する入院時と退院時の比較検討(第42回 日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 14. 当科外来における10歳代の睡眠障害の実態と心身医学的問題(第42回 日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 2.認知の変容に絶食療法が奏効した神経性過食症の1例(一般演題)(第37回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- B-2-3 神経性食欲不振症の肝障害とその治療(神経性食欲不振症の内科的治療)
- 12.神経性過食症患者2例において観察された治療前後の脳血流量変化の比較検討(一般演題)(第37回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 59.冠攣縮性狭心症に合併したパニック障害の1症例(第32回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- IIC-31 冠攣縮性狭心症を契機に発症したパニック障害の2例(循環器III)
- 1.潰瘍性大腸炎に対する心身医学的治療とその効果(シンポジウムII)(第43回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
- IIG-13 男性うつ病患者の遷延化における配偶者の役割(職場・社会・家族II)
- 9.一般病院での神経性食欲不振症の行動療法 : タイムアウト様の技法を用いて(一般演題)(第37回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 7.尿蛋白強陽性にて腎生検まで行ったが食行動改善のみで陰性化した摂食障害の1症例(一般演題)(第37回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- II D-14 内科医を対象とした心身医学の一般性と専門性についてのアンケート調査(第2報)(心身医学的治療)
- 55.神経症傾向の強い気管支喘息患者の1治験例(第32回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 65. 心身医学的治療と抗うつ薬投与により改善した慢性疼痛(歯痛)の1例(第42回 日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 56. 心身医学的介入が良好な長期予後をもたらした食行動異常を合併した糖尿病の1例(第42回 日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 【一般演題】21.甲状腺機能低下症とうつ病の合併例と疑われたACTH単独欠損症の1例(第41回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))(学会報告)
- 【一般演題】5.グレリンは神経性食欲不振症患者の食行動様式に反映されるか?(第41回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))(学会報告)
- 過換気症候群の経過中,解離性同一性障害(多重人格)を合併した思春期の1例
- II-B-20 チームアプローチとしての心身症治療と臨床心理士の役割(パネル関連演題(臨床心理士))
- 慢性疼痛と心理社会的因子 (特集 慢性疼痛の心身医学)
- 61.学校ストレスのため, 腹痛・嘔吐症状を呈した登校拒否児への行動医学的アプローチ(第29回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 慢性疼痛と心理社会的因子(慢性疼痛の心身医学)
- I-B-31 広範な器質的障害をきたした神経性食思不振症の一症例
- I-B-32 神経性食欲不振症患者(入院例)の結婚・出産例についての検討(摂食障害・臨床III)
- I-B-1 神経性食欲不振症患者の摂食に関連した認知について : 局所脳循環測定法による核医学的研究(摂食障害・病態I)
- 32.月経前緊張症(条件刺激)による悪心・嘔吐を繰り返し, コントロール不良に陥ったIDDMの1症例(第32回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- IIE-8 24時間血圧計を用いた本態性高血圧症(15名)の心身医学的治療の有用性と問題(循環器系)
- IIC-9 心身医学的アプローチを必要とする本態性高血圧症患者の疫学調査(循環器II)
- 47.転換性障害(失神発作)と考えられた壮年期男性の2症例(一般演題)(第34回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 健常成人男性におけるNK細胞活性と心理・行動特性, ストレス対処行動, 慢性疲労の関係について
- II-F-39 行動療法についてのアンケート調査(第4報) : 神経性食欲不振症の症例から(看護・摂食障害)
- 神経性食欲不振症の治療経過における自律神経の変化
- I-7 摂食障害の若年発症例をもつ問題点の検討(小児科における心身医学)
- 内科領域における行動医学の実践(心身医学における新しい方法論としての行動学)(第36回日本心身医学会総会)
- 内科領域における行動医学の実践(心身医学における新しい方法論としての行動学)(第36回日本心身医学会総会)
- 300. 心身医学的立場からみた慢性疲労症候群(CFS)の発症機序と治療技法について(膠原病・免疫関連疾患)
- 143. ミュンヒハウゼン症候群に対する行動療法的アプローチ(精神疾患I)
- 48.心身医学的治療に抵抗した出血型ミュンヒハウゼン症候群の1症例(第31回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 26.恐怖症の治療中にケトーシスを伴い急性発症した糖尿病の1症例(第31回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- PIII-4 神経性食欲不振症治療における治療回避行動遮断の成功の有無と予後との関連(摂食障害の診断と治療をめぐって)
- II-C-9 中年期から初老期に発症後ライフ・イベントを契機に重症化した気管支喘息8例の検討(呼吸器II)
- 日本心身医学会専門医制度(心身医療専門医の新展開,2011年,第52回日本心身医学会総会ならびに学術講演会(横浜))