児童・生徒の福祉観・高齢者観とその背景要因(第1報) : 生活活動の実態と高齢者観との関連
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A survey was conducted in elementary, junior and senior high schools in Niigata, Toyama and Fukui prefectures with 1546 questionaires examined. The papers are composed of two reports and this first report shows the relations between students' living actirities and their views and concerns. 1. Girls have stronger concerns and positive views for the elderly than boys. 2. Experience of living with grandparents has no particular influences on students' positive views and concerns. 3. Students who are more active in sharing housework, in attending the community and who learn about welfare and the elderly in school have deeper understanding for the elderly and have stronger intentions to help them.
- 日本家庭科教育学会の論文
- 1996-04-20
著者
-
荒井 紀子
福井大学
-
渡辺 彩子
上越教育大学生活・健康系教育講座
-
渡辺 彩子
上越教育大学
-
神川 康子
富山大学教育学部
-
神川 康子
富山大学人間発達科学部
-
神川 康子
富山大学 人間発達科学部
-
神川 康子
富山大学
関連論文
- 生理用ナプキンの装着感が心身に与える影響
- 第18回IFHEポストコングレス報告
- イギリスにおけるラーニング・スルー・ランドスケープの動向 : まちづくり学習による環境教育活動
- 場面緘黙症を伴う不登校児童の一指導事例について
- 香り環境 : 子ども達の睡眠習慣の現状と香気成分セドロールによる疲労症状の改善効果
- 睡眠習慣と日中の反射的活動性に関する研究
- 乳幼児の睡眠習慣に関する調査
- 家庭科における教育課題と学習を通して生徒につけたい力およびそのための学習内容の構想と実践 : 中学校における住生活領域と生活経営領域の融合
- 大学生の自立に関する自己評価に影響する要因
- 大学生の金銭観に影響を及ぼす要因
- 体験学習が他者理解に及ぼす効果 -高齢者疑似体験及び世代間交流の効果-
- 子どもたちの生活リズムの実態とその問題
- 現代人の生活行動と睡眠(第1報) : 1982年と1993年における富山県の睡眠調査の比較
- 北陸3県の調査による父母・祖父母の生活活動が児童・生徒の福祉観・高齢者観に与える影響
- 児童・生徒の福祉観・高齢者観とその背景要因(第2報) : 生活活動の実態と学習意欲との関連
- 児童・生徒の福祉観・高齢者観とその背景要因(第1報) : 生活活動の実態と高齢者観との関連
- 定量脳波からみた葛根湯のヒトの断眠後の眠気に及ぼす影響について
- 乳幼児の睡眠に関する調査研究 ; 育児負担軽減の視点から(第3報) : 母親の睡眠に影響を及ぼす要因の検討
- 女性のライフサイクルにおける就労と育児
- 乳幼児の睡眠に関する調査研究;育児負担軽減の視点から(第2報) : 生活行動や睡眠環境が乳幼児の睡眠に及ぼす影響
- 乳幼児の睡眠に関する調査研究 ; 育児負担軽減の視点から(第1報) : 調査の概要と睡眠の実態
- 三世代同居家族の家庭生活と住まい方
- 肉体疲労・精神疲労が脳幹賦活力に及ぼす影響
- 21世紀の家庭科カリキュラム:子どもの学びの視点から(日本家庭科教育学会家庭科教育セミナー2000記録)
- RT3 現場に活きる授業研究のあり方を問う(ラウンドテーブル,日本家庭科教育学会第49回大会報告2006)
- これからの「家族」教育はどうあるべきか
- 分科会 : 家庭科の教育内容と教科書(家庭科教育セミナー'98 家庭科の「教科書」を考える)
- じょうえつ雪文化シンポジウム報告
- 全体会「総合的な学習へアプローチする実践」
- 青少年(小・中・高・大学生)の住環境意識に関する調査研究 : その4 近隣生活と居住環境の評価
- 青少年(小・中・高・大学生)の住環境意識に関する調査研究 : その3 住生活様式と地域性
- 青少年(小・中・高・大学生)の住環境意識に関する調査研究 : その2 住生活のプロフィール
- 青少年(小・中・高・大学生)の住環境意識に関する調査研究 : その1 調査の枠組
- 児童・生徒の生活的自立行動と意識との関連
- 子ども部屋に関する研究 : 子ども部屋への行為の持ち込みの度合と与え方との関連
- 高齢者学習の試み : シニア体験の効果
- 異なる食文化の理解が児童に与える影響
- 環境教育の場としての博物館 : カリフォルニアの子ども博物館の事例について
- 5131 住環境意識の形成に関する研究 : その3 メンタル・マップによる分析
- 5130 住環境意識の形成に関する研究 : その2 反応語による分析
- 5129 住環境意識の形成に関する研究 : その1 調査の枠組
- 課題研究
- 単身赴任者とその家庭の生活 : 夫と妻の生活
- 生理用ナプキンの装着感が心身に与える影響(第2報)
- 3. Plenary session(Record of XXI. Centennial IFHE World Congress 2008)
- 問題解決への意欲について
- 家庭科で学ばせたいものは何か : 共同研究の成果をふまえて(シンポジウム記録(昭和59年度例会))
- 3-1 家庭科の単位数をめぐる現状・課題と展望(テーマ3 多様化する高等学校における家庭科教育の意義と課題,提案!今,家庭科だからできること,「課題研究」報告)
- 女性の生理周期と睡眠の課題 : 女性の生活の質向上をめざして(健康を保つ,眠りの科学とその応用-よい眠りで豊かで明るい生活を-)