現代人の生活行動と睡眠(第1報) : 1982年と1993年における富山県の睡眠調査の比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study is to clarify how one's sleep is affected by one's sleep environment as well as daily activities. Six hundred and twenty-three responses were collected to our questionnaire circulated in Toyoma Prefecture in 1982 and 548 in 1993. The results of our investigations may be summarized as follows:1)The total sleep time was shortened by 18 min in 11 years. The tendency of the majority of people in 1993 was going to bed late at night and getting up late in morning. 2)People made up sleep on weekend. 3)More people depended on alarm clock to wake up in the morning and were less satisfied with thier sleep in 1993 than in 1982. 4)The gender gap in terms of the total sleep time and its evaluation became smaller in accordance with the progressive social advancement of women. 5)Young people tended to go to sleep late and get up late with their sleep becoming irregular and less satisfactory. 6)The quality of sleep deteriorated among the older people as they found it difficult to fall asleep while tending wake up during the night.
- 社団法人日本家政学会の論文
- 1998-04-15
著者
関連論文
- 場面緘黙症を伴う不登校児童の一指導事例について
- 香り環境 : 子ども達の睡眠習慣の現状と香気成分セドロールによる疲労症状の改善効果
- 睡眠習慣と日中の反射的活動性に関する研究
- 乳幼児の睡眠習慣に関する調査
- 家庭科における教育課題と学習を通して生徒につけたい力およびそのための学習内容の構想と実践 : 中学校における住生活領域と生活経営領域の融合
- 大学生の自立に関する自己評価に影響する要因
- 大学生の金銭観に影響を及ぼす要因
- 体験学習が他者理解に及ぼす効果 -高齢者疑似体験及び世代間交流の効果-
- 子どもたちの生活リズムの実態とその問題
- 現代人の生活行動と睡眠(第1報) : 1982年と1993年における富山県の睡眠調査の比較
- 北陸3県の調査による父母・祖父母の生活活動が児童・生徒の福祉観・高齢者観に与える影響
- 児童・生徒の福祉観・高齢者観とその背景要因(第2報) : 生活活動の実態と学習意欲との関連
- 児童・生徒の福祉観・高齢者観とその背景要因(第1報) : 生活活動の実態と高齢者観との関連
- 定量脳波からみた葛根湯のヒトの断眠後の眠気に及ぼす影響について
- 乳幼児の睡眠に関する調査研究 ; 育児負担軽減の視点から(第3報) : 母親の睡眠に影響を及ぼす要因の検討
- 女性のライフサイクルにおける就労と育児
- 乳幼児の睡眠に関する調査研究;育児負担軽減の視点から(第2報) : 生活行動や睡眠環境が乳幼児の睡眠に及ぼす影響
- 乳幼児の睡眠に関する調査研究 ; 育児負担軽減の視点から(第1報) : 調査の概要と睡眠の実態
- 三世代同居家族の家庭生活と住まい方
- 肉体疲労・精神疲労が脳幹賦活力に及ぼす影響
- 単身赴任者とその家庭の生活 : 夫と妻の生活