手術患者における不安尺度と精神運動学習に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It is a very important problem for preoperative anesthetic management to relieve anxiety and fear in surgical patients. We observed the preoperative emotional states of patients by trait, state anxiety and psychological performance.Female surgical patients who had been admitted to the National Cancer Center Hospital were studied. Thye included ten high, ten medium and ten low anxiety patients respectively. Relations between trait, state anxiety and psychological functionings were examined. 1) MAS and STAI (A-trait) showed a similar trend. 2) State anxiety measured with STAI (A-state) was high in the high groups and this was true especially in preoperative cases. 3) In the preoperative period, indices such as r and s of the Uchida-Kraepelin psychodiagnostic test, response time of the Maze test, and numbers of correct or error responses in the Benton Visual Retention test were disturbed among the high anxiety groups, while thay were facilitated among the medium and low anxiety groups. 4) Relation between trait anxiety and the psychomotor performance were discussed from the viewpoint of facilitating and disturbing effect of anxiety.
- 日本心身医学会の論文
- 1980-08-01
著者
-
中里 克治
岩田県立大学社会福祉学部福祉臨床学科
-
中里 克治
東京都老人綜合研究所心理学
-
水口 公信
国立がんセンター病院
-
水口 公信
聖路加看護大学大学院:(現)山王病院
-
蝶間林 一美
神奈川県立厚木児童相談所
-
蝶間林 一美
国立がんセンター病院麻酔科
関連論文
- がん患者における病院適応度と不安傾向に関する調査研究
- 59)がん患者における病院適応度と不安傾向に関する調査研究(第2報)(臨床調査・心理テスト)(第10回日本精神身体医学会総会)
- 12.Nifedipineのケタミン麻酔中血圧変動に与える影響(第668回千葉医学会例会・第16回麻酔科例会・第32回千葉麻酔懇話会)
- I-51 百歳高齢者の心身機能についての研究(シンポジウム関連演題)(第14回日本精神身体医学会総会一般演題抄録・質疑応答(I))
- がん患者における受療の遅延とLocus of Control
- PG26 成人期から後期高齢期における知恵の心理・社会的関連要因の検討 : 人生計画課題と人生回顧課題を用いて
- 資料 5年間における改訂PGCモラールスケール得点の安定性
- 四則演算の処理 : 成人に老人を加えての検討
- Leonard W.Poon : 心的回転課題による高齢者の認知処理速度遅延の検討
- 改訂版NEO人格インベントリー(NEO-PI-R)標準化の試み (III)
- 改訂版NEO人格インベントリー(NEO-PI-R)標準化の試み(II)
- 13.硬膜外モルヒネ注入の合併症 : 髄腔内モルヒネ注入の3症例(第687回 千葉医学会例会・第17回 麻酔科例会・第34回 千葉麻酔懇話会)
- 16.低肺機能患者の肺切術施行時の呼吸管理(第615回千葉医学会例会・第26回千葉麻酔懇話会)
- IIB-14 女性の家族内葛藤と役割構造(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 成人期から高齢期に至る創造性の発達的特徴とその関連要因
- BI-18. 疼痛刺激に伴う血漿中cyclic nucleofidesの変動(神経生理(2))(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
- 18.気管腫瘍に対するレーザー焼灼の麻酔経験(第629回千葉医学会例会・第28回千葉麻酔懇話会)
- 14.硬膜外各種鎮痛薬の呼吸に及ぼす影響(第706回 千葉医学会例会・第18回 麻酔科例会・第36回 千葉麻酔懇話会)
- 22.硬膜外フェンタニールのpharmacokineticsについて(第706回 千葉医学会例会・第18回 麻酔科例会・第36回 千葉麻酔懇話会)
- 12.術後硬膜外モルヒネの投与法(第687回 千葉医学会例会・第17回 麻酔科例会・第34回 千葉麻酔懇話会)
- 日本版NEO-PI-Rの作成とその因子的妥当性の検討
- 改訂版NEO人格インベントリー(NEO-PI-R)標準化の試み(V) : 短縮版としてのNEO-FFIの作成
- 改訂版NEO人格インベントリー(NEO-PI-R)標準化の試み(IV) : 日本語版NEO-PI-Rの妥当性の検討
- 20. 手術前後における循環血液量の変動(第478回千葉医学会例会,第一外科教室談話会)
- 21. 心理テストからみた麻酔前投薬の研究(第478回千葉医学会例会,第一外科教室談話会)
- 22. 各種吸入麻酔剤による副腎皮質機能(第478回千葉医学会例会,第一外科教室談話会)
- 12. 手術浸襲時のCortisolの変動(第457回千葉医学会例会 第一外科教室談話会)
- 24. Post-operative Intrahepatic Cholestasis
- 手術前の不安対策に関する研究
- 術前がん患者におけるアルファ波のバイオフィードバックと痛みとの関係
- 中高年期におけるライフイベントの主観的評価・予測性と心理的適応との関連--家族関係と職業ライフイベントを中心にして
- 肺動静脈シャントの臨床的検討(第1報)
- 姉妹同時に発生した骨肉腫患者の心身医学的検討
- IC-20 正しい癌告知と癌の精神療法の末期癌における効果(第26回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 5.病みと情動(15周年記念講演,第652回 千葉医学会例会・第30回 千葉麻酔懇話会・第15回 麻酔科例会)
- 15.合併症術前告知の不安に及ぼす影響(第652回 千葉医学会例会・第30回 千葉麻酔懇話会・第15回 麻酔科例会)
- 進行肺癌の特徴と痛みの対策
- 進行肺癌の特徴と痛みの対策
- 44.手術前がん患者の心理的特徴(第671回千葉医学会例会・第一外科教室談話会)
- 塩酸モルヒネ坐剤の基礎的・臨床的検討
- IC-8 外科における癌患者の心身医学的検討
- 32.疼痛末期がん患者の精神内容(第648回千葉医学会例会・第1外科教室談話会)
- 肺癌の疼痛管理-1-薬物療法,心理療法
- 41.肺癌における癌性疼痛対策 : 第74回肺癌学会関東支部
- 19.手術前に行ったStroop testの成績(第615回千葉医学会例会・第26回千葉麻酔懇話会)
- 「QOL(クオリティ・オブ・ライフ)をどうとらえるか」
- 基礎講座 老年心理学(2)老年期の社会環境の変化
- 連載講座/個体の生と死(33)高齢者の知的能力
- 高齢者の知能の柔軟性と知恵 (特集・大人の生涯発達)
- 老年心理学からみた高齢者のほんとうの姿 (特集 看護職が老親を介護するとき)
- 知恵の測定法の日本語版に関する信頼性と妥当性の検討 : Baltesの人生計画課題と人生回顧課題を用いて
- E.エリクソンの発達課題達成尺度の検討--成人期以降の発達課題を中心として
- 中高年期における職業生活からの完全な引退と失業への心理的適応プロセス
- 老年期における人格の縦断研究 : 人格の安定性と変化及び生存との関係について
- 日本での青年期から老年期に至るタイプA行動とその関連要因
- 孫の誕生とその心理的影響
- 年齢アイデンティティのコホート差,性差,およびその規定要因 : 生涯発達の視点から
- 高齢者の記憶能力の自己評価法の開発
- 特性的自己効力感尺度の検討 : 生涯発達的利用の可能性を探る
- 老年期における性役割と心理的適応
- 末期癌患者の心理的特徴(第1報) : TATとSCTによる研究
- TATとSCTからみた患者の心理的特徴(第4報)(がん・ターミナルケア(2))
- TATとSCTからみた末期がん患者の心理的特徴(第4報)(ガン・ターミナルケア)
- IC-5 TATとSCTからみた患者の心理的特徴(第3報)
- IC-4 Baum Testからみた手術前患者の心理
- IIB-5 TATとSTCからみた患者の心理的特徴(第2報)(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- TATとSCTからみた患者の心理的特徴(第2報)(精神・神経(6))
- TATとSCTからみたがん患者の心理的特徴(第22回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- IIB-43 TATとSCTからみたがん患者の心理的特徴(癌)
- 疼痛および疼痛に伴う自律反応とField dependence
- C-34 疼痛とfield dependence(第21回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 筋電図バイオフィードバックの寒冷試験時のいたみと脈拍に及ぼす影響
- 社会からの断絶によるコミュニケ-ション障害--老人の視点から (コミュニケ-ションの発達と治療・教育)
- 高齢者のための行動評価表の作成
- 施設入居と老人の適応-2-人格機能面を中心にして
- 小金井市70歳老人の身体・社会・心理要因と自我強度
- 高齢者への自己意識尺度の適用--青年群との比較
- 新しい不安尺度STAI日本版の作成 : 女性を対象とした成績
- 100歳老人の認知機能 : 東京都100歳老人からの検討
- 長寿にかかわる人格特徴とその適応との関係 : 東京都在住100歳老人を中心として
- 成人前期から老年期にいたる不安の年齢変化
- 100歳老人の精神・身体機能
- 青年期・成人期・老年期の発達に関する研究の現状と課題
- 老年期における知能とその変化
- 養護老人ホ-ムにおける施設滞在と老人の心理的適応プロセス
- 手術室における不安対策に関する研究
- 手術患者における不安尺度と精神運動学習に関する研究
- 疼痛とfield dependence(口腔外科・麻酔)
- C I-11 手術前の不安に対するLocus of controlの一考察(口腔外科・麻酔・整形外科)
- 信号検出理論による幻肢痛の測定と治療に関する研究
- AI-15 がん患者の幻肢痛に対する臨床的検討(痛み)(第18回日本心身医学会総会)
- 5.不安測定への新しい試み(第16回日本心身医学会関東地方会 演題抄録・質疑応答)
- A-3)信号検出理論の適用による痛みの測定の応用(第17回日本心身医学会総会)
- 信号検出理論による手術前不安と実験的疼痛の分析
- 老年期における知能と加齢 (加齢)
- 老人の記憶機能を測定するテストの作成
- 老人の知能構造
- 老人の知能構造
- 老人知能研究に関する最近の動向
- B-3) 信号検出理論による痛みの研究(精神生理(その1))(第16回日本精神身体医学会総会)