42.心身性嘔吐の感想文による1治療例(第30回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
I-C-8 漢方エキス剤合方による甘草瀉心湯の使用経験
-
II-C-13 慢性症状の改善に要する漢方処方の投与期間の検討(第 2 報) : 梅核気に対する半夏厚朴湯の効果発現までの期間の検討
-
27.糖尿病コントロールにおける食事パターン確立の意義 : 体重日記を指標として(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
II-B-40 糖尿病患者に潜在する食行動異常へのアプローチ : 体重日記による食事確立療法の試み(内分泌代謝)(一般口演)
-
術前術後管理に苦慮した中等度精神遅滞を伴った舌癌患者の1例
-
49. 一見うつ病を思わせる"適応障害"患者の1研修症例(第28回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
34.一摂食異常症患者の治療における「感想文」の意義(第29回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
35.箱庭導入により治療が急展開した学校不登校の1例 : 心理の立場から(第32回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
34.箱庭導入により治療が急展開した学校不登校の1例 : 医師の立場から(第32回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
18.消化管心身症の精神生理学的研究(第1報) : 潰瘍性大腸炎について(第8回日本心身医学会東北地方部会演題抄録・質疑応答)
-
25.適切な薬物療法を受けず, 12年間遷延していたうつ病患者の治療(一般演題)(第34回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
65. 音などの刺激に対して, 過大な不安反応を呈する一不安障害患者の治療(1)(一般演題)(第35回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
自己誘発性嘔吐を伴った摂食障害患者の口腔内状態 : 予備的調査成績について
-
66.摂食障害患者の口腔内所見に関する実態調査(第38回 日本心身医学会九州地方会 演題抄録)
-
I-A-12 Life threatening asthmaの心身医学的検討(呼吸器II)
-
45. 整形外科とのリエゾンにて心理療法を行った坐骨神経痛の1例(第28回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
29. 針治療が著効した「背中から胸につきぬける痛み」を主訴とした心臓神経症の1例(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
19.高校入学を契機に登校拒否症を呈した1症例(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
II-C-34 不安障害患者の入院治療における治療の要点について(パニック障害II)
-
36.炭酸リチウムと塩酸パロキセチンを主体とする薬物療法と母親の協力のもと一定量の食事摂取を図ったことが有効であったと考えられる一摂食障害患者の治療例(第44回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2),地方会抄録)
-
40.心理療法が有効であった抑うつ状態を伴った気管支喘息の1例(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
14.一般病院における気管支喘息患者の心身医学的検討 : 主に心理テストを中心に(第26回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
33.一般病院でみられたPolysurgeryの1例(一般演題抄録)(第25回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
I-B-45 唐津赤十字病院における気管支喘息患者の心身医学的検討(2) : 結婚後発症例(女性), 短期重症例, 心身症例について(3.呼吸器)
-
I-B-44 唐津赤十字病院における気管支喘息患者の心身医学的検討(1) : 心理テストを中心に(3.呼吸器)
-
IID-35 心身医学での心理療法研修の方法論的検討 : 当教室における研修システムの現状から(教育・治療)
-
24.自己臭恐怖患者の1治療例 : 治療的対応における2,3の工夫(第31回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
41.解離状態を呈した1摂食障害患者に対する薬物療法(第45回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2),地方会抄録)
-
5.セロトニン再取り込み阻害薬と炭酸リチウムの併用が有効であったと考えられる摂食障害の治療例について(第43回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))
-
33. パロキセチンが著効を呈し,薬物の効果が比較的純粋に観察できた1摂食障害患者の治療例(第42回 日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
【一般演題】6.パロキセチンが著効を呈したと考えられる摂食障害の治療例(第41回日本心身医学会九州地方会演題抄録(1))(学会報告)
-
1成人摂食障害患者の治療経験例
-
5.過食,意図的嘔吐,体重減少を呈するものの,肥満恐怖や痩せ願望を伴わず,ダイエットを契機としない摂食障害の1症例(第39回 日本心身医学会九州地方会)
-
13.2摂食障害患者の外来治療例(第38回 日本心身医学会九州地方会 演題抄録)
-
3.行動制限療法において, 主治医の患者に対する信頼感を契機に積極的に治療に取り組んだ1摂食障害患者の治療例(一般演題)(第37回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
30. 不安症状に関連して食事摂取に障害をきたした1症例(一般演題)(第36回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
66. 音などの刺激に対して, 過大な不安反応を呈する : 不安障害患者の治療(2)(一般演題)(第35回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
49.一恐慌性障害患者における「2人の自分」の治療的意味(一般演題)(第34回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
9.不安障害患者の治療において, "性格"を治療から切り離すことの意義について(第33回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
17.抗うつ薬による治療により, うつの軽快とともに脱毛の改善をみた1例(第32回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
217. 心身症への「行動制限療法」の適応とその応用(摂食障害III)
-
42.心身性嘔吐の感想文による1治療例(第30回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
IIC-18 不安障害患者の治療において, いわゆる環境因子や家族因子を治療から切り離すことの意義について(パニック障害II)
-
ドイツにおける心理療法的健康管理
-
A case of hepatic encephalopathy developing hypermacrocreatinine-kinasemia.
-
Visceral larva migrans by Toxocara cati with multiple nodules in liver.
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク