40.心理療法が有効であった抑うつ状態を伴った気管支喘息の1例(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本心身医学会の論文
- 1990-10-01
著者
関連論文
- 41. 社会恐怖の改善とともに良好なコントロールがみられはじめた2型糖尿病の1例(第43回 日本心身医学会九州地方会演題抄録 (2))
- I-C-8 漢方エキス剤合方による甘草瀉心湯の使用経験
- IA-19 気管支喘息の母親の集団療法 : 治療成績と問題点(第26回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 気管支喘息の母親の集団療法 : 治療成績と問題点(呼吸器(4))
- 小児喘息患者の親子関係診断テストの分析における多変量解析の応用
- IIB-16 小児喘息患者の親子関係診断テストの分析における多変量解析法の応用(2) : クラスター分析の応用
- IIB-15 小児喘息患者の親子関係診断テストの分析における多変量解析法の応用(1) : 数量化理論2類の応用
- 親子関係テストにおける喘息児の親子関係の特性について(呼吸器(2))
- I-A-7 β-刺激剤の自律神経機能に対する影響(呼吸器II)
- II-C-13 慢性症状の改善に要する漢方処方の投与期間の検討(第 2 報) : 梅核気に対する半夏厚朴湯の効果発現までの期間の検討
- 27.糖尿病コントロールにおける食事パターン確立の意義 : 体重日記を指標として(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- II-B-40 糖尿病患者に潜在する食行動異常へのアプローチ : 体重日記による食事確立療法の試み(内分泌代謝)(一般口演)
- 43.母への暴力目撃による心的外傷後反応の1例(一般演題)(第37回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 63. 交通事故によるposttraumatic stress disorderの2歳女児例(一般演題)(第35回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 35.箱庭導入により治療が急展開した学校不登校の1例 : 心理の立場から(第32回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 34.箱庭導入により治療が急展開した学校不登校の1例 : 医師の立場から(第32回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 55. 短期の安定剤投与にて軽快した高血圧症の2例についての検討(一般演題)(第36回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 24.短期の安定剤投与にて軽快した高血圧症の2例についての検討(第36回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 筋電図バイオフィードバックの痙性斜頚への応用(運動系)
- II-D-37 痙性斜頸患者の精神的特徴に関する検討 : MMPIを用いて、重症度、予後との関連性を中心に(神経・筋I)
- 演題7 ジストニア型書痙の治療経過について(第2報)
- I-12 ジストニア型書痙の治療経過について(第17回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般演題)
- 小児喘息患者の親子関係診断テストの分析における多変量解析法の応用 (2) : クラスター分析の応用 : 第24回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答
- 小児喘息患者の親子関係診断テストの分析における多変量解析法の応用 (1) : 数量化理論2類の応用 : 第24回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答
- 45. 整形外科とのリエゾンにて心理療法を行った坐骨神経痛の1例(第28回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 31. 15年外出不能であった全般性不安障害の1例(第43回 日本心身医学会九州地方会演題抄録 (2))
- IC-27 筋電図バイオフィードバックの痙性斜頸への応用(第23回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
- 29. 針治療が著効した「背中から胸につきぬける痛み」を主訴とした心臓神経症の1例(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 19.高校入学を契機に登校拒否症を呈した1症例(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- ヨガが有効であった痙性斜頸の1例
- 40.心理療法が有効であった抑うつ状態を伴った気管支喘息の1例(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- I-A-14 心臓神経症患者における胸背部過敏点の意義(2)治療的意義(循環器III-心臓神経症-)(一般口演)
- I-A-13 心臓神経症患者における胸背部過敏点の意義(1)診断的意義(循環器III-心臓神経症-)(一般口演)
- 14.一般病院における気管支喘息患者の心身医学的検討 : 主に心理テストを中心に(第26回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- 33.一般病院でみられたPolysurgeryの1例(一般演題抄録)(第25回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- I-B-45 唐津赤十字病院における気管支喘息患者の心身医学的検討(2) : 結婚後発症例(女性), 短期重症例, 心身症例について(3.呼吸器)
- I-B-44 唐津赤十字病院における気管支喘息患者の心身医学的検討(1) : 心理テストを中心に(3.呼吸器)
- 抑うつ状態にある中年期女性の精神療法 (症例報告) : 第23回日本心身医学会九州地方会演題抄録
- 唐津赤十字病院心療内科におけるうつ状態の傾向 : 第23回日本心身医学会九州地方会演題抄録
- I-C-19 テオドールの自律神経機能に及ぼす影響(呼吸器IV)
- I-B-15 Microvibrationの安定性の評価方法について(1.精神生理)
- II-A-25 心身症に対する桂枝加竜骨牡蛎湯 : その情動調整作用
- 筋電図バイオフィードバックの痙性斜頸への応用
- 33.漢方治療の併用により身体症状の背景にある不安障害に有効にアプローチできた1例(第45回日本心身医学会九州地方会演題抄録(2),地方会抄録)
- 麻生飯塚病院(心療内科)
- 短期間の面接で改善したIBSの中学生の1例
- 27.薬物およびカウンセリングの併用療法が奏効した反応性うつ病の1症例(一般演題)(第34回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
- I-E2-12 joint dysfunctionに由来する不定愁訴に関する検討(神経・筋)
- 心療内科入院患者におけるMV東京大学CV_ : 病名との関係について(基礎・精神生理ほか(2))
- RR間隔変動係数の測定心拍数についての検討(精神生理)
- Microvibration と心拍変動係数の関係について : 第24回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答
- IIB-21 Microvibrationと心拍変動係数の関係について
- 42.心身性嘔吐の感想文による1治療例(第30回日本心身医学会九州地方会演題抄録)