Bacillus thuringiensisに関する微生物生態学的研究 : II.滅菌処理土壤中におけるBacillus thuringiensis菌数の消長
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
土壤中におけるBacillus thuringiensis菌数の消長と在来微生物との競合関係の有無を明らかにするために, 土性および土質の異なる3桑園から採取した土壌(A : 沖積層壤土, B : 洪積層火山灰土埴壤土, C : 沖積層砂土)とA試験区内の9地点から採取した土壤について, 滅菌処理した条件下におけるB.t.菌数の消長をしらべた。無処理土壤へ混入された2種類のB.t.(AF101とvar.kurstaki)は, 供試したいずれの土壤においても時間の経過とともに減少した。これに対し, 滅菌処理したA試験区土壤では実験開始後5日目にAF101で100倍, var.kurstakiで10倍ほどの増加が認められた。その後, 菌数はAF101で80日間, var.kurstakiで60日間ほぼ一定に保たれていた。こうした増加はBおよびC試験区土壤ではみられず, 混入時の値を保持していた。しかし試験区によっては対照区と同様に次第に減少した。A試験区内の9地点から採取した土壤を滅菌処理したあと, AF101を混入してこの土壤でのB.t.の消長をしらべた。9地点から採取した土壤のうち3地点の土壤において, AF101は10〜100倍程度増加した。残る6地点からの土壤では増加はみられなかった。増加がみられた3地点の土壤におけるB.t.は, いずれも発芽, 増殖, 芽胞形成, 安定化という共通のパターンを示し, 芽胞化したB.t.は実験期間内では再発芽せず, 2次的増殖も認められなかった。これらの実験事実は, 土壤へ導入されたB.t.は土壌中に存在する在来微生物との競合によってその消長が左右されることを示している。
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1977-03-25
著者
関連論文
- 水田におけるアキアカネ幼虫のシナハマダラカ幼虫に対する天敵としての役割に関する研究 : 1. 捕食率推定における免疫電気浸透法 (Electrosyneresis) 利用についての検討
- II-C.微生物的防除をふりかえって(日本応用動物昆虫学会第11回シンポジウム記録)
- 昆虫培養細胞における核多角体病ウイルスの種特異性に関する研究 : III.核多角体病ウイルスの産生する2種類の感染性粒子, nonoccluded virusおよびoccluded virusの交差中和試験による血清学的比較
- C-6 カイコ核多角体病ウイルスのカイコ培養細胞における増殖と中和試験(生理学・昆虫病理学)
- C-5 プラック純化法で得られたハスモンヨトウ核多角体病ウイルスクローンの性状(生理学・昆虫病理学)
- F-13 シロモンヤガNPVの昆虫培養細胞における増殖とプラーク形成(昆虫病理学・微生物的防除)
- F-12 ハスモンヨトウNPVのクローニングおよび中和試験(昆虫病理学・微生物的防除)
- B101 昆虫培養細胞におけるヨトウムシ類NPVの増殖(昆虫ウイルス)
- Bacillus thuringiensisに関する微生物生態学的研究 : IV.埼玉県内の24地域から採取した桑園土壌におけるBacillus thuringiensisの増殖
- Bacillus thuringiensisに関する微生物生態学的研究 : III.土壤抽出液におけるBacillus thuringiensisの増殖と抽出液pHとの関係
- Bacillus thuringiensisに関する微生物生態学的研究 : II.滅菌処理土壤中におけるBacillus thuringiensis菌数の消長
- Bacills thuringiensisに関する微生物生態学的研究 : I.桑園土壤へ散布したBacillus thuringiensis菌数の消長
- 418 Bacillus thuringiensis菌株のハスモンヨトウに対する毒性(一般講演)
- 416 BT菌における菌体抗原とCrystal,Spore抗原との相互関係(一般講演)
- 殺虫性蛋白毒素を産生するBacillus thuringiensisとその利用
- 510 Bacillus thuringiensisの増殖におよぼすペニシリンの影響(一般講演)
- 507 Bacillus thuringiensis T84A1株のアミノ酸要求とその突然変異株の選抜(一般講演)
- Bacillus thuringiensisに関する微生物生態学的研究 : 6.土壌抽出液のpHとBacillus thuringiensis菌の増殖との関係(一般講演)
- Bacillus thuringiensis製剤の力価検定法の検討(一般講演)
- III 日本における殺虫性細胞製剤の開発(微生物殺虫剤)
- II 微生物殺虫剤の製剤化と安全性(微生物殺虫剤)
- I 微生物的防除および微生物殺虫剤(微生物殺虫剤)
- 403 Entomophthora coronata分生胞子の血清学的性状について(一般講演)
- わが国におけるBacillus thuringiensis製剤の開発と利用
- シンポジウム「天敵利用の研究の必要性と意義」
- 細菌による害虫防除 : わが国における Bacillus thuringiensis 製剤の利用を中心にして
- 昆虫病原性糸状菌Paecilomyces fumosoroseusのblastosporeの性状
- 昆虫病原性糸状菌の多糖抗原の抽出とその血清学的性状
- Bacillus thuringiensisに関する微生物生態学的研究 : VII.カイコおよびアメリカシロヒトリの体内におけるB.thuringiensisの消長
- 違作農家における蚕病病原の拡散と残存期間について
- D102 Bacillus thuringiensisに関する微生物生態学的研究 : 10.高圧滅菌処理による土壌成分の変質とBt菌の増殖(BT剤)
- 506 Bacillus thuringiensis var.14種のvegetative cellがもつ耐熱性抗原(一般講演)
- Bacillus thuringiensis var.sotto, var.dendrolimus及びvar.Renyaeの耐熱性抗原に関する血清学的比較(一般講演)
- 440 Bacillus thuringiensisに関する微生物生態学的研究 : 2.土壌へ散布したBTの消長について
- ハエ駆除用細菌性殺虫剤の飼育箱による散布実験(第 21 回大会講演要旨)
- 214 蚕に低毒性の Bacillus thuringiensis によるアメリカシロヒトリの防除(生化学, 昆虫病理学, 昭和44年度 日本農学会大会)
- 333. 芽胞細菌の蚊幼虫に対する病原性
- 細菌によるハエ駆除効果試験 (第 18 回大会講演要旨)
- 314 芽胞細菌によるイエバエ防除に関する試験(虫媒ウイルス学・昆虫病理学・不妊剤, 昭和41年度日本農学会大会分科会)
- 120 芽胞細菌のイエバエ幼虫に対する病原性(昭和39年度日本農学会大会分科会)
- 46 静置培養による Bacillus thuringiensis の増殖(昭和38年度日本農学会大会分科会)
- D103 B.t.var.canadiensisとB.t.var.entomocidusの耐熱性抗原(BT剤)
- 昆虫の細菌に対する生体防衛反応(一般講演)
- 439 Bacillus thuringiensis var.sottoからえた耐熱性抗原の免疫化学的性状
- 331.Bacillus thuringiensisに関する免疫学的研究 : 4.Sotto vegetative cellから得られたwater soluble antigenの血清学的性状
- 血清学的方法によるコガタアカイエカの捕食性天敵の調査 : 1. コガタアカイエカ体成分中の特異抗原の検出
- 昆虫培養細胞における核多角体病ウイルスの種特異性に関する研究 : II. トランスフェクションによるウイルス DNA の感染
- 昆虫培養細胞における核多角体病ウイルスの種特異性に関する研究 : I. nonoccluded virus の細胞への吸着と感染の成立
- F15 ハスモンヨトウ核多角体病ウイルス分離株の性状(昆虫病理・ウイルス)
- F12 核多角体病ウイルスの昆虫培養細胞への吸着と感染の成立(昆虫病理・ウイルス)
- L06 カイコ体液によるB. t. -human alternative complement pathway activationの阻止(昆虫病理・ウイルス)
- Bacillus thuringiensis subsp.thuringiensisの加熱処理菌体によるヒト補体系のalternative pathwayの活性化
- 免疫血清学的手法によるコナガの捕食性天敵の調査 : I.沈降反応, とくにMicro-Ouchterlony法の検討
- Single radial immunodiffusionによる蚕ウイルス性軟化病特異抗原の検出について
- 細菌性殺虫剤-Bacillus moritaiの連続経口投与実験(Bacillus moritai Series No.3)
- 237. アメリカシロヒトリに毒性を示す1芽胞細菌の育成(一般講演)
- 241. Bacillus thuringiensis T84A1株の溶原ファージについて
- 339. カイコ核多角体病における感染初期反応
- 308 ハチミツガ核多角体病ウイルスとカイコ核多角体病ウイルスとの関係(虫媒ウイルス学・昆虫病理学・不妊剤, 昭和41年度日本農学会大会分科会)
- 314 ニカメイチュウの病原微生物3種(昭和40年度日本農学会大会分科会)
- 262 蚕膿病ウイルスの初期増殖(昭和40年度日本農学会大会分科会)
- 201 ニカメイチュウの Granulosis(昭和39年度日本農学会大会分科会)
- 自然環境におけるBacillus thuringiensisの生態
- 欧訳された養蚕新説