IE-4 高齢者の自己効力感に関する研究 : 生きがいと環境要因との関わり(総合診療I)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
不登校と社会的引きこもり : 発展過程を探り, 対応と予防を考える
-
自己効力感とスポーツパフォーマンスとの相互作用
-
IE-4 高齢者の自己効力感に関する研究 : 生きがいと環境要因との関わり(総合診療I)
-
67. 自己臭恐怖を呈した対人不安反応への行動療法(一般演題)(第36回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
28.自己臭恐怖を呈した対人不安反応への行動療法(第36回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
59.末梢皮膚温と気分の変動に及ぼす提示刺激の影響とその個人差(第33回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
42.現代中学校の登校についての実態 : 登校拒否との関連において(第32回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
38.音楽が気分に及ぼす影響とその個人差(第32回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
3.山の子と町の子の健康度比較 : 心理・生活面からの検討(第32回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
301. 大学生における音楽の好みおよび精神影響と個人的特性(自律訓練法・その他)
-
中度肥満者に対する集団行動変容法の適用
-
5.野生児様の1事例の追跡経過 : 1991年まで(第31回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
IIG-12 山の子と町の子の健康比較 : 自然環境がPNIに及ぼす影響(メンタルヘルス・その他)
-
IE-26 野生児様の1事例の追跡 : 1992年まで(臨床心理II)
-
10. 気管支喘息の1卵性双生児例についての心身医学的検討(第28回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
32.イメージ下の系統的脱感作中, 著明な反応汎化の認められた1症例(第30回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
4.野生児様の1事例研究-発達の経過について(第30回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
昼間遺尿症に対する行動論的処置
-
II-F-28 野生児様の希有な一事例研究 : 発達と訓練経過について(臨床心理III)
-
II-D-38 書字恐怖症に対する認知行動療法 : 2例を対象にして(神経・筋I)
-
I-D-22 喘息児の母親が行う行動療法(気管支喘息III)
-
59.各種人格検査質問紙における尺度間の相互関連性について : 大学生集団での検討(第29回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
47.慢性関節リウマチ発症に及ぼすライフイベントの影響 : 患者対照による疫学的研究(第29回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
46劣悪養育環境のために食行動異常(遅滞)を示した稀有な1例(第29回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
39.肥満に対する行動療法からのアプローチ : 精神病院における2年間の経過(第29回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
42.当大学市民大学講座"喘息児教室"における心身医学的アプローチ(第27回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
II-B-42 初期の劣悪な養育環境により食行動その他の遅滞学習を来たした稀有な一例(摂食障害VII)
-
I-E2-4 行動療法による昼間遺尿症の治療(内分泌・泌尿器)
-
I-E1-22 種々人格質問紙尺度の多変量解析(心理テストII)
-
行動療法による遺糞症の治療
-
II-EP-24 登校拒否症の症状形成過程と遷延化要因の分析(第2報) : 行動療法の立場から(ポスターセッション)
-
I-D-15 行動療法による小児遺糞症の治療(小児III)(一般口演)
-
I-C-21 体育大生における食行動異常の実態調査(摂食障害V-摂食障害の調査-2-)(一般口演)
-
オペラント条件づけ村制から見た気管支喘息自然治癒例の検討
-
行動療法による肥満の精神病患者の体重減少の試み
-
27.興味ある経過をとった登校拒否児の行動療法(一般演題抄録)(第25回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
24.視聴力障害者にみられた神経性食欲不振症の1治験例(一般演題抄録)(第25回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
II-B-21 登校拒否の背景と心身医学的アプローチ(4.小児・思春期)
-
II-B-20 身体症状を前景とした登校拒否症の慢性化要因に関する検討 : 行動論の立場から(4.小児・思春期)
-
7.行動論の立場からみた軽症うつ病の遷延化要因についての検討(一般演題)(第24回日本心身医学会九州地方会演題抄録)
-
書字恐怖症と運転恐怖症の2例に対する行動療法 : 行動変容における認知の役割(治療(2))
-
慢性疼痛患者の特性 : 行動論的解釈(心因性疼痛)
-
高校生の無気力感と攻撃性の関連性 : 「学級雰囲気」「教師サポート」「両親サポート」「友人関係」が与える影響について
-
高校生の無気力感と攻撃性に関する研究(2) : ソーシャルサポートと無気力感および攻撃性の関連について
-
小学生・中学生の無気力感と攻撃性の関連性(2)「学級雰囲気」「教師サポート」「友人関係」が与える影響について
-
PB86 小中学生の無気力感と攻撃性に関する研究(3) : 日常生活の諸側面との関連について
-
小学生・中学生の無気力感と攻撃性の関連性(1)
-
高齢者の自己効力感に関する研究(1)生きがい、知能そして環境要因との関わり
-
PA93 小中学生の無気力感と攻撃性に関する研究 (2)
-
PA92 小中学生の無気力感と攻撃性に関する研究 (1)
-
スポーツ場面における自己効力感と原因帰属
-
高齢者の自己効力感に関する研究 (III) : 排泄自立との関わり
-
臨床心理士の立場から
-
O1-C-11 心理療法における「あるがままに受け容れる」について : 過敏性腸症候群とパニック障害(心理療法など,一般口演,今,心身医学に求められるもの-基礎から臨床まで-,第52回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
-
スクールカウンセラーによる行動論的再登校支援 : 集中的エクスポージャーによる教室復帰
-
学校現場における不登校児への行動論的アプローチ : 保護者への心理教育および父親の介入が効果的に作用した中学生の症例を通して
-
P1-6 スクールカウンセラーによる行動論的再登校支援 : 保護者の積極的な関わりが効果的に作用した事例を通して(一般演題(ポスター発表))
-
O3-4 ACTと森田療法の比較研究(一般演題(口頭発表))
-
P2-42 スクールカウンセラーによる行動論的再登校支援 : 学校現場における集中的エクスポージャーの実施事例(一般演題(ポスター),現在から未来へ 我が国における認知行動療法の展開)
-
O-23 こいのぼり恐怖に対する認知行動療法(研究発表(口頭発表3))
-
O-1 人前での書字障害に対する認知行動療法 : 学歴に強い劣等感をもつ中年の主婦(研究発表(口頭発表1))
-
O-6 PTSD(性的被害)に対する暴露療法と認知処理療法の併用の効果(研究発表(口頭発表),青少年をはぐくむための行動療法とは)
-
P2-50 心の行為における発達段階的因子構造の特定及び強迫症状の維持要因の究明(一般演題(ポスター発表),切れる最新の理論と途切れない地道な実践)
-
O1-4 オペラント強化が有効であった抜毛症のトリートメント(一般演題(口頭発表),現在から未来へ 我が国における認知行動療法の展開)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク