園田 順一 | 九州保健福祉大学
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
園田 順一
九州保健福祉大学
-
園田 順一
九州保健福祉大学社会福祉学部臨床福祉学科
-
園田 順一
九州保健福祉大学 社会福祉学部 臨床福祉学科
-
前田 直樹
九州保健福祉大学
-
栗山 和広
九州保健福祉大学
-
田中 陽子
九州保健福祉大学健康管理センター
-
栗山 和広
九州保健福祉大学社会福祉学部臨床福祉学科
-
田中 陽子
九州保健福祉大学社会福祉学部臨床福祉学科
-
前田 直樹
九州保健福祉大学健康管理センター
-
前田 直樹
九州保健福祉大学社会福祉学部臨床福祉学科
-
前田 直樹
九州保健福祉大学社会福祉学部
-
高山 巌
九州保健福祉大
-
園田 順一
吉備国際大学心理学部臨床心理学科
-
園田 順一
九州保健福祉大学社会福祉学部
-
柴田 良一
九州保健福祉大学
-
高山 巌
吉備国際大学心理学部
-
坂田 和子
聖心ウルスラ学園短期大学
-
高山 巖
九州保健福祉大学社会福祉学部子ども保育福祉学科
-
高山 巖
吉備国際大学大学院心理学研究科
-
武井 美智子
武井内科クリニック
-
杉山 佳生
鹿屋体育大学体育学部
-
園田 順一
鹿屋体育大学
-
高山 巌
九州保健福祉大学社会福祉学部臨床福祉学科
-
越谷 美貴恵
九州保健福祉大学 社会福祉学部社会福祉学研究科
-
杉山 佳生
鹿屋体育大学
-
佐々木 浩介
武井内科クリニック
-
佐々木 浩介
武井内科クリニック:こころのサポートアミ
-
高山 巌
九州保健福祉大学
-
越谷 美貴恵
九州保健福祉大学大学院社会福祉研究科
-
越谷 美貴恵
宮崎若久病院
-
岩永 誠
広島大学大学院総合科学研究科
-
高山 巌
吉備国際大学臨床心理学研究科
-
畑田 惣一郎
健康保険人吉総合病院
-
寺原 正士
延岡市立西階中学校
-
栗山 和広
九州保健福祉大学社会福祉学部
-
前田 直樹
同健康管理センター
-
沖 秀信
広島大学大学院総合科学研究科
著作論文
- 不登校と社会的引きこもり : 発展過程を探り, 対応と予防を考える
- 自己効力感とスポーツパフォーマンスとの相互作用
- IE-4 高齢者の自己効力感に関する研究 : 生きがいと環境要因との関わり(総合診療I)
- 高校生の無気力感と攻撃性の関連性 : 「学級雰囲気」「教師サポート」「両親サポート」「友人関係」が与える影響について
- 高校生の無気力感と攻撃性に関する研究(2) : ソーシャルサポートと無気力感および攻撃性の関連について
- PB86 小中学生の無気力感と攻撃性に関する研究(3) : 日常生活の諸側面との関連について
- PA93 小中学生の無気力感と攻撃性に関する研究 (2)
- PA92 小中学生の無気力感と攻撃性に関する研究 (1)
- 高齢者の自己効力感に関する研究 (III) : 排泄自立との関わり
- 臨床心理士の立場から
- O1-C-11 心理療法における「あるがままに受け容れる」について : 過敏性腸症候群とパニック障害(心理療法など,一般口演,今,心身医学に求められるもの-基礎から臨床まで-,第52回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- スクールカウンセラーによる行動論的再登校支援 : 集中的エクスポージャーによる教室復帰
- 学校現場における不登校児への行動論的アプローチ : 保護者への心理教育および父親の介入が効果的に作用した中学生の症例を通して
- P1-6 スクールカウンセラーによる行動論的再登校支援 : 保護者の積極的な関わりが効果的に作用した事例を通して(一般演題(ポスター発表))
- O3-4 ACTと森田療法の比較研究(一般演題(口頭発表))
- P2-42 スクールカウンセラーによる行動論的再登校支援 : 学校現場における集中的エクスポージャーの実施事例(一般演題(ポスター),現在から未来へ 我が国における認知行動療法の展開)
- O-23 こいのぼり恐怖に対する認知行動療法(研究発表(口頭発表3))
- O-1 人前での書字障害に対する認知行動療法 : 学歴に強い劣等感をもつ中年の主婦(研究発表(口頭発表1))
- O-6 PTSD(性的被害)に対する暴露療法と認知処理療法の併用の効果(研究発表(口頭発表),青少年をはぐくむための行動療法とは)
- P2-50 心の行為における発達段階的因子構造の特定及び強迫症状の維持要因の究明(一般演題(ポスター発表),切れる最新の理論と途切れない地道な実践)
- O1-4 オペラント強化が有効であった抜毛症のトリートメント(一般演題(口頭発表),現在から未来へ 我が国における認知行動療法の展開)