G320 ホソヘリカメムシビテロジェニン(Vg)およびビテリン(Vn)の性質と合成(分子生物学など)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用動物昆虫学会の論文
- 1992-09-10
著者
-
三浦 健
名大院農・環境昆虫
-
三浦 健
三重大学 医動物
-
鎮西 康雄
三重大学医学部医動物学教室
-
三浦 健
三重大・医・医動物学
-
篠田 徹郎
生物研
-
篠田 徹郎
野菜・茶試
-
鎮西 康雄
三重大学 医動物
-
鎮西 康雄
三重大
関連論文
- D222 ハルザキヤマガラシサポニンおよび類縁サポニンのコナガ摂食阻害活性(寄主選択・耐虫性)
- 3 日本紅斑熱の皮膚PCRによる診断と志摩半島における症例の状況(ワークショップ「西日本の紅斑熱」,第62回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 典型的な日本紅斑熱の2例
- 1.サシガメTriatoma infestansの唾液に含まれる血小板凝集抑制物質の作用解析
- B16 ハマダラカ唾液腺蛋白質ハマダリンによる接触相活性化阻害の分子機構
- 11. ハマダラカAnopheles stephensi唾液腺由来新規抗凝固蛋白質の性状(第56回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 10. フタトゲチマダニ(Haemaphysalis longicornis)由来抗凝血物質に関する研究(第56回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- A15 ハマダラカ唾液腺の新規抗凝固・抗炎症活性蛋白質
- 吸血性昆虫オオサシガメ唾液腺の特異な活性分子血液凝固阻害活性と血管拡張活性を併せもつ蛋白質プロリキシン-S
- 吸血を支える活性分子--オオサシガメ唾液腺由来プロリキシン-Sの特異な活性 (生物間の攻撃と防御の蛋白質--毒素と生物間相互作用を見直す) -- (第3部 いろいろな動物の攻撃毒)
- 7 オオサシガメ唾液腺蛋白質 Prolixin-S の血液凝固阻害機構
- B03 オオサシガメ唾液腺蛋白質 prolixin-S による外因系血液凝固反応の阻害機構
- G221 オオサシガメ唾液腺の血液凝固阻害物質Prolixin-Sの機能解析(生理生化学 寄主選択・耐虫性)
- F218 蚊のBx42、GCN5のcDNAクローニングと機能解析(生理学・生化学)
- G102 ハスモンヨトウの貯蔵タンパク質の免疫学的検討とcDNAのクローニング(生理学・遺伝子・代謝・休眠)
- B311 マイクロアレイ解析によるカイコ培養細胞からのJH誘導性遺伝子の同定
- B02 三重県志摩半島のリケッチア感染症 : 日本紅斑熱の症例(第59回日本衛生動物学会大会特集)
- B01 三重県志摩半島の日本紅斑熱を含むリケッチア感染症に関する予備調査結果 (予報)(第59回日本衛生動物学会大会特集)
- B03 新たに紅斑熱多発地とみなされた三重県志摩半島におけるベクター調査 (予報)(第59回日本衛生動物学会大会特集)
- B221 METに依存しないJHシグナリング経路について
- B115 ショウジョウバエMethoprene-tolerant遺伝子産物の解析(一般講演)
- B207 ショウジョウバエのMethoprene-tolerant (Met)遺伝子産物は幼若ホルモンレセプターか?(一般講演)
- F215 蚊のarylhydrocarbon receptorホモログと幼若ホルモンシグナリング(生理学 生化学)
- H226 蚊のarylhydrocarbon receptorのcloningと機能解析(生理・生化学)
- I304 蚊のERR様核内レセプターのクローニング(生理学・生化学・分子生物学)
- 6 転写制御関連因子 N-CoA, GCN5,TBP のハマダラカに於けるホモログの cDNA クローニングと解析
- B13 吸血性昆虫の唾液腺に含まれる生理活性物質に関する研究 : オオサシガメ唾液腺の NO 合成酵素 (NOS) の cDNA クローニングと発現及び性状の解析
- B11 吸血性昆虫の唾液腺に含まれる生理活性物質に関する研究 : オオサシガメ唾液腺の Nitrophorin-3 cDNA のクローニングと塩基配列の解析
- G310 Differential Display法による幼若ホルモン支配性遺伝子の探索(生理学 生化学)
- A-25 吸血性昆虫・ダニの唾腺に含まれる生理活性物質に関する研究 : オオサシガメ Rhodnius prolixus の唾腺の構造と構成タンパク質の変動
- A-23 カメムシにおいて感染ストレスにより発現が誘導される遺伝子上流域の解析
- A-16 ハマダラカの中腸壁におけるネズミマラリア原虫の発育過程の電顕的観察
- 77 半し目昆虫の体液中に誘導される抗菌活性について
- K320 クサギカメムシの貯蔵タンパク質について(生理学・生化学)
- K319 ホソヘリカメムシのシアノプロテインβ(CPβ)遺伝子の構造について(生理学・生化学)
- 66 オオサシガメの貯蔵タンパク質 (SP) の cDNA クローニングと発現の調節
- G101 ホソヘリカメムシのCPαゲノムDNAのクローニングと塩基配列解析(生理学・遺伝子・代謝・休眠)
- B-32 オオサシガメの主要体液タンパク質 mRNA の動態 : mRNA の in vitro トランスレーション(生理活性蛋白)
- B-26 減感作療法に伴う IgE 及び IgG_4 の変動(屋内塵性ダニ類の諸問題)
- G322 ホソヘリカメムシのbiliverdin結合蛋白質、cyanoproteinの発現の制御(分子生物学など)
- G321 ホソヘリカメムシのシアノプロテインのcDNAクローニング(分子生物学など)
- G320 ホソヘリカメムシビテロジェニン(Vg)およびビテリン(Vn)の性質と合成(分子生物学など)
- カズキダニ属の Ornithodors moubata 雌成虫における総神経球因子による卵黄形成の誘導
- J6 ホソヘリカメムシCyanoprotein(CP)の分子構造(生理・生化学)
- 69 オオサシガメ体液タンパク質 (1) 吸血・発育に伴うタンパク質構成の変動と合成活性の変動
- 80 高分子量分画に着目したヒョウヒダニ虫体のアレルゲン分析
- 53 マダニの吸血と卵形成に関する研究 (22) カズキダニ Ornithodoros parkeri の Vitellogenin (Vg) 合成とその誘導
- E23 ホソヘリカメムシの体液・卵タンパク質(8) : Cyanoprotein (CP)合成のホルモンによる調節(その2)(生理学・生化学)
- E22 ホソヘリカメムシの体液・卵タンパク質(7) : Cyanoprotein (CP)合成のホルモンによる調節(その1)(生理学・生化学)
- C33 ホソヘリカメムシの体液・卵タンパク質(9) : Vitellogenin (Vg)の性状と合成活性の変動(生理活性物質)
- B310 カイコファルネソール酸エポキシダーゼの発現と機能解析
- A304 ハルザキヤマガラシに含まれるコナガ幼虫摂食阻害物質の単離(生理活性物質)
- コナガが寄生しないアブラナ科野生種ハルザキヤマガラシにはコナガ摂食阻害物質が含まれる
- H104 アブラナ科野生種ハルザキヤマガラシのコナガ抵抗性機構(寄主選択・耐虫性)
- I303 ツマグロヨコバイ唾液腺で特異的に発現するラッカーゼcDNAのクローニング
- P173 マラリア原虫オーキネートにおけるマイクロネーム蛋白の局在と細胞内移行
- C110 ツマグロヨコバイ唾液腺に由来するラッカーゼ-1遺伝子の各組織での発現量の差異と大腸菌による発現(一般講演)
- 吸血に伴うハマダラカ唾液腺蛋白の減少と被吸血マウスにおける抗唾液腺抗体の誘導
- B313 カイコのアラタ体における転写因子の発現解析およびホルモン制御
- A33 媒介蚊の中腸内移動に必要なマラリア原虫の蛋白質リン酸化酵素(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- A30 ブラジルサシガメの唾液腺に見いだされた血小板凝集を抑制する新規生理活性物質の性状解析(一般講演,演題要旨,第58回日本衛生動物学会大会)
- Haemaphysalin (ヘマヒサリン) : フタトゲチマダニ唾液腺由来のカリクレイン・キニン系阻害活性分子(一般講演,第14回日本ダニ学会大会講演要旨)
- B14 フタトゲチマダニ唾液腺由来カリクレイン-キニン系インヒビターに関する研究
- A08 MAOP:マラリア原虫がハマダラカ中腸細胞に侵入するのに必須の分子
- 21 ブラジルサシガメ唾液腺に見いだされた接触相活性化を阻害する新規生理活性蛋白質の性状解析
- P175 ネズミマラリア原虫 (P. berghei) ookinete の蚊の中腸壁への侵入に関係する microneme 蛋白質の免疫電顕観察
- P174 ネズミマラリア原虫 (P. berghei) オオキネートの新規ミクロネーム蛋白質 : 分子構造と免疫電顕的局在
- F212 バキュロウイルスにより発現したハスモンヨトウ・キチナーゼ及びバキュロウイルス・キチナーゼの性質(生理学・生化学)
- B309 タマネギバエの耐寒性とchaperonin(一般講演)
- B202 ハスモンヨトウ・オオタバコガのJH酸メチル基転移酵素遺伝子の解析(一般講演)
- F214 幼若ホルモン酸メチル基転移酵素の単離と機能解析(生理学 生化学)
- I220 ディファレンシャル・ディスプレイ法を用いた脱皮・変態期特異的遺伝子の探索(生理学・生化学・分子生物学)
- F228 カイコ培養細胞株の幼若ホルモンに対する応答
- G106 蚕E74およびBroad-complex cDNAのクローニングと脱皮・変態に伴う発現変動(生理生化学)
- マラリア原虫・媒介蚊の分子相関生物学(生理分子生物談話会(第15回),研究班等集会4,第59回日本衛生動物学会大会特集)
- B215 カイコのアラタ体における幼若ホルモン生合成酵素と転写因子E75の発現解析(一般講演)
- B209 カイコ・エクダイソン受容体の二量体形成に及ぼす幼若ホルモンの影響(生理学・生化学)
- D226 ホソヘリカメムシのヴィテロジェニン(vg) cDNAクローニング(生理学 生化学)
- K106 ニガウリ茎葉に含まれる摂食阻害物質の同定(寄主植物・選好性・耐虫性)
- B214 コクヌストモドキJHAMT遺伝子のクローニングとRNAiによる機能解析(一般講演)
- D115 PCR法によるハスモンヨトウキチナーゼcDNAのクローニンダ(殺虫剤 作用機構・抵抗性 生化学)
- G215 新しい核リセプターFGRFの構造と発現およびDNA結合性の解析(生理生化学 寄主選択・耐虫性)
- B308 コクヌストモドキJHAMT遺伝子の発現解析および機能解析
- D56 ミナミキイロアザミウマによるトマト黄化えそウイルスの伝搬(防除技術)
- メロン品種のワタアブラムシ抵抗性 : II.抵抗性および感受性品種葉上でのワタアブラムシの分布および行動
- B53 メロン品質のワタアブラムシ抵抗性 : 温度による抵抗性の変動(発生予察・被害解析・耐虫性)
- F13 メロン品種のワタアブラムシ抵抗性 : 吸汁行動及び口針挿入状態の比較(発生予察・被害解析)
- メロン品種のワタアブラムシ抵抗性-1-メロン品種におけるワタアブラムシ増殖の差異
- K04 メロンにおけるワタアブラムシ増殖の品種間差異(寄主植物選好・耐虫性)
- F10 ウラナミシジミの寄主選択 : 3 幼虫の糖およびアミノ酸に対する摂食反応(生理学・生化学・寄主選好性・耐虫性)
- ウラナミシジミのフジマメに対する産卵習性と幼虫の摂食習性
- B-65 ウラナミシジミの寄主選択2. : 幼虫の摂食刺激物質(行動学・フェロモン・寄主選好性)
- S084 昆虫ゲノム・ESTデータからの遺伝子情報の取得(小集会)
- B-64 ウラナミシジミの寄主選択1. : 産卵行動と幼虫の摂食行動(行動学・フェロモン・寄主選好性)
- ホソヘリカメムシRiptortus clavatus Thunbergの体液タンパク質,シアノプロテインとビテロジェニンの性質および動態の解明
- ワタアブラムシの寄主選択阻害因子
- 耐虫性品種利用による野菜害虫の防除-2- (〔病害虫防除と環境保全-続-〕)
- 耐虫性品種利用による野菜害虫の防除-1- (病害虫防除と環境保全)
- 国際交流基金による「第5回国際幼若ホルモンシンポジウム」参加報告
- B4 ワタアブラムシに対するニガウリの寄主選択制御因子(寄主選好性・耐虫性)