B-32 オオサシガメの主要体液タンパク質 mRNA の動態 : mRNA の in vitro トランスレーション(生理活性蛋白)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本衛生動物学会の論文
- 1992-12-15
著者
-
三浦 健
名大院農・環境昆虫
-
三浦 健
三重大学 医動物
-
安藤 勝彦
三重大学医学部医動物学教室
-
三浦 健
三重大医医動物
-
安藤 勝彦
三重大医医動物
-
鎮西 康雄
三重大医医動物
-
安藤 勝彦
三重大学医学部 医動物学教室
関連論文
- 3 日本紅斑熱の皮膚PCRによる診断と志摩半島における症例の状況(ワークショップ「西日本の紅斑熱」,第62回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 典型的な日本紅斑熱の2例
- 11. ハマダラカAnopheles stephensi唾液腺由来新規抗凝固蛋白質の性状(第56回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 7 オオサシガメ唾液腺蛋白質 Prolixin-S の血液凝固阻害機構
- B03 オオサシガメ唾液腺蛋白質 prolixin-S による外因系血液凝固反応の阻害機構
- G221 オオサシガメ唾液腺の血液凝固阻害物質Prolixin-Sの機能解析(生理生化学 寄主選択・耐虫性)
- F218 蚊のBx42、GCN5のcDNAクローニングと機能解析(生理学・生化学)
- K308 ハスモンヨトウの貯蔵タンパク質の遺伝子発現に及ぼす幼若ホルモンの影響(生理学・生化学)
- B02 三重県志摩半島のリケッチア感染症 : 日本紅斑熱の症例(第59回日本衛生動物学会大会特集)
- B01 三重県志摩半島の日本紅斑熱を含むリケッチア感染症に関する予備調査結果 (予報)(第59回日本衛生動物学会大会特集)
- B221 METに依存しないJHシグナリング経路について
- B115 ショウジョウバエMethoprene-tolerant遺伝子産物の解析(一般講演)
- B207 ショウジョウバエのMethoprene-tolerant (Met)遺伝子産物は幼若ホルモンレセプターか?(一般講演)
- F215 蚊のarylhydrocarbon receptorホモログと幼若ホルモンシグナリング(生理学 生化学)
- H226 蚊のarylhydrocarbon receptorのcloningと機能解析(生理・生化学)
- I304 蚊のERR様核内レセプターのクローニング(生理学・生化学・分子生物学)
- 6 転写制御関連因子 N-CoA, GCN5,TBP のハマダラカに於けるホモログの cDNA クローニングと解析
- B13 吸血性昆虫の唾液腺に含まれる生理活性物質に関する研究 : オオサシガメ唾液腺の NO 合成酵素 (NOS) の cDNA クローニングと発現及び性状の解析
- B11 吸血性昆虫の唾液腺に含まれる生理活性物質に関する研究 : オオサシガメ唾液腺の Nitrophorin-3 cDNA のクローニングと塩基配列の解析
- G310 Differential Display法による幼若ホルモン支配性遺伝子の探索(生理学 生化学)
- A-25 吸血性昆虫・ダニの唾腺に含まれる生理活性物質に関する研究 : オオサシガメ Rhodnius prolixus の唾腺の構造と構成タンパク質の変動
- A-23 カメムシにおいて感染ストレスにより発現が誘導される遺伝子上流域の解析
- A-16 ハマダラカの中腸壁におけるネズミマラリア原虫の発育過程の電顕的観察
- 77 半し目昆虫の体液中に誘導される抗菌活性について
- K320 クサギカメムシの貯蔵タンパク質について(生理学・生化学)
- K319 ホソヘリカメムシのシアノプロテインβ(CPβ)遺伝子の構造について(生理学・生化学)
- 66 オオサシガメの貯蔵タンパク質 (SP) の cDNA クローニングと発現の調節
- G101 ホソヘリカメムシのCPαゲノムDNAのクローニングと塩基配列解析(生理学・遺伝子・代謝・休眠)
- B-32 オオサシガメの主要体液タンパク質 mRNA の動態 : mRNA の in vitro トランスレーション(生理活性蛋白)
- B-26 減感作療法に伴う IgE 及び IgG_4 の変動(屋内塵性ダニ類の諸問題)
- G322 ホソヘリカメムシのbiliverdin結合蛋白質、cyanoproteinの発現の制御(分子生物学など)
- G321 ホソヘリカメムシのシアノプロテインのcDNAクローニング(分子生物学など)
- G320 ホソヘリカメムシビテロジェニン(Vg)およびビテリン(Vn)の性質と合成(分子生物学など)
- カズキダニ属の Ornithodors moubata 雌成虫における総神経球因子による卵黄形成の誘導
- J6 ホソヘリカメムシCyanoprotein(CP)の分子構造(生理・生化学)
- 69 オオサシガメ体液タンパク質 (1) 吸血・発育に伴うタンパク質構成の変動と合成活性の変動
- 80 高分子量分画に着目したヒョウヒダニ虫体のアレルゲン分析
- 53 マダニの吸血と卵形成に関する研究 (22) カズキダニ Ornithodoros parkeri の Vitellogenin (Vg) 合成とその誘導
- E23 ホソヘリカメムシの体液・卵タンパク質(8) : Cyanoprotein (CP)合成のホルモンによる調節(その2)(生理学・生化学)
- E22 ホソヘリカメムシの体液・卵タンパク質(7) : Cyanoprotein (CP)合成のホルモンによる調節(その1)(生理学・生化学)
- C33 ホソヘリカメムシの体液・卵タンパク質(9) : Vitellogenin (Vg)の性状と合成活性の変動(生理活性物質)
- 吸血に伴うハマダラカ唾液腺蛋白の減少と被吸血マウスにおける抗唾液腺抗体の誘導
- B-7 ヒョウヒダニアレルギー患者に対し減感作療法を実施したときの血清中抗ヒョウヒダニ特異的 IgE, IgG_4 の変動
- 旋尾線虫幼虫による Creeping disease の2例と報告症例の集計
- P175 ネズミマラリア原虫 (P. berghei) ookinete の蚊の中腸壁への侵入に関係する microneme 蛋白質の免疫電顕観察
- P174 ネズミマラリア原虫 (P. berghei) オオキネートの新規ミクロネーム蛋白質 : 分子構造と免疫電顕的局在
- G106 蚕E74およびBroad-complex cDNAのクローニングと脱皮・変態に伴う発現変動(生理生化学)
- ネズミマラリアPlasmodium bergheiのスポロゾイトの媒介蚊Anopheles stephensi 唾液腺への侵入 : 電子顕微鏡による研究(英文)
- 9 吸血性昆虫・ダニの唾腺に含まれる生理活性物質に関する研究 : オオサシガメ唾腺の凝血阻害物質について
- Effect of Temperature to Plasmodium berghei and P. yoelii on Mosquito Stage in Anopheles stephensi
- 128 吸血性昆虫・ダニの唾液腺に含まれる生理活性物質に関する研究 : オオサシガメ唾液腺の凝血阻害物質 Prolixin-S の cDNA クローニングと発現
- 127 吸血性昆虫・ダニの唾液腺に含まれる生理活性物質に関する研究 : オオサシガメ唾液腺の凝血阻害物質 Prolixin-S の精製と性状
- 116 吸血に伴う蚊唾液腺の変化と被吸血マウスにおける抗唾液腺抗体の産生
- 115 ネズミマラリア原虫 (スボロゾイト) の唾腺への侵入過程の走査電顕観察
- B-6 蚊刺咬過敏症患者血清を用いた IgG・IgE 抗体を誘導するチカイエカ唾腺抗原の検出
- 94 Anopheles stephensi と An. omorii の Plasmodium berghei に対する感受性の比較
- 尿中に出現した繊毛虫 Colpoda sp. の2例
- The Occurrence of Bertiella studeri(Cestoda:Anoplocephalidae) in Japanese Macaque,Macaca fuscata,from Mie Prefecture,Japan
- 地球的環境変化が寄生性線虫類に及ぼす影響 (第50回日本寄生虫学会西日本支部大会シンポジウム特集)
- Further Observation on the Larva of the Suborder Spirurina Suspected as the Causative Agent of Creeping Eruption
- Morphological Features in Cross Section of larva of the Suborder Spirurina(Nematoda)Suspected as the Causative Agent of Creeping Eruption
- Gnathostoma nipponicum Infection in the Past Human Cases in Japan
- わが国における顎口虫症
- P111 タイ東北地方におけるタイ肝吸虫のミトコンドリア領域の CO1 遺伝子とリボゾーム領域の ITS2 遺伝子の変異
- A12 ハマダラカ Anopheles stephensi の serine protease inhibitor (serpin) のクローニングと諸性状の解析
- 3 オオサシガメ唾液腺ヘムタンパク質 RpSG-I の血管弛緩物質の特性
- B38 吸血性昆虫唾液腺の生理活性物質に関する研究 : ブラジルサシガメ唾液腺の抗凝固活性の解析
- 吸血に伴うオオサシガメの唾液腺タンパク質の変化および宿主動物に誘導される特異抗体の変動
- A14 吸血性昆虫唾液腺の生理活性物質に関する研究 : オオサシガメ唾液腺のヘムタンパク質
- A13 吸血性昆虫唾液腺の生理活性物質に関する研究 : オオサシガメ唾液腺成分とウサギに対する抗原性の解析
- B12 吸血性昆虫の唾液腺に含まれる生理活性物質に関する研究 : オオサシガメ唾液腺の凝固阻害物質 Prolixin-S の発現と性状解析
- Influence of Temperature on Development of Eggs and Larvae of Gnathostoma nipponicum Yamaguti,1941
- 三重県北中部及び奈良,京都,滋賀の3府県の一部地域における日本顎口虫の分布調査
- 剖検にて見つかった肺犬糸状虫症の1例
- 15 マダニの吸血と卵形成に関する研究 : (12) 抵抗性ウサギからの吸血による産卵抑制
- 18 マダニの吸血と卵形成に関する研究 (10) : 卵黄タンパク箕の前駆体ヴィテロジェニンの生合成とくに in vitro での合成活性について
- 17 マダニの吸血と卵形成に関する研究 (9) : 寄生 IgG の体内への吸収とその機構
- 31 マダニの吸血と卵形成に関する研究 (8) : 卵黄タンパク質の前駆体 vitellogenin の in vivo での生合成と体内での動態について
- 2 マダニの吸血と卵形成に関する研究 (4) : ヴィテロジェニン (Vg) を合成する組織について
- 70 マダニの吸血と卵形成に関する研究 : (6) 寄主血液 IgG の吸収
- 69 マダニの吸血と卵形成に関する研究 : (5) 卵黄タンパク質の機能 : マダニ若虫が長期絶食に耐えられる秘密
- B209 カイコ・エクダイソン受容体の二量体形成に及ぼす幼若ホルモンの影響(生理学・生化学)
- 10 マダニの吸血と卵形成に関する研究 (14) : 雌成虫の無吸血産卵-autogeny について
- D115 PCR法によるハスモンヨトウキチナーゼcDNAのクローニンダ(殺虫剤 作用機構・抵抗性 生化学)
- 30 マダニの吸血と卵形成に関する研究 (7) : マダニによる寄主血液 IgG 吸収の証明とマダニ体液中の IgG の定量及びその抗体価の測定
- 25 マダニの吸血と卵形成に関する研究 : (2) 卵黄タンパク質ヴィテリン (Vm) 及びその前駆体ヴィテロジェニン (Vg) の精製と性状について
- 24 マダニの吸血と卵形成に関する研究 : (1) 吸血によって生成される雌特異体液タンパク質ヴィテロジェニン (Vg) について
- 19 マダニの吸血と卵形成に関する研究 (20) : カズキダニ属 2 種の卵黄形成とその調節の比較
- 3 マダニの吸血と卵形成に関する研究 (17) : ヴィテロジェニン (Vg) mRNA の調製と cDNA クローニング
- 2 マダニの吸血と卵形成に関する研究 (16) : ピレスロイド剤の卵黄形成誘導機構
- 50 マダニの吸血と卵形成に関する研究 (19) : 結紮実験による卵黄形成調節の解析
- いかもの食いによる寄生虫症 (特集 プライマリケアのための寄生虫症および動物媒介疾患)
- 6 環境変化と線虫症(環境変化と寄生虫病)
- 9 蚊の唾液腺特異的イムノグロブリンと刺咬による皮膚反応との関係について
- 三重県における最近の寄生虫感染症の状況
- ミクロネシアのトラック州におけるバンクロフト糸状虫症
- B10 吸血性昆虫の唾液腺に含まれる生理活性物質に関する研究 : ハマダラカ (Anopheles stephensi) 唾液腺のトロンビン (Factor lla) インヒビター
- 吸血性オオサシガメ Rhodnius prolixus の唾液腺における抗凝血物質の同定と活性特性
- 三重大学医学部医学科教務委員会
- Morphological Features in Cross Section of Early and Advanced Third-Stage Larvae of Gnathostoma nipponicum