安藤 勝彦 | 三重大学医学部 医動物学教室
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
安藤 勝彦
三重大学医学部 医動物学教室
-
安藤 勝彦
三重大学医学部医動物学教室
-
鎮西 康雄
三重大学 医動物
-
鎮西 康雄
三重大学大学院医学系研究科医動物感染医学分野:科学技術振興機構 創造的開発研究
-
鎮西 康雄
三重大・医・医動物
-
安藤 勝彦
三重大・医・医動物学
-
油田 正夫
三重大学医学部
-
三浦 健
名大院農・環境昆虫
-
三浦 健
三重大学 医動物
-
安藤 勝彦
三重大学 医学部医動物学
-
油田 正夫
三重大・医
-
Matsuoka Hiroyuki
自治医科大学 医動物学部門
-
松岡 裕之
自治医科大学医動物学
-
安藤 勝彦
三重大医医動物
-
鎮西 康雄
三重大医医動物
-
松岡 裕之
三重大・医・医動物
-
鎮西 康雄
三重大学医学部医動物学教室
-
三浦 健
三重大医医動物
-
孫 建新
三重大・医・医動物
-
〓 建新
三重大学医学部医動物学教室
-
三浦 健
三重大・医・医動物学
-
佐藤 之義
三重大学医学部医動物学教室
-
佐藤 之義
三重大学 医動物
-
鎮西 康雄
三重大学医学部
-
松岡 裕之
三重大・医動物学
-
伊澤 晴彦
三重大・医・医動物
-
坂部 茂俊
山田赤十字病院循環器科
-
油田 正夫
三重大医医動物
-
坂部 茂俊
山田赤十字病院内科
-
坂部 茂俊
山田赤十字病院 呼吸器科
-
坂部 茂俊
山田赤十字病院
-
安藤 勝彦
三重大医動物大市大理
-
松岡 裕之
三重大医医動物
-
孫 健新
三重大医医動物
-
大滝 倫子
九段坂病院皮膚科
-
谷村 忍
山田赤十字病院細菌検査室
-
西久保 公映
紀南病院
-
三浦 健
三重大医動物大市大理
-
鎮西 康雄
三重大医動物大市大理
-
TAYLOR DeMar
三重大学・医学部・医動物学教室
-
大滝 倫子
九段坂病院
-
Taylor Demar
三重大学
-
山口 誠博
三重大医医動物
-
三浦 建
三重大医医動物
-
孫 健新
三重大・医・医動物
-
大滝 倫子
九段坂病院 皮膚科
-
松原 央
三重大学医学部医動物学教室
-
矢野 和彦
国立感染症研究所昆虫医科学部
-
辻 幸太
山田赤十字病院内科
-
松岡 裕之
三重大医動物
-
伊澤 晴彦
三重大医医動物
-
安藤 勝彦
三重大学大学院医学系研究科医動物感染医学分野
-
鎮西 康雄
三重大学大学院医学系研究科医動物感染医学分野
-
倉石 慶太
Department Of Medical Zoology School Of Medicine Mie University
-
神谷 克巳
三重大・医・医動物
-
佐藤 之義
三重大・医・医動物
-
熱田 裕
熱田小児科
-
Waidhet Philomene
Department Of Medical Zoology School Of Medicine Mie University
-
Waidhet-kouadio Philomene
三重大学 医動物
-
Waidhet Philomene
自治医科大学 医動物
-
熱田 裕
医療法人熱田小児科クリニック
-
LIMVIROJ Wutipong
三重大・医・医動物
-
矢野 和彦
三重大・医・医動物
-
狩生 徹
三重大・医・医動物
-
浅見 哲
Department of Medical Zoology, School of Medicine, Mie University
-
三浦 建
三重大・医・医動物
-
単 恩智
三重大・医・医動物
-
浅見 哲
Department Of Medical Zoology School Of Medicine Mie University
-
石井 明
自治医科大学
-
鎮西 康雄
三重大学大学院医学系研究科
-
橋本 知幸
日本環境衛生センター
-
山本 正悟
宮崎県衛生環境研究所
-
橋本 知幸
日環センター
-
松岡 裕之
自治医科大・医動物学部門
-
堤 寛
藤田保健衛生大学医学部第1病理学
-
吉村 平
三重県立志摩病院
-
小阪 幸保
済生会松阪総合病院 超音波検査室
-
荒木 潤
山田赤十字病院内科
-
船越 慶
三重大・医・医動物
-
堤 寛
東海大学医学部病態診断系病理学
-
松原 央
三重大学医学部眼科
-
玉木 茂久
山田赤十字病院
-
谷口 正益
山田赤十字病院内科
-
吉村 平
三重大学医学部附属病院 輸血部
-
吉村 平
三重県立志摩病院 内科
-
堤 寛
藤田保健衛生大
-
伊藤 真子
済生会松阪総合病院検査科
-
前田 勝彦
済生会松阪総合病院検査科
-
谷川 元昭
山田赤十字病院内科
-
伊藤 真子
済生会松阪総合病院検査課
-
前田 勝彦
済生会松阪総合病院検査科病理
-
中野 洋
済生会松阪総合病院病理学
-
臼井 英治
山田赤十字病院内科
-
尾邊 利英
三重大医医動物
-
川口 香
済生会松阪総合病院 検査課
-
石井 明
自治医科大学医動物学
-
石井 明
岡山大寄生虫学
-
須藤 千春
名大医医動物
-
谷口 芳記
三重大学医学部皮膚科
-
山村 賢太郎
山田赤十字病院内科
-
柴崎 哲典
山田赤十字病院内科
-
西井 倫子
山田赤十字病院皮膚科
-
水野 みどり
山田赤十字病院皮膚科
-
中村 保夫
山田赤十字病院皮膚科
-
鎮西 康雄
鈴鹿医療科学大学
-
赤地 重宏
三重県保健環境研究部
-
田畑 基好
伊勢保健所
-
中野 洋
済生会松阪総合病院検査科病理
-
織戸 由貴
三重大・医・医動物
-
Philomene Waidhet-Kouadio
三重大・医・医動物
-
松岡 裕之
Department of Medical Zoology, Jichi Medical School
-
大滝 哲也
金沢大学
-
滝野 長平
九段坂病院皮膚科
-
阪部 茂俊
山田赤十字病院
-
藤田 博巳
大原研究所
-
池田 健
市立伊勢総合病院
-
関 めぐみ
紀南病院
-
岩崎 博道
福井大学医学部
-
Matsuoka Hiroyuki
Universiti Kebangsaan Malaysia Kuala Lumpur Mys
-
大西 さくら
三重大・医・医動物
-
岡村 篤
三重大・医・医動物
-
西久保 公映
三重大・医・医動物
-
浅見 哲
三重大・医・医動物
-
上野 聡
三重大医動物大市大理
-
神谷 克巳
三重大医動物大市大理
-
足立 基
三重大医医動物
-
松下 ゆかり
三重大医医動物
-
鎮西 康雄
三重大学・医学部・医動物学教室
-
三浦 健
三重大学・医学部・医動物学教室
-
安藤 勝彦
三重大学・医学部・医動物学教室
-
安積 知世
三重大医医動物
-
Taylor DeMar
三重大医動物
-
Taylor DeMar
三重大医医動物
-
影井 昇
国立予防衛生研究所寄生動物部
-
岩崎 博道
福井大学医学部附属病院感染制御部
-
岩崎 博道
福井大学医学部内科学(1)
-
清水 正之
清水皮膚科クリニック
-
米田 健太郎
三重大・医・医動物
-
玉木 茂久
山田赤十字病院内科
-
副島 清美
九段坂病院皮膚科
-
堤 寛
藤田保健衛生大学 上部消化器外科
-
織戸 由貴
三重大学
-
WAIDHET Philomene
三重大学医学部医動物学教室
-
橋本 知幸
自治医科大学医動物学教室
-
松原 央
三重大・医・医動物
-
石井 明
自治医科大学・医動物学教室
-
高成 秀樹
三重大学医学部病理
-
樋口 恭仁子
三重大・医・医動物
-
安藤 勝彦
Department of Medical Zoology, School of Medicine, Mie University
-
西久保 公映
Department of Medical Zoology, School of Medicine, Mie University
-
WAIDHET-KOUADIO PHILOMENE
Department of Medical Zoology, School of Medicine, Mie University
-
鎮西 康雄
Department of Medical Zoology, School of Medicine, Mie University
-
孫 建新
三重大医医動物
-
松岡 裕之
三重大学医学部医動物学教室
-
荒木 まり子
三重大学医学部医動物学教室
-
山口 誠博
三重大・医・医動物
-
倉石 慶太
三重大・医・医動物
-
谷口 芳記
三重大・医・皮膚
-
清水 正之
三重大・医・皮膚
-
佐藤 之義
三重大医医動物
-
高成 秀樹
三重大学医学部病理学教室
-
高成 秀樹
三重大学医学部病理学第一教室
-
大滝 哲也
金沢大理生物
-
青木 源夫
済生会松阪総合病院 検査課
-
SITHITHAWORN Paiboon
タイ・コンケン大・医・寄生虫
-
NUCHJUNGREED Chadaporn
タイ・コンケン大・医・寄生虫
-
TESANA Smarn
タイ・コンケン大・医・寄生虫
-
SRISAWANGWONG Taunchai
タイ・コンケン大・医・寄生虫
-
LIMVIROJ Wutipong
タイ・コンケン大・医・寄生虫
-
SUN Jianxin
三重大学医学部医動物学教室
-
WAIDET KAUADIO
三重大学医学部医動物学教室
-
Waidhet Kouadio
三重大・医・医動物
-
武藤 利茂
三重大学医学部病理学第一教室
-
北村 四郎
三重大医医動物
-
単 恩智
金沢大理
-
須藤 千春
名古屋大医動物
-
中野 洋
済生会松阪総合病院臨床病理
-
小阪 幸保
済生会松阪総合病院医療技術部検査課
-
小阪 幸保
済生会松阪総合病院検査課
-
Waidhet P.
三重大・医・医動物
-
孫 建新
三重大学医学部医動物学教室
-
山口 誠博
三重大学医学部医動物学教室
-
堤 寛
藤田保健衛生大学
-
安藤 勝彦
三重大学医学部医学・看護学教育センター
-
清水 正之
三重大学医学部皮膚科教室
-
Sun J
三重大学医学部医動物学教室
-
清水 正之
三重大学 皮膚科
-
須藤 千春
名古屋大学医学部医動物学
-
青木 源夫
済生会松阪総合病院医療技術部検査課
-
大滝 哲也
金沢大理学部
-
影井 昇
国立予防衛生研究所
著作論文
- 3 日本紅斑熱の皮膚PCRによる診断と志摩半島における症例の状況(ワークショップ「西日本の紅斑熱」,第62回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 典型的な日本紅斑熱の2例
- 11. ハマダラカAnopheles stephensi唾液腺由来新規抗凝固蛋白質の性状(第56回日本衛生動物学会西日本支部大会講演要旨)
- 7 オオサシガメ唾液腺蛋白質 Prolixin-S の血液凝固阻害機構
- B03 オオサシガメ唾液腺蛋白質 prolixin-S による外因系血液凝固反応の阻害機構
- G221 オオサシガメ唾液腺の血液凝固阻害物質Prolixin-Sの機能解析(生理生化学 寄主選択・耐虫性)
- B02 三重県志摩半島のリケッチア感染症 : 日本紅斑熱の症例(第59回日本衛生動物学会大会特集)
- B01 三重県志摩半島の日本紅斑熱を含むリケッチア感染症に関する予備調査結果 (予報)(第59回日本衛生動物学会大会特集)
- B11 吸血性昆虫の唾液腺に含まれる生理活性物質に関する研究 : オオサシガメ唾液腺の Nitrophorin-3 cDNA のクローニングと塩基配列の解析
- A-25 吸血性昆虫・ダニの唾腺に含まれる生理活性物質に関する研究 : オオサシガメ Rhodnius prolixus の唾腺の構造と構成タンパク質の変動
- A-23 カメムシにおいて感染ストレスにより発現が誘導される遺伝子上流域の解析
- A-16 ハマダラカの中腸壁におけるネズミマラリア原虫の発育過程の電顕的観察
- 77 半し目昆虫の体液中に誘導される抗菌活性について
- 66 オオサシガメの貯蔵タンパク質 (SP) の cDNA クローニングと発現の調節
- B-32 オオサシガメの主要体液タンパク質 mRNA の動態 : mRNA の in vitro トランスレーション(生理活性蛋白)
- B-26 減感作療法に伴う IgE 及び IgG_4 の変動(屋内塵性ダニ類の諸問題)
- カズキダニ属の Ornithodors moubata 雌成虫における総神経球因子による卵黄形成の誘導
- 69 オオサシガメ体液タンパク質 (1) 吸血・発育に伴うタンパク質構成の変動と合成活性の変動
- 80 高分子量分画に着目したヒョウヒダニ虫体のアレルゲン分析
- 53 マダニの吸血と卵形成に関する研究 (22) カズキダニ Ornithodoros parkeri の Vitellogenin (Vg) 合成とその誘導
- 吸血に伴うハマダラカ唾液腺蛋白の減少と被吸血マウスにおける抗唾液腺抗体の誘導
- B-7 ヒョウヒダニアレルギー患者に対し減感作療法を実施したときの血清中抗ヒョウヒダニ特異的 IgE, IgG_4 の変動
- 旋尾線虫幼虫による Creeping disease の2例と報告症例の集計
- P175 ネズミマラリア原虫 (P. berghei) ookinete の蚊の中腸壁への侵入に関係する microneme 蛋白質の免疫電顕観察
- P174 ネズミマラリア原虫 (P. berghei) オオキネートの新規ミクロネーム蛋白質 : 分子構造と免疫電顕的局在
- ネズミマラリアPlasmodium bergheiのスポロゾイトの媒介蚊Anopheles stephensi 唾液腺への侵入 : 電子顕微鏡による研究(英文)
- 9 吸血性昆虫・ダニの唾腺に含まれる生理活性物質に関する研究 : オオサシガメ唾腺の凝血阻害物質について
- Effect of Temperature to Plasmodium berghei and P. yoelii on Mosquito Stage in Anopheles stephensi
- 128 吸血性昆虫・ダニの唾液腺に含まれる生理活性物質に関する研究 : オオサシガメ唾液腺の凝血阻害物質 Prolixin-S の cDNA クローニングと発現
- 127 吸血性昆虫・ダニの唾液腺に含まれる生理活性物質に関する研究 : オオサシガメ唾液腺の凝血阻害物質 Prolixin-S の精製と性状
- 116 吸血に伴う蚊唾液腺の変化と被吸血マウスにおける抗唾液腺抗体の産生
- 115 ネズミマラリア原虫 (スボロゾイト) の唾腺への侵入過程の走査電顕観察
- B-6 蚊刺咬過敏症患者血清を用いた IgG・IgE 抗体を誘導するチカイエカ唾腺抗原の検出
- 94 Anopheles stephensi と An. omorii の Plasmodium berghei に対する感受性の比較
- 尿中に出現した繊毛虫 Colpoda sp. の2例
- The Occurrence of Bertiella studeri(Cestoda:Anoplocephalidae) in Japanese Macaque,Macaca fuscata,from Mie Prefecture,Japan
- 地球的環境変化が寄生性線虫類に及ぼす影響 (第50回日本寄生虫学会西日本支部大会シンポジウム特集)
- Further Observation on the Larva of the Suborder Spirurina Suspected as the Causative Agent of Creeping Eruption
- Morphological Features in Cross Section of larva of the Suborder Spirurina(Nematoda)Suspected as the Causative Agent of Creeping Eruption
- Gnathostoma nipponicum Infection in the Past Human Cases in Japan
- わが国における顎口虫症
- P111 タイ東北地方におけるタイ肝吸虫のミトコンドリア領域の CO1 遺伝子とリボゾーム領域の ITS2 遺伝子の変異
- A12 ハマダラカ Anopheles stephensi の serine protease inhibitor (serpin) のクローニングと諸性状の解析
- 3 オオサシガメ唾液腺ヘムタンパク質 RpSG-I の血管弛緩物質の特性
- B38 吸血性昆虫唾液腺の生理活性物質に関する研究 : ブラジルサシガメ唾液腺の抗凝固活性の解析
- 吸血に伴うオオサシガメの唾液腺タンパク質の変化および宿主動物に誘導される特異抗体の変動
- A14 吸血性昆虫唾液腺の生理活性物質に関する研究 : オオサシガメ唾液腺のヘムタンパク質
- A13 吸血性昆虫唾液腺の生理活性物質に関する研究 : オオサシガメ唾液腺成分とウサギに対する抗原性の解析
- B12 吸血性昆虫の唾液腺に含まれる生理活性物質に関する研究 : オオサシガメ唾液腺の凝固阻害物質 Prolixin-S の発現と性状解析
- Influence of Temperature on Development of Eggs and Larvae of Gnathostoma nipponicum Yamaguti,1941
- 三重県北中部及び奈良,京都,滋賀の3府県の一部地域における日本顎口虫の分布調査
- 剖検にて見つかった肺犬糸状虫症の1例
- In vitroにおけるD.immitisのミクロフィラリアの発育条件〔英文〕
- いかもの食いによる寄生虫症 (特集 プライマリケアのための寄生虫症および動物媒介疾患)
- 6 環境変化と線虫症(環境変化と寄生虫病)
- 9 蚊の唾液腺特異的イムノグロブリンと刺咬による皮膚反応との関係について
- 三重県における最近の寄生虫感染症の状況
- ミクロネシアのトラック州におけるバンクロフト糸状虫症
- B10 吸血性昆虫の唾液腺に含まれる生理活性物質に関する研究 : ハマダラカ (Anopheles stephensi) 唾液腺のトロンビン (Factor lla) インヒビター
- 吸血性オオサシガメ Rhodnius prolixus の唾液腺における抗凝血物質の同定と活性特性
- 三重大学医学部医学科教務委員会
- Morphological Features in Cross Section of Early and Advanced Third-Stage Larvae of Gnathostoma nipponicum