北村 四郎 | 三重大医医動物
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
北村 四郎
三重大医医動物
-
鎮西 康雄
三重大医医動物
-
箕浦 博之
三重大医医動物
-
奥田 隆
蚕昆研
-
奥田 隆
三重大医医動物
-
高木 正洋
三重大学医学部医動物学教室
-
大山 昭夫
関西医科大学微生物学講座
-
箕浦 博文
三重大医医動物
-
北村 四郎
三重大学医学部医動物学教室
-
山本 典巳
関西医科大学微生物学教室
-
高木 正洋
三重県立大学医学部医動物
-
北村 四郎
三重県立大学医学部医動物
-
安藤 勝彦
三重大学医学部 医動物学教室
-
山本 典巳
関西医科大学 微生物
著作論文
- 18 マダニの吸血と卵形成に関する研究 (10) : 卵黄タンパク箕の前駆体ヴィテロジェニンの生合成とくに in vitro での合成活性について
- 17 マダニの吸血と卵形成に関する研究 (9) : 寄生 IgG の体内への吸収とその機構
- 31 マダニの吸血と卵形成に関する研究 (8) : 卵黄タンパク質の前駆体 vitellogenin の in vivo での生合成と体内での動態について
- 2 マダニの吸血と卵形成に関する研究 (4) : ヴィテロジェニン (Vg) を合成する組織について
- 70 マダニの吸血と卵形成に関する研究 : (6) 寄主血液 IgG の吸収
- 69 マダニの吸血と卵形成に関する研究 : (5) 卵黄タンパク質の機能 : マダニ若虫が長期絶食に耐えられる秘密
- 30 マダニの吸血と卵形成に関する研究 (7) : マダニによる寄主血液 IgG 吸収の証明とマダニ体液中の IgG の定量及びその抗体価の測定
- ウイルス感染実験宿主としてのオオカ Toxorhynchites splendens (Wiedemann) 幼虫の集団飼育法
- 25 マダニの吸血と卵形成に関する研究 : (2) 卵黄タンパク質ヴィテリン (Vm) 及びその前駆体ヴィテロジェニン (Vg) の精製と性状について
- 24 マダニの吸血と卵形成に関する研究 : (1) 吸血によって生成される雌特異体液タンパク質ヴィテロジェニン (Vg) について
- In vitroにおけるD.immitisのミクロフィラリアの発育条件〔英文〕
- 49 ある独立家屋におけるクロゴキブリの発生動態について