CATCH22症候群の児に対する作業療法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Mental retardationを合併したCATCH22症候群5才男児で, 消化器疾患, 先天性心疾患も合併し, 出生後早期から長期間入院し, その結果, 情緒障害, 精神運動発達障害, 言語発達障害を生じた症例について, 育児に対する母親の不安の解消と本児の正常発達の促進のため作業療法を開始し, 6ヵ月間に14回のセッションを行った。鷲田によって提案された「援助の基本原則図」と「治療関係図」に基づいて作業療法を実施した。臨床観察により作成された治療関係図から, 母親の不安が本児の情緒的不安定の原因であるとの仮説を立て, 援助の基本原則図に従って母子関係に介入した。本児の行動は, 母一子分離, 模倣・自発性, 自主性・独自性の段階へと変化し, 遊びの種類と内容も豊かになった。援助の基本原則図, 治療関係図の作成, 母親に対する適切な介入とその強化は, 治療における基本的信頼関係の確立と治療の展開に重要であることが示唆された。
- 茨城県立医療大学の論文
著者
関連論文
- 1-P3-7 ダウン症候群に伴った環軸椎脱臼の手術経験(小児リハビリテーション(2),ポスター,一般演題,リハビリテーション医学の進歩と実践,第43回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- Mental rotation時のfunctional MRIの試み
- 臨床経過中に著明な言語能力の向上が認められた早期産出生脳性麻痺の3例
- 『生活世界』と『科学の世界』と作業療法
- 発達障害児と健常児の保護者に対するコンピュータの捉え方に関するアンケート調査研究
- 発達に遅れを持つ児の保護者に対するコンピュータ導入に関するアンケート調査
- 4-6才児に見られる心的回転の特徴
- III-M-24 ダウン症候群に伴った環軸椎脱臼の手術経験
- 歯突起異形成が主因と考えられる環軸椎脱臼のダウン症の2例
- 車いす駆動方法の違いが脳血管障害片麻痺者の座位姿勢に及ぼす影響 : 予備的研究
- 養護学校教員の児童への関わりの自信度からみた医療・教育連携の潜在的ニーズ
- 前庭及び体性感覚刺激が自閉症児のアイコンタクトに及ぼす影響
- 前庭及び体性感覚刺激が自閉症児のアイコンタクトに及ぼす影響
- ソフトシステム方法論を用いた日本の作業療法についての検討
- 作業療法における Soft Systems Methodology の応用性
- Soft systems methodology の作業療法への適用 : 客観性、主観性、間主観性の概念の検討
- 自閉性障害児のCARSスコアと感覚特性の関係
- 茨城県A市における国際シンボルマークの設置状況と理解度についての調査
- 健常児におけるシュガートング操作時の把持方法と課題遂行能力の発達的変化
- 入門講座 介護老人保健施設の作業療法(3)身体拘束の廃止,人権の尊重
- 発達障害幼児の母親の育児ストレスおよび疲労感
- 体動量測定装置 Actiwatch の自閉症児の多動評価への適用
- 感覚統合障害 (特集 ハンディキャップ児への対応) -- (早期幼児期におけるハンディキャップ児への対応)
- III-PC2-4 半側空間無視とメンタルローテーション
- 作業の人に与える影響
- 共生と再生に向けた生活の評価学 -『科学の世界』と『生活世界』-
- 食用酢の点鼻による吃逆の治療
- 多職種連携で摂食・嚥下障害などに関わった経験
- 小児心臓病治療における患者中心の医療
- II-D-5 ビデオカンファレンスシステムの地域リハビリテーションへの応用
- 特別寄稿 幼児の浮き趾の特徴
- f MRIによる回転角度の異なる Mental rotation 時の賦活
- I-6-17 Mental rotation時のfMRI : 回転動画を見せることによる脳の賦活状態の変化(脳外傷 : 画像)
- mental rotation時のfunctional MRI : 右回りと左回りの違いの検討
- 障害者スポーツ大会における知的障害サッカー選手への支援活動
- II-F1-4 小児を対象にした定常心拍型心負荷装置の開発 (第2報)
- I-I-6 小児を対象にした定常心拍型心負荷装置の開発 (第1報)
- 成人におけるメンタルローテーションと筋活動
- I-H-42KM functional MRIを用いたmental rotation時の脳の賦活状態の評価の試み
- MRIにおける半側空間無視患者の大脳病変部位について
- 機能訓練事業利用者の生活作業量測定の試み
- メンタルローテーションと身体運動
- CATCH22症候群の児に対する作業療法
- テーマ「共生と再生に向けた生活の評価学」
- ダウン症の告知に関する一考察
- 茨城県における肥満児の研究 : 地域別, 年齢別, 男女別検討
- 小児リハビリテーションにおける作業療法の変遷と概要 (小児のリハビリテーション) -- (総論)
- 学校心臓検診における先天性心疾患発見率からみた現状と問題点に関する検討
- 健常幼児にみられる浮き趾(うきゆび)の保育内容別発生状況
- 単一事例研究法を用いた重度認知症高齢者に対するレクリエーションと音楽活動の効果の比較及び研究デザインの臨床的有用性の検討
- 「W介入変形交替操作型」を用いたシングルケース実験法の臨床場面への適用
- 文献研究による在宅痴呆高齢者への作業療法サービスの課題 : クライエント中心の作業療法を中心に
- 先天性心疾患児をもつ母親のケア : 重症度・年齢による心配項目の分析から
- 幼児の外遊び量と浮き趾出現の比較
- 健常幼児に見られる浮き趾の特徴
- 作業分析と作業療法の理論的基礎--作業分析議論を振り返って (作業療法の理論的体系)