中学校3年生「折り紙の1つの頂点を辺に沿って折ったときにできる3つの三角形について調べよう」(<特集3>第9回数学教育国際会議(ICME9)の公開授業)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
算数・数学教育の目標としての「算数・数学の力」の構造化に関する研究
-
数学と社会をつなげる力に関する研究 : 中学校・高等学校を中心に
-
続・フィンランドの数学教育
-
社会から見た算数・数学科の指導内容の重要性 : 「算数・数学教育の内容とその配列に関する調査」の結果の分析
-
B12 算数・数学と社会のつながりに関する小中高の算数・数学科教科書の比較(B.【問題解決】,論文発表の部)
-
A10 中等教育学校数学科カリキュラム開発に関する研究 : 数学的モデル化を重視して(A.【教育課程(目標.評価)】,論文発表の部,第II編 第38回数学教育論文発表会発表論文要約)
-
A10 中等教育学校数学科カリキュラム開発に関する研究 : 数学的モデル化を重視して(A.【教育課程(目標,評価)】,論文発表の部)
-
中等教育段階の数学カリキュラム開発に関する基礎的研究 : 米国のCore-Plus Mathematics Projectの分析を通して
-
現在の学問や職業で使われている算数・数学 : 「数学教育に関する研究者調査」の結果の分析
-
戦後の我が国における中学生の数学の達成度の特徴と変化
-
戦後の大規模な算数・数学の学力調査からみた児童・生徒の実態(WG1【カリキュラム(目標,評価)】,今後の我が国の数学教育研究,「課題別分科会」発表集録)
-
PISA2003, TIMSS2003質問紙調査からみた今後の算数・数学教育の課題(大規模調査に学ぶ(I))
-
数学的モデル化を軸とした中等学校数学科のカリキュラム開発に関する基礎的研究 : 米国の教科書「Contemporary Mathematics in Context」の分析を通して (平成15年度東京学芸大学附属学校研究会プロジェクト研究II)
-
中学校の入試に電卓を取り入れてみると
-
B14 児童・生徒の「算数・数学の力」と「算数・数学を使う力」と「算数・数学に対する意識・態度」との関係についての考察 : 「児童・生徒の算数・数学と社会をつなげる力」に関する第2次調査から(B.【問題解決】,論文発表の部)
-
H6 児童・生徒の算数・数学と社会をつなげる力に関する発達的様相(H 問題解決・数学的モデリング・他教科とのかかわり)(第34回数学教育論文発表会発表論文要約)
-
H3 数学と社会のつながりに関する中学校・高校の数学科教科書の分析(H 問題解決・数学的モデリング・他教科とのかかわり)(第34回数学教育論文発表会発表論文要約)
-
H3 数学と社会のつながりに関する中学校・高校の数学科教科書の分析(H 問題解決・数学的モデリング・他教科との関わり,論文発表の部)
-
H6 児童・生徒の算数・数学と社会をつなげる力に関する発達的な様相(H 問題解決・数学的モデリング・他教科との関わり,論文発表の部)
-
H10 児童・生徒の社会の問題を数学的に解決する力に関する調査研究 (第33回数学教育論文発表会発表論文要約)
-
H10 児童・生徒の社会の問題を数学的に解決する力に関する調査研究(H 問題解決・数学的モデリング・他教科との関わり,論文発表の部)
-
29E-7 社会と結びついた算数・数学の能力・意識の発達に関する研究
-
中学校数学科教科書における課題学習の現状と今後のあり方
-
6B-3 中学校数学科の課題学習に関する教科書の比較分析
-
10-2 適切な学力評価を目指した入試問題のあり方 : 本校算数入試問題を例に
-
中学校における統計の指導のあり方に関する研究
-
日本・アメリカ・イギリスの数学科教科書における社会的文脈の扱い方の比較分析
-
1B-1 数学的活動を軸としたカリキュラムの展開(1教育課程,中学校,日本数学教育学会第84回総会 全国算数・数学教育研究(兵庫)大会)
-
フィンランドの算数教育 : フィンランドの教育制度
-
中等教育数学科カリキュラム試案 : 前期課程を中心に(第1分科会教育課程, 中学校部会, 第87回全国算数・数学教育研究(長野)大会報告)
-
1-2 中等教育数学科のカリキュラム試案 : 前期課程を中心に(第1分科会 教育課程,II.中学校部会,第87回総会特集号)
-
5-1 統計的な見方・考え方の指導に関する一考察(第5分科会 数量関係,II. 中学校部会)
-
特集 フィンランドの算数教育 : フィンランドの算数授業
-
フィンランドの算数教育 : フィンランドの教員養成
-
5-3 数学的モデルをつくり数学の世界をひろげていく活動 : ソメイヨシノの開花日を予想しよう(第5分科会 数量関係,II 中学校部会,日本数学教育学会第82回総会 全国算数・数学教育研究(千葉)大会)
-
5A-7 電子ノギスで収集した測定データを活用する統計の授業(5A数量関係,中学校,第88回全国算数・数学教育研究(東京)大会第61回関東都県算数・数学教育研究(東京)大会日本教育学会第88回総会)
-
4A-4 缶を詰める段ボールをエコしよう : 現実場面の題材を用いた数学的活動(4図形,中学校,日本数学教育学会第86回総会全国算数・数学教育研究(鹿児島)大会)
-
11A-2 数学的モデルをつくることを通して数学の世界をひろげていく活動 : 地図をつくろう(11総合的な学習の時間,中学校,日本数学教育学会第84回総会 全国算数・数学教育研究(兵庫)大会)
-
中学校における数学的モデル化教材の実践
-
中学校3年生「折り紙の1つの頂点を辺に沿って折ったときにできる3つの三角形について調べよう」(第9回数学教育国際会議(ICME9)の公開授業)
-
実験を取り入れた数学的活動を促す教材研究 : 振り子の動きをとらえる
-
11-5 身の回りから数学を見つける活動を促す研究 : 生徒のレポートおよび自己評価・相互評価の考察
-
4D-4 数学的モデルをつくり数学の世界をひろげていく活動 : デジタルカメラを使って撮影位置を特定しよう(第4分科会 図形,II.中学校部会,日本数学教育学会第83回総会 全国算数・数学教育研究(埼玉)大会)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク