In vitroでのアスパラガスの器官形成に及ぼす植物生長調節物質の影響(生物生産化学)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
実験1 : NAAとBAの濃度がアスパラガスの茎形成に及ぼす影響を,'Mary Washington 500W'の植物体を用いて調査した.外植物体として二節を含む茎を0,0.1, 1.Omg/l NAAおよび0.01, 0.1, 1.Omg/l BA含むMS培地で培養した.茎形成にとって低濃度のBAで十分であった.NAAは主に茎形成に影響しなかったが,低濃度のNAAがBAの茎形成を促進した.この実験で根は形成されなかった.実験2 : 採取部位を変えた外植体を用い,器官形成に及ぼす影響を,'Mary Washington 500W'の植物体を用いて調査した.外植体として一節を含む茎,節間,茎頂,in vitro若茎およびカルスを,0.05, 0.1mg/l NAAおよび0.05, 0.1mg/I BAを含むMS培地で培養した.一節を含む茎,茎頂およびin vitro若茎では節間およびカルスより,植物体当たり茎の形成が増加した.NAAとBAを含んだ培地では,植物体当たり茎の本数は変わらなかった.根は一節含む茎,節間,茎頂,およびカルスから形成された.
- 2003-03-28
著者
-
鈴木 晴雄
香川大学農学部
-
藤目 幸擴
京都府大院農学研究科
-
奥田 延幸
香川大学農学部
-
藤目 幸拡
Graduate School Of Agriculture Kyoto Prefectural University
-
デュアンパン アチャナ
香川大学農学部
-
アッチャーナ デュアンパン
香川大学農学部
-
Duangpaeng Archana
香川大学農学部
-
藤目 幸壙
Graduate school of Agriculture, Kyoto Prefectural University
-
鈴木 晴雄
香川大 農
関連論文
- 強弱光の反復が作物の生育に及ぼす影響(III)
- メキャベツの球形成と花芽形成に関する研究 : (第6報)異なる播種期での球形成
- ドラゴンフルーツ (Pitahaya : Hylocereus undatus) の成長特性
- ドラゴンフルーツ (Pitahaya : Hylocereus undatus) の品種と系統紹介
- メキャベツの球形成と花芽形成に関する研究 : (第5報)球形成に及ぼす低温の影響
- メキャベツの球形成と花芽形成に関する研究 : (第4報)幼期
- メキャベツの球形成と花芽形成に関する研究 : (第3報)低温要求性
- 溶存酸素濃度が定量施与管理法で水耕栽培されたトマトの果実生産量に及ぼす影響
- 花菜類の育成並びに生理生態的特性に関する研究 : (第2報)アブラナ科花菜の新品種育成
- メキャベツの球形成と花芽形成に関する研究 : (第2報)品種間差異
- カイランの花芽形成に及ぼす日長と温度の影響の品種間差異
- カイランの種生態学的特性に関する研究 : (第8報)花芽形成に及ぼす日長と温度との影響
- シュンギクの花序形成におよぼす日長と温度の影響
- フィルムマルチの植穴が地温に及ぼす影響
- 数種の野菜栽培における焼却排泄灰の利用(農学)
- シュンギク (Chrysanthemum coronarium L.) の花序形成に及ぼす日長の影響
- フィルムマルチ下地温の水平方向のバラツキとマルチ効果 : II. フィルムの種類と被覆季節の相違による地温のバラツキ
- アスパラガス若茎のグルタミン・アスパラギン合成酵素活性の季節変化
- 夜温がアスパラガスの根の糖含量とインベルターゼ、ショ糖合成酵素、ショ糖リン酸合成酵素活性に及ぼす影響
- ヨウサイ (Ipomoea aquatica Forsk.) の花芽形成と種子形成に関する研究 : (第3報)種子形成に及ぼす受粉方法の影響
- ヨウサイ (Ipomoea aquatica Forsk.) の花芽形成と種子形成に関する研究 : (第2報)日長処理の影響(続報)
- ヨウサイ (Ipomoea aquatica Forsk.) の花芽形成と種子形成に関する研究 : (第1報)日長処理の影響
- 畦面被覆の微気象に関する研究 : I Albedo の著しく異なった資材を用いた場合(その1)
- 園芸情報の電子化に関する研究 : (第1報)インターネットを利用した蔬菜類の微細形態情報の公開
- Potの土壌温度調節に関する研究 : III Wagner potを用いた秋季における栽培例
- Potの土壌温度調節に関する研究 : II Wagner potを用いた冬期における実験観測例
- 畦面被覆の微気象に関する研究 : III 被覆の資材・方法の相違が作物の生育に及ぼす影響 (その2)
- 畦面被覆の微気象に関する研究 : III 被覆の資材・方法の相違が作物の生育に及ぼす影響 (その1)
- 畦面被覆の微気象に関する研究 : II 断熱資材を用いて掛けはずしを行なった場合(その2)
- 畦面被覆の微気象に関する研究 : II 断熱資材を用いて掛けはずしを行なった場合(その1)
- 畦面被覆の微気象に関する研究 : I Albedo の著しく異なった資材を用いた場合(その2)
- 試験管内でのワサビ(Wasabia japonica Matsumura)の器官形成に及ぼす外植体の種類並びに生長調節物質の影響
- 作物栽培における日射の変動性
- アスパラガスの萌芽に及ぼす定温処理の影響
- アスパラガス'ウェルカム'の雌花と雄花における花芽発達の比較
- レタスの花序形成並びに節間伸長に関する研究 : (第4報)発育に及ぼす End of Day 光照射の影響
- NFTにおけるネギの生育に及ぼす栽植密度の影響(発育制御)
- レタス種子発芽の光可逆的反応における品種間差異 : 園芸学ならびに園芸教育の視点から
- カイランの種生態学的特性に関する研究 : (第13報)PCR-RFLP法によるキャベツ類の遺伝的関係
- アスパラガスにおける芽の形態学的観察
- レタス品種'カイザー'の種子発芽における遠赤色光高照射反応
- レタスの花序形成並びに節間伸長に関する研究 : (第3報)極早生品種の発育に及ぼすウニコナゾール処理の影響
- カイランの種生態学的特性に関する研究 : (第12報)生育に及ぼす元肥施肥量の影響
- アスパラガスの発育特性に関する研究 : (第5報)萌芽に及ぼす加温期の影響
- アスパラガスの発育特性に関する研究 : (第4報)地下茎における発芽位置による芽の形態的観察
- レタスの花序形成並びに節間伸長に関する研究 : (第2報)極早生品種の発育に及ぼす低温処理の影響
- 作物の植被型がフィルムマルチ下地温に及ぼす影響
- 養液栽培における数種温暖季蔬菜の根の生育に及ぼす液温の影響
- フィルムマルチと畦の凹凸が地温に及ぼす影響
- レタスの花序形成並びに節間伸長に関する研究 : (第1報) 温度制御条件下における極早生品種の花序形成
- Potの土壌温度調節に関する研究 : I Wagner Pot を用いた初秋における実験観測例
- NFTにおけるワサビの生育に及ぼす養液温度の影響
- ワサビの形態的特徴(農学)
- NFTにおけるワサビの生育に及ぼす養液温度の影響
- ワサビ種子の試験管内発芽と初期生育に及ぼす生育温度の影響
- 水耕栽培によるブロッコリー・ラブの周年栽培の検討
- シュンギクの分枝特性(第2報)
- 花菜類の育成並びに生理生態的特性に関する研究(第5報) : ブロッコリーとカイランの雑種育成
- 花菜類の育成並びに生理生態的特性に関する研究(第4報) : ナバナ (Brassica napus L.) とブロッコリー・ラブ (Brassica rapa L.) の雑種育成
- シュンギクの分枝特性
- トマト果実頂部の小孔形成に及ぼす着果促進処理の影響
- シュンギクの出らい早晩性と分枝特性
- アンモニア態窒素比率の低い緩効性肥料の使用による低投入・低排出型 (Low Input and Low Emission ; LILE) トマト水耕栽培装置の改良
- べたがけ栽培下の地温変化
- 自然光の変動が作物の生育におよぼす影響
- サトイモ球茎の粘質物腔上皮細胞の微細構造観察
- 植被と風の状態が変動光波形に及ぼす影響
- 植生が深さ平均地温に及ぼす影響
- トマト水耕栽培における多量要素の定量施与管理法が果実生産量および養分吸収量に及ぼす影響
- In vitroでのアスパラガスの器官形成に及ぼす植物生長調節物質の影響(生物生産化学)
- レタスの品質やアンモニア含量とアンモニア同化酵素における収穫時期の影響
- 葉の状態が変動光波形に及ぼす影響
- 温度日較差比による各種マルチ資材の温度効果
- マルチフィルム下地温の測定点数と地温評価
- ダイズ植被とカンショ植被がフィルムマルチ下地温に及ぼす影響
- 立性植被と伏性植被がフィルムマルチ下地温バラツキへ及ぼす影響
- In vitroにおけるアスパラガス実生の生育に及ぼす低温処理の影響(生物生産学科)
- 施設における栽培ポットの土壌温度特性
- アスパラガスの発育特性に関する研究(第3報)芽の増加パターン
- アスパラガスの発育特性に関する研究 : (第2報)無菌発芽における発育に及ぼす生育温度の影響
- メキャベツの球形成と花芽形成に関する研究 : (第1報)低温処理の影響
- シュンギクの花芽形成並びに分枝特性に関する研究 : (第8報)生態的特性による分類
- 着果促進処理がトマトの子室褐変果発生に及ぼす影響
- フィルムマルチの多重被覆による地温効果 (香川大学五十周年記念号)
- マルチ栽培畑における地温の測定点数とマルチ効果
- 亜硝酸を含んだ培養液に移植したサラダナにおける根の活性の観察
- 模型葉とダイコン植被における変動光 (香川大学五十周年記念号)
- 被覆資材の光透過率の異常値出現と気象条件
- ハウス内マルチ被覆下の地温におよぼす植被型の影響
- 低温貯蔵次いで室温移動によるブロッコリーのアンモニア関連酵素活性の変化
- 農業用被覆資材における日射透過率の長期変化
- 畦面被覆の微気象に関する研究 : IX フィルムマルチにおける植穴の有無が地温に及ぼす影響
- 畦面被覆の微気象に関する研究 : VIII ハウス栽培における植被と黒色ポリエチレンフィルムが地温に及ぼす影響
- 畦面被覆の微気象に関する研究 : VI 甘藷の植被と黒色ポリエチレンフィルムが地温に及ぼす影響
- 農業用被覆資材の日射透過率と測定条件
- フィルムマルチ栽培における地温水平分布の深さ別変化
- ハウス内配置ポットの植被が土壌温度に及ぼす影響
- 深さ平均地温の直接測定
- 畑地栽培におけるフィルムマルチと植被が地温に及ぼす影響に関する農業気象学的研究
- 畦面被覆の微気象に関する研究 : VII トンネル栽培における植被と黒色ポリエチレンフィルムが地温に及ぼす影響