トマト果実頂部の小孔形成に及ぼす着果促進処理の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-09-29
著者
-
藤目 幸擴
京都府大院農学研究科
-
寺林 敏
京都府大院農学研究科
-
伊達 修一
京都府大院農学研究科
-
伊達 修一
京都府立大学大学院生命環境科学研究科
-
藤目 幸擴
京都府立大学大学院生命環境科学研究科
-
寺林 敏
京都府立大学大学院生命環境科学研究科
-
武井 美穂子
京都府大院農学研究科
-
武井 美穂子
京都府立大学大学院生命環境科学研究科:(現)タキイ種苗株式会社
関連論文
- ヨウサイ(Ipomoea aquatica Forssk.)の白茎型・赤茎型の種子形成に及ぼす受粉方法の影響
- メキャベツ(Brassica oleracea var. gemmifera Zenk.)の花芽形成のための低温要求量
- メキャベツの球形成と花芽形成に関する研究 : (第6報)異なる播種期での球形成
- ドラゴンフルーツ (Pitahaya : Hylocereus undatus) の成長特性
- ドラゴンフルーツ (Pitahaya : Hylocereus undatus) の品種と系統紹介
- メキャベツの球形成と花芽形成に関する研究 : (第5報)球形成に及ぼす低温の影響
- メキャベツの球形成と花芽形成に関する研究 : (第4報)幼期
- メキャベツの球形成と花芽形成に関する研究 : (第3報)低温要求性
- トマト果頂部の小孔形成過程の組織学的観察
- 水耕ホウレンソウの生育ならびに葉内シュウ酸及び硝酸濃度に対する K 及び Ca の影響(農学部門)