中・高校生の喫煙行動および喫煙に対する態度と知識
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The smoking behavior and related factors were studied in 1078 junior and senior high school students in five prefectures in Japan. The results were as follows; 1) Forty per cent had tried smoking and 8 per cent were current smokers at the time of the inquiry. 2) While 71 per cent were found to have a negative attitude toward adolescent smoking, only 28 per cent had a negative attitude toward adult men's smoking. 3) Most of the subjects knew about the relation between cigarette smoking and lung cancer, but smaller numbers knew about the important role of cigarette smoking in causing chronic obstructive pulmonary disease, and even fewer knew about that in causing coronary heart disease. 4) The smoking behavior of the subjects was related to that of their parents and of their peers.
- 東京大学の論文
- 1985-02-28
著者
-
高橋 浩之
東京大学大学院
-
高石 昌弘
国立公衛院
-
高石 昌弘
東京大学教育学部健康教育学研究室
-
高橋 浩之
東京大学教育学部健康教育学研究室
-
川畑 徹朗
東京大学教育学部健康教育学研究室
-
黒羽 弥生
国学院大学幼児教育専門学校
関連論文
- テラワットサブ10fsレーザーシステムの開発とその二色レーザー電場による高次高調波発生への応用
- 地域ぐるみの喫煙習慣介入プロジェクト「能勢町モデル事業」(第3報) : 青少年を対象とした喫煙防止教育キャンペーンの結果評価
- 「家庭と連携した喫煙防止教育キャンペーン」(第1報) : キャンペーンの概要とそのプロセス評価
- 中性子捕捉療法におけるドラッグデリバリーシステムの応用 : 基礎研究より臨床応用を目指して
- 学生のシートベルト着用に関連する意識及び行動要因の構造
- 保健行動の包括的説明モデルの提案
- 臨床検査値と医師所見等との関連
- 健康教育学の「構造」に関する計量的研究
- 保健行動モデルの検討 : 米国における研究を中心として
- 超伝導転移端センサーによる光子数識別技術
- 白色雑音が内田クレペリン加算作業に及ぼす影響に関する実験的研究
- 騒音とB.G.M.が知的作業に及ぼす影響に関する実験的研究(第4報)
- 騒音とB.G.M.が知的作業に及ぼす影響に関する実験的研究(第3報)
- 騒音とB.G.M.が知的作業に及ぼす影響に関する実験的研究(第2報)
- 騒音とB.G.M.が知的作業に及ぼす影響に関する実験的研究
- 中・高校生の喫煙行動および喫煙に対する態度と知識
- 学校保健教育における「喫煙と健康」に関する教育についての研究
- 健康教育の諸問題-14-中学校保健体育科における「喫煙と健康」に関する教育の現状と課題-2-
- 健康教育の諸問題-13-中学校保健体育科における「喫煙と健康」に関する教育の現状と課題-1-
- 某日本企業における従業員の精神的健康度と自己効力感,コミュニケーション,自己管理スキルの関係
- 「第43回アイソトープ・放射線研究発表会」から
- 対談 養護教諭による保健の授業をめぐって (特集 養護教論は保健の授業の現状をどう変えるか)
- 保健授業の改造の方策を探る
- 単一超伝導体を用いたTESマイクロカロリメータの開発
- A214 マイクロコンピュータが児童生徒の心身の健康に及ぼす影響に関する研究 (第1報)
- 「健康教育」の概念に関する一考察 : 昭和10年代前半の文献を中心として
- 健康教育の諸問題-12-学校保健教育における母子保健教育-2-
- 健康教育の諸問題-12-学校保建教育における母子保健教育-2-
- 健康教育の諸問題-11-学校保健教育における母子保健教育-1-
- 健康教育の諸問題-11-学校保健教育における母子保健教育-1-
- 自己管理スキル尺度の開発と信頼性・妥当性の検討
- イメージングプレートの輝尽発光特性に関する理論解析
- 家庭と連携した喫煙防止教育キャンペーン(第2報) : 小学校高学年のための自習用教材の開発とその評価
- 自習式喫煙防止教育教材の開発とその評価
- 信頼度を導入した相互診断型自己修復センサネットワーク(リコンフィギャラブルシステム,一般)
- 信頼度を導入したリコンフィギュラブル相互診断型センサネットワーク(リコンフィギャラブル応用II, リコンフィギャラブルシステム, 一般)
- 子どもの飛び出し行動に関する研究
- 5.死亡原因としての日常生活(第6回日本体力医学会東北地方会)
- 保健行動とセルフ・コントロール・スケジュール
- 青少年の喫煙行動規定要因に関する追跡調査
- 簡易体力因子組テストの開発
- 自律神経緊張検査の中学生用簡易健康調査法としての妥当性に関する検討
- 遷移温度領域におけるへき開破壊じん性と破壊抵抗曲線の評価
- 信頼度を導入した相互診断型自己修復センサネットワーク
- 未熟児出生要因の解析方法の検討 : 特に社会的背景 (母子保健)
- 自由課題 (母子保健)
- 東北新幹線騒音が学童の生活環境に及ぼす影響に関する研究
- 健康教育の諸問題-14-中学校保健体育科における「喫煙と健康」に関する教育の現状と課題-2-
- 健康教育の諸問題-13-中学校保健体育科における「喫煙と健康」に関する教育の現状と課題-1-
- PIXE分析法を用いた学生実験
- マイクロストリップガス比例計数管 (MSGC ) の現状と展望
- FPGAの放射線計測への利用
- X線イメージングを目指した超伝導検出器の開発
- システム疾患生命科学による先端低侵襲診断治療機器の開発
- 原子力分野の人材育成と国際展開
- 健康教育の諸問題-27-青少年の喫煙行動に影響を与える要因について
- 健康教育の諸問題-18-保健行動の分類
- 中性子捕捉療法を目指した再発・進行乳癌における^F-BPA PET診断
- ラマン散乱型光ファイバ温度分布センサの原子力計測への応用
- 準粒子トラップ層を持つ超伝導トンネル接合型X線検出器の開発
- 富士山測候所のための落雷対策
- ディジタル放射線信号処理
- 富士山測候所のための落雷対策
- 博士号取得者数の国際比較
- ガンマ線検出用超伝導転移端センサの研究 : 核物質非破壊精密計測を目指して(超伝導センシング基盤技術及びその応用,一般)
- 次世代PET研究会印象記