有酸素運動による肥満, 高LDLコレステロール血症, 身体能力の改善効果 -長崎大学運動教室による検討-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
生活習慣病予防のための運動療法の普及を目的として運動教室を開き, その効果を検討した. 対象は冠危険因子を有し, 心肺機能異常のない長崎大学職員および外来患者29例で, 1回90分, 週2回, 3ヶ月間の運動教室に参加して有酸素運動を施行した. その結果, 1)体脂肪率, 体重, 体格指数, 脂肪量, 胸囲, 腹囲, 殿囲, 皮脂厚は有意に減少した. 2)LDLコレステロールの異常高値を呈する症例は7例から4例に減少し, LDLの平均値も有意に低下した. 3)最高酸素摂取量, 反復横跳び, 左右の握力は有意に向上した. すなわち, 運動教室により脂肪の減少, 高LDLコレステロール血症の改善, および筋力, 俊敏性, 運動耐容能の向上が認められた.
著者
-
中垣内 真樹
長崎大学大学教育機能開発センター
-
川崎 英二
長崎大学病院 第一内科内分泌・代謝内科
-
戸田 源二
長崎大学大学院・医歯薬学総合研究科・循環病態制御内科学
-
河野 浩章
長崎大学医学部第三内科
-
西澤 昭
長崎大学教養部
-
川崎 英二
長崎大学生活習慣病予防診療部
-
石井 伸子
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科生命薬科学専攻臨床病態薬学教室
-
石井 伸子
長崎大学保健管理センター
-
千住 英明
長崎大学保健学科
-
大城 昌平
長崎大学保健学科リハビリテーション部
-
松下 七寶恵
長崎大学栄養管理室
-
山口 義彦
長崎大学医学部第一内科
-
山口 義彦
県立長崎シーボルト大学看護栄養学部
-
西澤 昭
長崎大学教育学部保健体育
-
西澤 昭
長崎大学
-
西澤 昭
長崎大学教育学部
-
河野 浩章[他]
長崎大学医学部第三内科
関連論文
- 要介護化予防事業で利用できる高齢者の体力年齢推定式作成の試み
- 自治体と市民の連携による運動普及事業の新たな試み : 運動サポーターの養成(3.地域における健康・スポーツの実践研究,オーガナイズドセッション,日本体育学会本部企画)
- 自治体における現状 健康づくり推進事業のユニークな取り組み:福島県会津本郷町の例 (高齢社会における運動支援実践ガイド) -- (日本における現状)
- 長崎県における「メタボリックシンドローム対策支援モデル事業」に関する報告--職場での男性に対する健康教室の効果について
- カスタムメイドのマウスガード装着が高校男子ラグビー選手の運動能力に及ぼす影響
- たかが糖尿病, されど糖尿病 : 総合内科専門医を目指す医師へのメッセージ
- 日差・月差変動からみた血液流動性測定の信頼性
- 異なった治療反応性を呈したSLE合併インスリン受容体異常症B型の2例
- 左室機能低下症例の健康関連 Quality of Life および運動耐容能に対する運動療法の効果
- 29) 生活習慣病予防のための運動教室の試みとその効果の検討(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 23) 金属アレルギーが原因と考えらた冠動脈ステント再狭窄の一例(第95回日本循環器学会九州地方会)
- 当院における心不全患者に対する包括的心臓リハビリテーション(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 心タンポナーデの原因検索中に,著明なびまん性右冠動脈拡張を認めた1例(第94回日本循環器学会九州地方会)
- 56) 心機能低下症例に対する運動療法のQOL改善効果 : SF-36による検討
- P094 左室壁運動障害部位の型別に見た拡張型心筋症の心機能および僧帽弁逆流の検討
- 有酸素運動による肥満, 高LDLコレステロール血症, 身体能力の改善効果 -長崎大学運動教室による検討-
- P048 心肥大におけるTGF-β1シグナル伝達におけるノルエピネフリンの役割
- 8) 拡張型心筋症類似病態を呈した慢性心筋炎の一剖検例
- 運動時間の非設定が有酸素性運動時に自己選択される強度レベルに及ぼす影響
- 定常負荷運動との比較による負荷自己選択法を用いた運動中の安全性の検討
- 強度を自己選択した運動中における骨格筋活動と強度認知との関係
- 質問紙法で推定した最大酸素摂取量の運動種目の違いによる妥当性の検討 : 中高齢者を対象として
- 個人の心理的特性および運動習慣が強度を自己選択した有酸素性運動中の強度認知に及ぼす影響
- 中・高強度運動が強度を自己選択した有酸素性運動中の強度認知および生理学的指標に及ぼす影響
- 短期間の監視型有酸素トレ-ニングが中年女子肥満傾向者の形態,血圧,有酸素能力,血清脂質に及ぼす効果
- 運動実践の頻度別にみた高齢者の特徴と運動継続に向けた課題
- 無月経, 男性化徴候を伴った高度肥満女性患者の1例 : VLCDおよびLCD療法の性機能に及ぼす影響
- 546 心不全リハビリテーションプログラムの試みとその効果(内部障害系理学療法13)
- 43) 不整脈源性右室異形成症の右室生検所見と臨床像の検討
- 640. Trail Making Testにもたらすスクエアステップとウォーキングの効果(リハビリテーション・運動療法,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 14-10-10307-11 Trail Making Testにもたらすスクエアステップの効果(介護福祉・健康づくり1,14.介護福祉・健康づくり,一般研究発表抄録)
- 異なった治療反応性を呈したSLE合併インスリン受容体異常症B型の2例
- 長崎大学病院NSTの現状と栄養士の関わり
- 少量インスリン投与により進展予防を試みたGAD抗体陽性インスリン非依存状態糖尿病の1例
- インスリン遺伝子発現調節に及ぼす細胞内グルタチオン含量の影響
- 3ヶ月で寛解した全身性エリテマトーデス合併インスリン抵抗症B型の1例
- ICA512/IA-2抗体新規RIA報の臨床的評価 - Radioligand binding assay法との比較検討 -
- バセドウ病および慢性関節リウマチを合併した1型糖尿病の2例
- 発症早期にインスリン分泌能を検討し得たGAD抗体陽性インスリン非依存型糖尿病患者の1例
- インスリン非依存型糖尿病における治療前後の試験食荷時血中Cペプチド反応
- CS-045 (Troglitazone) が著効した Werner 症候群に伴う糖尿病の1例
- NIDDMの発症様式を示した糖尿病患者における坑GADの臨床的意義
- インスリン依存型糖尿病における64KD抗体とglutamic acid decarboxylase の関連について
- 抗ラ氏島抗体(ICA)陽性長期罹病インスリン依存型糖尿病患者における64KD抗体
- 高校男子自転車競技優秀選手の身体組成、VO_2max 及び O_2 debt max
- 高校サッカー優秀選手(国見高校)の身体組成、最大酸素摂取量及び最大酸素負債量
- 14介-2A-P11 "スクエアステップ"エクササイズの遠隔指導支援の試み : 運動自主サークルの支援システム構築を目指して(14.介護福祉・健康づくり,一般研究発表抄録)
- 07発-3A-P09 幼児の足アーチ(土ふまず)に関する一考察 : 舟状骨高および運動能力との関係(07.発育発達,一般研究発表抄録)
- 07-7-BDO-7 こどもの足アーチの発達について(2) : 側面および後方からの観察(07.発育発達,一般研究発表抄録)
- 07-7-BDO-6 こどもの足アーチの発達について(1) : 足底面からの観察(07.発育発達,一般研究発表抄録)
- 07-25-55C12-02 幼児の足部の発育・発達について(1) : 足アーチの測定(07 発育発達,一般研究発表)
- 03心-3P-P59 スポーツ選手の心理的競技能力およびメンタルへルスに影響を及ぼす要因の検討 : ドラマチック体験量と競技水準の比較(03.体育心理学,一般研究発表抄録)
- 1647 運動器機能向上事業で利用できる体力年齢推定式の作成(生活環境支援系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 14介-2A-P04 長期にわたるスクエアステップが高齢者の体力に及ぼす効果(14.介護福祉・健康づくり,一般研究発表抄録)
- 07発-3A-P11 幼児の運動能力と足趾形態の関係について(07.発育発達,一般研究発表抄録)
- 07-28-西体-20 スポーツ活動が足趾形態の発育発達に及ぼす影響について(07.発育発達,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- 07-28-西体-19 はだし保育と靴着用保育での足の発育差について(07.発育発達,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- 水中体重法による日本人児童・生徒(10-18歳)の身体密度について
- 9.強度を自己選択した運動時における自覚的疲労感と筋電図および血中乳酸値との関係(神経・感覚)
- 2-12 運動+食事制限による減量プログラムがプログラム後の減量に及ぼす効果
- 「運動十食事」指導が腹部脂肪量および血中脂質に及ぼす影響(生活・健康, 第59回日本体力医学会大会)
- 04-26-ダンス-26 一定時間連続した身体活動の量からみた中高齢女性の健康度・体力水準(04 運動生理学,一般研究発表)
- 質問表を用いた糖尿病看護に関する意識調査
- BMI別にみた高齢女性の体力
- 糖尿病関連諸検査--測定法,臨床的意義,評価法 血液検査 自己抗体 抗GAD抗体 (新時代の糖尿病学(2)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病の疫学・病態・診断学の進歩 糖尿病検査学の進歩)
- 1型糖尿病 膵島炎発症の分子メカニズム (新時代の糖尿病学(1)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病基礎研究の進歩 糖尿病と耐糖能低下の成因分類と発症機序)
- 話題 抗グルタミン酸脱炭酸酵素(GAD)抗体のエピトープ解析とその臨床的意義
- 1型糖尿病の分子マーカー (第5土曜特集 糖尿病--予防から治療まで) -- (臨床の進歩)
- 1型糖尿病と膵島自己抗体 (1月第5土曜特集 糖尿病の分子医学) -- (糖尿病の分子メカニズム)
- 07-11-8LBY-6 スポーツ活動が成人女性の足趾形態に及ぼす影響について(発育発達2,07.発育発達,一般研究発表抄録)
- 07-11-8LBY-5 幼稚園児のはだし教育が土踏まずと拇指角の形成に及ぼす影響について(発育発達2,07.発育発達,一般研究発表抄録)
- 07-25-55C12-03 幼児の足部の発育・発達について(2) : 足趾形態の測定(07 発育発達,一般研究発表)
- 50C50904 WOSを用いた肢体不自由児の水泳指導評価
- 183.腎透析者の運動イベント時の体力測定結果と気分プロフィールについて
- 短期間の監視型有酸素トレ-ニングが中年女子肥満傾向者の形態,血圧,有酸素能力,血清脂質に及ぼす効果
- P324 拡張型心筋症に対するミルリノン負荷心エコーの有用性
- 7章 運動・リラクセーションと精神的健康(I部 地域のウエルネス運動)
- 1312805 男子高校生の身体組成(密度法)と皮下脂肪厚
- 報告 茨城県潮来市における健康づくり推進事業の有効性--運動実践状況別にみた運動プログラムの効果に着目して
- 041なC05 車椅子バスケットボールの運動強度
- 健康運動教室への参加がもたらす精神的効果について
- 心機能低下患者の運動療法
- 363.運動種目の違いが簡易質問紙による最大酸素摂取量の推定値におよぼす影響 : 中高齢者を対象として(生活・健康)
- 99.高校女子バレーボール優秀選手の身体組成、V^^・o_2及びO_2 debt max : 体格,体力,身体組成,測定法
- 97.高校男子カヌー優秀選手の身体組成、V^^・o_2max及びO_2 debt max : 体格,体力,身体組成,測定法
- 水中エクササイズのエネルギー代謝量,RMR及びMets
- 071L15 中学生女子(1〜3年生)の身体組成の特徴
- 071L14 中学生女子(1〜3年生)の水中体重法による%Fatと皮脂厚との関連
- のんのこ体操の展開(長崎県諫早市)(ワークショップ:運動による高齢者の健康づくり-高齢者の理解と支援のために-)
- 437. 長崎県における「メタボリックシンドローム対策支援事業」に関する実践報告(生活・健康,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 472. 運動+食事制限による3ヵ月間の減量プログラムの効果に関する研究 : メタボリックシンドロームの予防に着目して(生活・健康, 第61回 日本体力医学会大会)
- 高齢者の全身持久性体力の測定 : 間接測定の有用性(トレッドミル歩行、自転車運動)
- 416.質問紙法による全身持久性体力推定の再検討 : 成人女性を対象として(生活・健康,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 148.運動習慣を有する中高年男性の有酸素性運動能力と血液流動性との関係(呼吸・循環)
- 活動報告 高齢社会に立ち向かう"運動による地域健康づくり"の新たな取り組み--高齢者運動サポーターによる若返り体操教室
- Body mass indexからみた高齢者における体力の検討
- スクエアステップを取り入れた運動教室に参加した高齢者がその後も自主的に運動を継続している理由
- 緩徐進行1型糖尿病 (slowly progressive insulin-dependent diabetes mellitus :SPIDDM) の臨床的特徴 : 日本糖尿病学会1型糖尿病調査研究委員会緩徐進行1型糖尿病分科会報告(第一報)
- 亜鉛トランスポーター(ZnT8)の一塩基多型と1型糖尿病の診断
- MC-FANを用いた血液流動性 (血液通過時間) 測定の再現性