<活動報告>自然科学研究所地球環境部門シンポジウム(予定)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
O-131 北インド,ラダックヒマラヤのインダス縫合帯沿いに分布する新生代モラッセ堆積物中のチャート礫より得られた中生代放散虫化石とその意義(14.テクトニクス,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
北海道西北部, 浜益地域に分布する第三紀火山岩の層序とK-Ar年代
-
近畿北部,鮮新世照来層群寺田火山岩層のK-Ar年代
-
東北日本弧,後期中新世〜鮮新世火山岩の島弧横断方向における化学組成および同位体組成変化
-
337. 東北日本弧・後期中新世〜鮮新世火山岩の島弧横断方向における化学組成および同位体組成変化
-
山口県における白亜紀吉部コールドロンおよび関連岩類のK-Ar年代 : 西中国地域における白亜紀火山-深成活動の時空変遷
-
島根県西部,大麻山深成複合岩体の地質・岩石記載とK-Ar年代
-
西九州, 有田-波佐見地域の金鉱化作用と粘土化作用の K-Ar 年代
-
隠岐島前岩脈群と丹後半島岩脈群のK-Ar年代 : 通常号
-
長野県北部-薬師岳・貉郷路火山岩体のK-Ar年代
-
8 中央構造線-赤石裂線のカタクラスティックな断層活動
-
四国西部 '石鎚山第三系'のK-Ar年代とその意味
-
O-27 ベトナム北部Sam Nua Depression Zoneのメタロジェニー(東南アジアの地殻形成史とテクトニクス : 地質学・岩石学からのアプローチ,口頭発表,一般講演)
-
P-67 ケニアリフトの中新統ナカリ層の堆積環境と古気候の復元(10.堆積相と堆積システム・シーケンス,ポスター発表,一般講演)
-
ケニア・フォノライト溶岩の鉱物^Ar/^Ar年代とその人類学的意義((7)人類誕生,その前夜と黎明)
-
ケニアにおける中新世ヒト上科化石産出層の地質学的背景と年代((7)人類誕生,その前夜と黎明)
-
パルスレーザーを用いた岩石薄片微細組織のアルゴン同位体分析と測定限界
-
質量分析計イオン加速用高電圧の安定性II
-
質量分析計イオン加速用高電圧の安定性と自動測定
-
XYZステージの自動制御とレーザーガス抽出システム
-
レーザーマイクロプローブ^Ar/^Ar年代測定
-
レーザー段階加熱^Ar/^Ar年代測定自動化システム
-
飛騨変成帯に分布する花崗岩類および変成岩類の放射年代
-
阿蘇カルデラ南西部の岩脈群のK-Ar年代
-
熱年代学データに基づく日高山脈の上昇史(日高衝突帯研究の最近の進歩(1)-その深部過程と上昇過程)
-
O-167 福岡県・志賀島珪長質 : 苦鉄質深成複合岩体の形成過程と同位体年代(20.深成岩・火山岩とマグマプロセス,口頭およびポスター発表,一般講演)
-
丹波帯中央部に露出する花こう岩類の黒雲母および角閃石K-Ar年代
-
宮崎層群に挟在する凝灰岩層とそのK-Ar年代
-
92. 宮崎層群に挟在される凝灰岩のK-Ar年代学的研究
-
九州中部,低温高圧型木山結晶片岩のK-Ar年代の再検討
-
138. 中国南部雲南省元謀盆地の新生代後期の哺乳動物群とその年代・環境(予報)
-
西南北海道千歳・轟・手稲金銀鉱脈鉱床のK-Ar年代
-
北部九州, 小鹿田-山国金鉱床地域の火山活動・熱水変質作用の時期
-
北西インド,ラダックヒマラヤの地質
-
超高圧変成岩の白色雲母Ar-Ar年代学 : アルプスDora Maira岩体の例
-
年代試料への中性子照射とその密度不均一性について : 京大原子炉の場合
-
年代学からみた飛騨外縁帯の構造発達史 : 高圧変成岩類のK-Ar年代と蛇紋岩に接触変成作用を与えた花崗岩類のU-Th-Pb EMP化学年代からの制約(飛騨外縁帯研究の進展と展望)
-
106 日高山脈北部パンケヌシ斑れい岩体の鉄斑れい岩の同位体年代(地質年代)
-
山形県出羽丘陵の中新統青沢層に産する火山岩類のK-Ar年代
-
四国北西部の中央構造線に沿う酸性火山岩の起源とK-Ar年代
-
314. 日本海東縁・飛鳥に産する第三紀火山岩の岩石記載
-
313. 山形県出羽丘陵・青沢火山岩類のK-Ar年代
-
246 東北日本弧・第三紀海溝側火山岩のSr同位対比
-
55 山形県青沢火山岩類のK-Ar年代 : 予報
-
長崎県茂木地域における長崎変成岩類とその地体構造 : 周防帯と三波川帯との並列
-
男鹿半島・門前層下部(漸新統),潜岩・加茂溶岩部層のK-Ar年代
-
男鹿半島台島層, 館山崎玄武岩の産状, 放射年代と岩石学
-
肥後変成帯のK-Ar年代
-
熊本県人吉盆地に分布する人吉層中の凝灰岩のK-Ar年代
-
北海道, 日高帯南部における変成岩および深成岩のK-Ar年代とその意味
-
九州、天草下島の含藍晶石緑れん石角閃岩類
-
中国山地, 大佐山産ローソン石青色片岩中のスティルプノメレンK-Ar年代測定 : 予報
-
西南日本内帯大江山地域の普甲峠変成沈積岩に産する4〜4.4億年含藍晶石緑れん石角閃岩
-
岐阜県および沖縄県のジュラ紀-白亜紀初頭付加体に産するP-T境界付近の遠洋性粘土岩のK-Ar年代
-
山陰西部山島火山岩の産状とK-Ar年代
-
103 九州西部の黒瀬川帯-秩父帯南帯境界部に分布する弱変成岩類のK-Ar年代(地質年代)
-
101 山陰西部山島火山岩および高山斑れい岩のK-Ar年代 : 新第三紀火山-深成複合岩体(地質年代)
-
弱変成付加体のK-Ar年代測定における砕屑性白雲母の混入と接触変成作用の影響:山口県東部ジュラ紀付加体の例
-
四国西端部三瓶地域の真穴帯:構成と地体構造的位置づけ
-
エネルギー分散型EPMAによる珪酸塩鉱物の定量分析 : 岡山理科大学分析センターEMAX-2200
-
O-30 北インド,ラダックヒマラヤの地質とテクトニクス : 2004-2006年調査結果(東南アジアの地殻形成史とテクトニクス : 地質学・岩石学からのアプローチ,口頭発表,一般講演)
-
佐渡島小木半島の新第三紀玄武岩のK-Ar年代
-
B33 中部日本北部に分布する新第三紀火山岩類の Sr 同位体比について
-
関東山地,山中地溝帯三山層中の花崗岩礫のK-Ar年代
-
四国西部三波川帯北縁部の唐崎マイロナイトのK-Ar年代と起源(古領家帯と黒瀬川帯の構成要素と改変過程)
-
ヒマラヤの上昇と断層運動に関する熱放射年代学的研究(予報)
-
連続レーザーを用いた自動温度制御
-
希ガス抽出用超低ブランク自動化バルブシステム
-
レーザー段階加熱による単結晶鉱物 ^Ar/ ^Ar年代測定
-
88. 先カンブリア代から白亜紀までの鉱物試料のレーザー段階加熱^Ar/^Ar年代測定
-
放射年代と地質現象 : 地質事象年代決定の精密化に向けて
-
レーザーを用いた段階加熱による単結晶鉱物からのアルゴンガスの抽出
-
段階加熱法を用いた火山岩及びセリサイトの吸着Ar脱ガス実験
-
100万年より若い火山岩のK-Ar年代測定
-
K-Ar法による年代測定
-
5 火山岩のK-Ar年代測定
-
K-Ar法による年代測定
-
月山火山の地質とK-Ar年代
-
G19 東北本州弧、月山火山の地質と K-Ar 年代
-
別府 - 島原地溝帯外部に分布する浅熱水性金鉱床のK-Ar年代
-
354. みかぶ帯鳥羽超苦鉄質岩体のK-Ar年代
-
山陰西部国府火山岩類のK-Ar年代
-
218 白雲母K-Ar年代から見た三波川変成岩の上昇過程
-
379 山口県高山ホルンフェルスのK-Ar年代
-
スライドのデジタル化
-
S-46 白雲母アルゴン閉鎖プロセスから見た高圧変成帯の上昇過程((5)プレート収束境界における岩石の沈み込み・上昇テクトニクス : 造山帯(変成帯)形成過程研究の新展開,口頭発表,シンポジウム)
-
川砂からの単結晶藍晶石の年代測定について
-
P-175 能登半島北東部に産する穴水累層火山岩類の岩石学的特徴と K-Ar 年代
-
O-250 西南日本の主要活断層はいつから存在するのか
-
九州中部,馬上金鉱床地域の火山岩類と金鉱床のK-Ar年代
-
徳島県上勝町地域に分布する黒瀬川帯・秩父帯北帯・三波川帯の付加体
-
四国東部における三波川変成帯と黒瀬川地帯との構造的累重関係:徳島県上勝町北東部に分布する弱変成岩類のK-Ar年代
-
山口県東部の弱変成ジュラ紀付加コンプレックス(玖珂層群)の源岩形成年代と変成年代
-
研究所地球環境部門シンポジウム(予定)
-
山口県東部ジュラ紀付加体中の遠洋性堆積岩の K-Ar 年代とその地質学的意義
-
西南日本における弱変成付加コンプレックスの放射年代値
-
関東山地三波川変成岩の白雲母の化学組成とK-Ar年代
-
九州西部竜峰山変成岩の層序, 構造およびK-Ar年代
-
K-Ar年代測定による鹿児島県甑島列島の中新世正断層活動(16.テクトニクス)
-
岡山県北西部, 白亜紀新見コールドロン
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク