米国における中等教育日本語教師研修 : ロス・アンジェルス日本語センター夏期研修の場合
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 独立行政法人国際交流基金の論文
- 1995-03-10
著者
-
横山 紀子
国際交流基金日本語国際センター
-
横山 紀子
国際交流基金ロス・アンジェルス日本語センターセンター
-
兜森 公子
国際交流基金ロス・アンジェルス日本語センター
-
古山 弘子
国際交流基金ロス・アンジェルス日本語センター
関連論文
- 日本語能力試験とOPIの相関関係による運用力分析--技能バランスに焦点を当てて
- 教師研修における教師の「意識開発」の必要性 : 1990年度「海外日本語教師長期研修」における教育実習を振り返って
- 海外日本語教師長期研修の課題 : 外国人日本語教師の利点を生かした教授法を求めて
- 私たちの異文化衝撃--研修生を通じて見た韓国文化 (一筋縄では行かない日韓問題)
- 言語習得におけるインプットとアウトプットの果たす役割:単語の習得調査の分析から
- 語の意味の習得におけるインプットとアウトプットの果たす役割
- インプットの効果を高める教室活動:日本語教育における実践
- 非母語話者日本語教師の日本語運用力の分析
- 言語学習におけるインプットとアウトプットの果たす役割 -効果的な「気づき」を生じさせる教室活動を求めて-
- 聴解テストの条件