症候性三叉神経痛の4症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
三叉神経痛は, 支配領域に限局する発作性電撃様の痛みを主症状とする疾患である。今回我々は, 三叉神経痛様疼痛を訴えて来院した患者について口腔内を精査し, 原因と思われる歯科疾患に対し治療を行ったところ, 患者の訴えていた痛みを消退させ得た4症例を経験した。原因疾患は, 抜歯窩治癒不全, 辺縁性歯周炎, 鼻口蓋管嚢胞, 根尖性歯周炎で, 痛みの原因の診断には浸潤麻酔による麻酔試験が有効であった。このなかで2症例は, 他科で痛みに対する対症療法として, チグレトールの内服および神経ブロックがなされていた。三叉神経痛の原因が歯科領域に存在することはよく知られており, 歯科における精査および原因の追究は臨床上極めて重要である。
- 東北大学の論文
著者
-
笹野 高嗣
東北大学歯学部附属病院(口腔病態外科学講座 口腔診断学分野)
-
三條 大助
東北大学歯学部口腔診断・放射線学講座
-
仲島 一郎
東北大学歯学部口腔診断・放射線学講座
-
笹野 高嗣
東北大学歯学部
関連論文
- 12.X線CTによる画像診断(2)(第18回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 10.顎関節機能障害の診断一両側性鋏咬合の一例について(第15回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 本学歯学部附属病院における新来患者の動向
- 口腔扁平苔癬のビオチン化レクチンによる組織化学的研究
- 中国吉林省居住民における歯の咬耗と顎関節症状に関する実態調査
- 東北大学歯学部における臨床実習の現状-第1報 過去28年間の患者数と経過-
- 経静脈造影CTにおける bolus 2回注入の効果
- 口唇裂口蓋裂患者のX線CTによる検討 : 基準平面の基礎的検討
- 口腔粘膜疾患の臨床統計 : 第3報 過去5年間の当院新来患者について
- 口唇裂口蓋裂患者のX線CTによる検討 : 上顎洞形態について
- 14.中国吉林省北方民族の歯および口腔状態に関する調査研究(第28回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題) : (4)口腔粘膜疾患について
- 13.中国吉林省北方民族の歯および口腔状態に関する調査研究(第28回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題) : (3)顎関節症状と歯の咬耗について
- 12.中国吉林省北方民族の歯および口腔状態に関する調査研究(第28回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題) : (2)う蝕および斑状歯について
- 11.中国吉林省北方民族の歯および口腔状態に関する調査研究(第28回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題) : (1)歯科疾患意識調査について
- 画像情報伝送診断システム : 院内のCRネットワークについて
- Protease-activate receptor-2(PAR-2)を介するIL-18産生制御機構の解析
- KCB-1D (FGF-2) 歯周組織再生試験(第II相)その1 : 有効性の評価
- 9.蜂窩織炎の波及に関する画像診断学的研究
- 天疱瘡と類天疱瘡における上皮細胞間接着機構の免疫組織学的検討
- 口腔症状を初発とした小脳橋角部腫瘍の2症例
- 8.口腔症状を初発とした小脳橋角部腫瘍の2例(第35回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 多発性特発性歯頸部歯根吸収の一症例
- エックス線検査により発見された多発性特発性歯根吸収の一例 : 第1報 : 画像所見について
- 79 口腔扁平苔癬の剥離細胞診 : サイトケラチンの細胞質内分布に関する免疫細胞化学的研究
- ヨウ素デンプン法を用いた小唾液腺分泌量の測定 : 第2報 下唇小唾液腺分泌量と総唾液腺分泌量との比較
- 口腔扁平苔癬の病態発現における上皮細胞間接着機構の解析 : デスモソームカドヘリンの局在について
- 歯性上顎洞炎原因歯の保存に関する診断学的研究 : 根管からの上顎洞洗浄療法について
- 口内法エックス線写真による歯科処置内容の質的変遷に関する調査
- 顎関節のMRI : 第2報 : FLASH法における Flip Angle の検討
- 歯髄血流の神経性調節機構と歯髄診断
- 歯根膜の血流動態に関する研究 第5報 歯髄および歯肉との血流反応の比較
- 歯性上顎洞炎原因歯の保存に関する検討-根管からの上顎洞洗浄療法について-
- 知覚麻痺患者のX線診断 : 第1報 象牙質粒による下顎知覚麻痺の1例
- 顎関節のMRI : 第2報 FLASH法の Flip angle の検討
- 顎関節のMRI : 撮像条件の検討
- 11.X線CTによる画像診断(1)(第18回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 1.本学歯学部附属病院における新来患者の動向(第30回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- レーザードプラー法による歯髄血流測定の問題点
- 歯髄の血流測定に関する研究 -透過性および反射型レーザー血流計の比較検討-
- 歯痛の定量に関する研究 第5報 歯痛が小唾液腺分泌へ及ぼす影響
- 歯根膜の血流動態に関する研究 : 第3報 下歯槽神経刺激による逆伝導性血管拡張について
- 歯痛と三叉神経痛に関する診断学的研究
- 9.口腔扁平苔癬上皮におけるWGA結合性の低下(第29回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 症候性三叉神経痛の4症例
- 歯に起因する上顎洞底ドーム状陰影の診断
- 7.歯髄の血液診断に関する研究(第28回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題) : 透過型レーザー血流計の開発
- 透過レーザー光を用いた歯髄の生死診断
- 4.智歯の予後に関する診断学的研究(第36回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 歯根膜の血流動態に関する研究第4報交感神経および副交感神経による血流調節について
- 透過レーザー光を用いた歯髄血流計の開発
- 歯根膜の血流動態に関する研究 第3報 歯根膜血流の神経性調節
- ヒト舌の疼痛刺激による口腔領域のsomato-parasympathetic reflex vasodilatation
- 歯痛の定量に関する研究 第3報 Visual Analogue Scale の測定条件の検討
- 歯痛の定量に関する研究 第2報 歯髄と口腔粘膜の痛みの比較検討
- 「痛み」が心身に及ぼす影響 -歯科新来患者について-
- 歯肉血流測定におけるレーザードプラー法と水素ガスクリアランス法の比較検討
- 歯髄血流診断器
- シェーグレン症候群の口唇腺病理組織所見と耳下腺造影所見の不一致例の検討
- 顎顔面口腔領域の知覚異常
- 9.顎関節機能障害の診断(第18回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題) : 部分無菌症の1例
- 2.顎関節機能障害の診断(第6回東北大学歯学会大会講演抄録)(一般演題)
- 顎関節機能障害の診断学的研究第一報 臨床病態について
- 顎関節機能障害の診断学的研究 第二報 X線撮影装置について
- 9.口腔粘膜疾患の剥離細胞に関する診断学的研究(第15回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)