顎関節のMRI : 第2報 : FLASH法における Flip Angle の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-06-30
著者
-
高橋 昭喜
東北大学医学部放射線科
-
栗原 紀子
東北大学医学部放射線学講座
-
日向野 修一
東北大学医学部放射線医学教室
-
高橋 昭喜
東北大学大学院量子診断学分野
-
笹野 高嗣
東北大学大学院歯学研究科口腔病態外科学講座口腔診断学分野
-
笹野 高嗣
東北大学歯学部附属病院(口腔病態外科学講座 口腔診断学分野)
-
日向野 修一
東北大学病院放射線科
-
阪本 真弥
東北大学歯学部口腔診断・放射線学講座
-
高橋 昭喜
東北大学病院放射線診断科
-
高橋 昭喜
東北大学医学部附属病院 放射線診療科
-
高橋 昭喜
東北大学 放射線
-
高橋 昭喜
東北大学 大学院 量子治療学 量子診断学 分野
-
SOGA Takashi
Epilepsy Hospital Bethel
-
Takahashi Shoki
Department Of Radiology Tohoku University
-
阪本 真弥
東北大学歯学部
-
高橋 昭喜
東北大
-
高橋 昭喜
東北大学医学部放射線医学教室
-
高橋 昭喜
東北大学医学部 放射線診断科
-
Takahashi S
Department Of Anesthesiology And Critical Care Medicine Faculty Of Medicine Kyushu University
-
笹野 高嗣
東北大学歯学部
関連論文
- 術後下垂体機能が回復したACTH産生下垂体 macroadenoma による Cushing 病の一例
- 外来刺激に対する炎症歯髄血流反応の特異性について
- 歯髄電気刺激による歯髄血流反応および痛み閾値に及ぼす影響
- 口唇裂口蓋裂患児のX線CTによる上顎洞軟組織陰影有病率の評価
- X線CTを用いた顎骨骨塩量の定量
- 心血管IVRにおける患者被曝線量 : 最大皮膚線量の部位に関する基礎的検討(第33回秋季学術大会放射線防護管理関連演題発表後抄録)
- 心血管IVRにおける患者被曝線量 : 最大皮膚線量の部位に関する基礎的検討(放射線管理 IVR・被ばく解析, 一般研究発表予稿集, 日本放射線技術学会第33回秋季学術大会)
- 分化型甲状腺癌に対する^I治療後の累積生存率
- 胸部大動脈のPostprocessed 3D MR像のシネ表示
- 一酸化炭素中毒13例の MR imaging : 臨床経過と白質病変の関係を中心とした検討
- Fiber Tracking法を用いた白質線維描出の問題点
- パノラマX線写真により偶然発見された下顎骨動静脈奇形の1例
- 骨・軟部腫瘍画像診断における三次元CT画像の有用性と問題点
- 本学歯学部附属病院における新来患者の動向
- 両側副腎にアルドステロン産生微小腺腫を伴ったクッシング症候群の一例
- 急性心不全を契機に診断したコルチゾル・テストステロン産生副腎皮質腺腫の一例
- MRIを用いた慢性関節リウマチ環軸椎垂直性亜脱臼の計測法
- 7.唾液腺腫瘍における遺伝子異常の解析(第35回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題) : マイクロサテライト領域のPSR解析と免疫組織化学的所見の比較
- X線CTによる顎骨嚢胞の経過観察を行った基底細胞母斑症候群の一例
- 診断に苦慮した鼻口蓋管嚢胞の2例
- 乳癌 MRI 画像における造影剤増強効果と癌組織内の血管新生に関する研究
- 歯髄血流の自律神経性調節機構 : とくに歯痛(および歯髄病態)との関連について
- II-B-7 ラット急性舌痛刺激がHPA axisに及ぼす影響について : 定量PCRによる脳内ストレス応答遺伝子発現の検討(ストレス・動物モデル2,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 眼窩内へ進展した非家族性ケルビズムの1例
- 頸部リンパ節に多発した胚中心進展性異形成の一例
- 4.実験的に作成した犬・歯根破折歯の画像評価 : 口内法X線像とマルチディテクタ・ヘリカルCT像との比較検討(一般口演,東北大学創立100周年第51回東北大学歯学会講演抄録,歯学情報)
- 歯周疾患における臨床所見とエックス線所見の相関について
- 6.舌への痛み刺激が視床下部-下垂体-副腎系に及ぼす影響について(第49回東北大学歯学会講演抄録,歯学情報)
- 本学歯学部附属病院における新来患者の動向 : 第3報 : 診療および教育に対する意識調査
- P-071. 若年者の味覚異常に関する疫学調査研究 : 本学歯学部新入生の実態調査(ポスターセッション, 2006年度日本味と匂学会第40回大会)
- 卵巣摘出カニクイザル下顎頭の形態学的変化に関するエックス線学的ならびに組織学的研究
- 4.若年者の味覚異常に関する疫学調査研究 : 本学歯学部新入生の実態調査(一般口演,第48回東北大学歯学会講演抄録,歯学情報)
- 3.智歯抜歯の診断基準に関する検討 : 第3報:智歯の萌出方向および萌出程度の経時変化について(一般口演,第48回東北大学歯学会講演抄録,歯学情報)
- T2強調像で低信号を呈した多形腺腫の1例
- 未分化間葉細胞および骨芽細胞分化に対する Growth/Differentiation Factor 5(GDF-5) の影響
- 糖尿病による味覚障害の改善に十全大補湯が有効であった1例
- 若年者の味覚異常に関する疫学調査研究 : 第2報 食生活との関連について
- 若年者の味覚異常に関する疫学調査研究 : 第1報 実態およびライフスタイルとの関連について
- 速度情報を付加したターボフラッシュ法による流速測定
- 歯科医学教育の質の向上を考える
- 透析シャント診断とインターベンションのための血管エコー
- 卵巣摘出によるカニクイザル顎骨の変化に関するX線CTを用いた研究
- 卵巣摘出によるカニクイザル顎骨の骨塩量の変化
- 2. Ovalbumin(OVA)感作マウスでのOVA challenge後の組織IL-1βの増加(第45回東北大学歯学会講演抄録)
- 同時計数回路を用いた対向型ガンマカメラのポジトロンイメージングに関する性能評価
- 水を造影剤として用いた MR sialography : 第2報 耳下腺腫瘍の鑑別診断における Heavity T2WI 有用性
- 骨シンチグラフィとMRIによる顎裂部移植骨の Viability に関する評価
- 顎裂部移植骨の骨シンチグラフィーとMRIによる評価
- 水を造影剤として用いた MR-sialography : 唾液腺疾患への臨床応用
- 1.唾液腺のMRI-MR sialographyの検討(第34回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 3.顎関節のMRI 第2報 : FLASH法におけるFlip Angelの検討(第32回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題)
- 7.MRIによる顎関節の画像診断(第31回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題) : 撮影条件の検討
- サーモグラフィを用いた感覚麻痺評価法の考案 : 感染根管由来の感覚麻痺症例への応用
- 211 ナノバブルを用いたリンパ節転移診断に関する三次元高周波超音波イメージング法の開発(OS1-2:循環器系のバイオメカニクス(2),OS1:循環器系のバイオメカニクス)
- 幼若歯髄細胞に対する Growth/Differentiation Factor-5 (GDF-5) の影響
- 卒前臨床実習における口内法撮影実習の評価 : 撮影失敗の分析
- 歯の咬耗, 下顎頭位および顎関節症状の関連に関する研究
- 歯の咬耗が下顎頭位に及ぼす影響に関する研究 : 中国吉林省における調査から
- 中国吉林省北部住民における口腔粘膜病変の疫学的調査研究
- 中国吉林省居住民における歯の咬耗と顎関節症状に関する実態調査
- 卒前臨床実習における口内法撮影実習の評価
- 5.本学歯学部における臨床実習の現状(第34回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題) : 第2報 平成9年度の学生担当患者の詳細について
- 4.大学歯学部附属病院における新来患者の動向(第34回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題) : 第2報 全身疾患有病者の臨床統計
- 5.X線CT再構成画像に関する研究(第33回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題) : デンタスキャンによる画像診断
- 透析シャント不全に対するステント治療の長期成績
- ラジオ波凝固後のCT所見の経時変化 : ウサギ肝によるdual phase CT所見と組織像との対比
- The effects of copper-histidine therapy on brain metabolism in a patient with Menkes disease : a proton magnetic resonance spectroscopic study
- Metabolic Properties of Band Heterotopia Differ from Those of Other Cortical Dysplasias : A Proton Magnetic Resonance Spectroscopy Study
- Leigh症候群-CTおよびMR imagingにおける病変分布と経時的変化-
- 脳腫瘍との鑑別に苦慮した脳多包虫症-CT・MRimaging所見を中心に-
- B-ISDNによる放射線画像伝送の初期経験
- 骨盤部臓器のMRIによる3次元立体表示
- 顎関節のMRI : 第2報 : FLASH法における Flip Angle の検討
- A Simple Maneuver in Follow-Up Digital Subtraction Angiography for Multiple Coronary-Aorta Bypass Grafts
- Abnormal white matter lesions with sensorineural hearing loss caused by congenital cytomegalovirus infection : retrospective diagnosis by PCR using Guthrie cards
- Cortical Laminar Necrosis in a Patient with Moyamoya Disease Associated with Down Syndrome: MR Imaging Findings
- MR Imaging of Xanthogranulomatous Cholecystitis
- Treatment-Related Disseminated Necrotizing Leukoencephalopathy with Characteristic Contrast Enhancement of the White Matter
- MR Imaging of Pituitary Adenomas with Sphenoid Sinus Invasion : Characteristic MR Findings Indicating Fibrosis
- Hemorrhage and Abnormal Veins in Acoustic Neurinoma : MR Findings
- T_1 Measurements with Clinical MR Units
- 磁気マイクロマシンの医療応用 : 医用インテリジェント磁気マイクロロボットの実現を目指して
- 弁蓋部神経膠腫摘出における虚血合併症 (特集 脳腫瘍の診断と治療--グリオーマにおける画像診断の役割を中心に)
- 拡散画像って脳腫瘍にも役に立つの?(第31回秋季学術大会ランチョンセミナー)
- 顎関節のMRI : 第2報 FLASH法の Flip angle の検討
- 顎関節のMRI : 撮像条件の検討
- 肺血流容積定量による簡便な肺機能評価 : 肺気腫患者を対象に
- ^I-Iomazanil brain SPECT の定量測定 : モヤモヤ病患者を対象に
- 兎正常肺に対するラジオ波凝固後のCT所見と病理組織像との対比 : 特に「治療効果範囲」について
- 3T MRにおける脳の灌流画像
- マンモグラフィ併用検診における Computer-aided detection (CAD) systems の有用性
- 2. 穿通枝障害と画像診断(PS3-2 穿通枝をめぐる諸問題 (微小脳神経外科解剖セミナー共同企画), 第27回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 透析用ブラッドアクセスに対する各種IVR治療の功罪
- MR cholangiopancreatographyにおける新たな管腔径計測法
- 重度後側彎症に対する3D-MRIを用いた脊髄描出法
- ラジオ波凝固後のCT所見の経時変化 : ウサギ肝による組織像との対比
- 脊髄に特有なMR像を呈した先天性左下肢単麻痺の1例
- Evaluation of Microporous Covered SENDAI Stent Graft
- 経前胸壁的左心室直接穿刺法による左心室造影における Digital scbtraction angiography の有用性
- 下顎遊離端義歯・支台歯の応力解析:環状クラスプでのレストの役割