遺伝性進行性発達障害児の同胞の問題意識と母親が認識する同胞の問題意識 - A群色素性乾皮症患児を例として -
スポンサーリンク
概要
著者
-
神山 潤
東京医科歯科大学小児科
-
岩川 善英
東京医科歯科大学小児科
-
下平 雅之
東京医科歯科大学小児科
-
上田 礼子
沖縄県立看護大学
-
北村 弥生
けやきの郷
-
北村 弥生
国立身体障害者リハビリテーションセンター研究所
-
下平 雅之
川口市立医療センター小児科
-
岩川 善英
東京医科歯科大学医学部小児科
-
鈴木 香代子
東京医科歯科大学医学部付属病院
-
神山 潤
東京北社会保険病院小児科
-
神山 潤
東京都立府中療育センター 小児科
-
神山 潤
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科発生発達病態学
-
鈴木 香代子
東京医科歯科大学
-
神山 潤
東京医科歯科大学医学部小児科
-
下平 雅之
東京医科歯科大学医学部小児科
-
上田 礼子
東京医科歯科大学医学部保健衛生学科
-
上田 礼子
東京大学医学部
関連論文
- 成人初期の健康状態とそれに関連する変数 : 性差を中心に
- 地域子育て支援 : 三宅島の場合
- B-37 点頭てんかんの側頭葉病変についての神経病理学的検討
- C-35 点頭てんかんの脳幹部病変についての神経病理学的検討
- K-19 乳児重症ミオクロニーてんかん患者の終夜ポリグラフィー : 脳幹機能の検討を主体に
- D-10 点頭てんかんのレム睡眠期のシーソー呼吸
- II-C-11 Minor epileptic status(Brett)の2例 : 終夜睡眠ポリグラフを中心に
- 色素性乾皮症児の加齢に伴う運動機能変化
- 先天性甲状腺機能低下症の睡眠異常-動睡眠中の相動性要素に注目して-
- 自己開示性と重要他者との関係 : 青年期について
- 体型の変化 : 乳児期から成人初期まで
- IIB-2 eating epilepsyの1例
- A-7 熱性痙攣重積症の特徴とその予後について
- 116 A群色素性乾皮症患児のきょうだいの問題意識と母親の対処方法
- A-29 難治側頭葉てんかんの術前検索としてのPETの有用性
- E-7 難治性右側頭葉てんかん患者における右側頭葉切除術前の終夜睡眠ポリグラフィー : 頭蓋内脳波と頭皮上脳波の比較検討
- B-6 難治側頭葉てんかんの術前検索としてのPETの有用性 : ベンゾジアゼピンレセプターを中心として
- O2-22 West症候群における酸化ストレスの検討(生化学2,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- F-26 発作性自動症を伴う前頭葉てんかんの終夜睡眠ポリグラフィー
- 進行性発達障害児の同胞の自己概念と悩みへの対処方法 : A群色素性乾皮症患児を例として
- B-5 難治性てんかんへのACTH療法の適応について : 睡眠ポリグラフィーからみたACTHの作用機序を参考にして
- 小児期における睡眠時の中枢性呼吸休止と深呼吸の関係
- A群色素乾皮症の加齢に伴う聴性脳幹反応の変化
- 遺伝性進行性発達障害児の同胞の問題意識と母親が認識する同胞の問題意識 - A群色素性乾皮症患児を例として -
- B-24 West症候群のREM睡眠要素と初期治療への反応
- F-13 症候性West症候群の終夜睡眠ポリグラフィ : REM睡眠期での相動性要素を中心に
- E-38 小児交互性片麻痺(alternating hemiplegia of childhood)の一例
- F-28 I-DOPAが有効であった、tonic spasmsとdiffuse slow spike and wavesを呈したてんかんの一例
- 2E-11 麻疹罹患後より痙攣発作がみられ、知能退行を認めた一例
- 2C-11 点頭てんかんの病態生理 : 未治療時の終夜睡眠ポリグラフ
- 2C-9 結節性硬化症の終夜睡眠ポリグラフ
- IB-18 難治な痙攣, ミオクローヌスを主徴とし, 急速に退行した髄膜脳炎例
- IE-8 Severe Myoclonic Epilepsy in Infancy(SME)の睡眠ポリグラフ
- II-E-10 難治性てんかん患児におけるACTH療法の髄液ドーパミンβ水酸化酵素活性に与える影響
- I-A-15 脳波上Rolandic Dischargeを示す無症状群とてんかん群の臨床的検討(第2報)
- 2A083 Minor Epileptic Status(Brett)を併発した側頭葉てんかんの1例
- 1C059 脳波上Rolandic Dischargeを示す無症状群とてんかん群の臨床的検討 : 主に脳波基礎活動の定量分析結果について
- IIA-3 familial paroxysmal choreoathetosisの1家系 : 臨床症状及び終夜睡眠ポリグラフに関する研究
- 中年期親の子育て評価と成人初期子どもの健康状態 : リスクケースの早期支援の視点から
- 子育て評価と親子関係
- 081 子育て評価と親子関係 : 第1報 親の視点から
- 236 幼児の母親の子育て上の問題 : 乳幼児健診の場から
- マレ-シアの子育て--Sungai Petani市華人の実態調査-第2報-子どもの発達と養育行動
- ダウン症児の親のたのしみ経験 : ある早期療育の会の事例から
- Gaucher 病2型における神経生理学的検討 : 病変部位の推定
- 多彩な臨床症状を呈し銅の不足が症状悪化をまねいたmyoclonus epilepsy with ragged-red fibersの1例
- 児童虐待に関わる周産期病棟・NICU看護職者に求められるコンピテンシー 沖縄県看護職者の経験と認識
- 167 保育施設における外国人の親を持つ子どもの現状 : 沖縄県の場合
- 児童虐待防止活動における専門職者の教育的ニーズー沖縄県離島の場合ー
- 沖縄県離島における若年母親の養育行動 一般母親との比較
- Acute encephalitis with refractory, repetitive partial seizuresの治療に関する検討
- 第2回世界睡眠研究連合国際会議に出席して
- 若年母親の新生児に対する知覚と育児行動
- 科学的プログラム評価ーヘルスディベロップメントのためにー
- アセスメントと評価
- 身体障害者施設サービスに対する不満と自己概念--視覚障害者と肢体不自由者に対する調査結果から
- 口唇口蓋裂児の自尊心とそれに関連する変数
- 064 慢性疾患患児の同胞の自己概念と意識 : 血液疾患群、神経疾患群、対照群の比較
- 両親の乳児に対する知覚 : 沖縄群と東京都群の比較
- 中年期の親の主観的健康状態と子育て評価
- 研究・症例 慢性疾患患児のResilienceに関する測定尺度の検討--先天性心疾患患児を中心に
- 子ども虐待に関するワークショップを開催して--沖縄県立看護大学の試み (特集 現代の家族--神話を超えて) -- (子ども虐待に関するワークショップを開催して--沖縄県立看護大学の試み)
- 慢性疾患患児の同胞の自己概念と意識 : 血液疾患群,神経疾患群,対象群の比較
- フォーラム 看護大学における国際保健看護教育の現状と将来--あらたなアプローチのための予備的調査
- 産褥初期における養育上のハイリスク母子の早期発見と支援 : 授乳場面における相互作用
- 幼児の添い寝 : 心理相談受診者の時代差を中心に
- 中学生の対処行動に関する研究 : 悩みや困ったことのある場合
- 103 保育園児の母の仕事と育児 : 園管理者の視点から
- 遺伝性進行性発達障害児の同胞についての母親の悩みと対処方法 : 色素性乾皮症の場合
- 不随意運動出現とともに一時的ながら発作消退をみたacute encephalitis with refractory, repetitive partial seizuresの1例
- 青年後期女子の体型とそれに関連する要因
- 保育園児の母親の育児用品に関する意識と行動--おむつを中心に
- Zonisamide服薬中に興奮症状を呈した脳損傷児の6例
- 慢性疾患患児の同胞の適応状態と同胞による疾患の理解
- II-H-56 発達障害児の母親による兄弟の抱える悩みと理解 : A群色素性乾皮症(XP)患児を例として
- 幼児の自己概念測定に関する予備的研究 : Harter Modelの日本への適用
- 思春期(青年期)女性の心理 (特集 周産期とこころのケア)
- 生涯人間発達 1.生涯発達学の基本的な考え方
- 父子関係--特に乳幼児
- 小学校高学年児の健康観
- 新世紀の看護の方向:アメリカの高等教育機関における看護教育の歩み
- 発達スクリーニングの視点から : III:「乳幼児発達診断・相談をめぐる心理学と医学との対話」
- 米国における看護教育プログラムの多様性と大学の個性化
- 3世代同居家族の意識と行動--性役割観を中心に
- 3歳児をもつ母親のニ-ド--子どもの発達状態と関連して
- 病気の乳幼児と母親の養育性 : 強靭性(Resilience)の育成の視点から
- 離島における養育行動の時代差 : 子ども虐待予防の子育て環境構築の視点から
- 青少年の自覚的身体症状と行動上の問題に関する分析 : スクリーニングへの活用のために
- 青少年の自己概念とリスク児(者)のスクリ-ニング
- 満3歳から11歳までの夜尿の推移と要因--性差と個人差を中心に
- 満3歳からの夜尿の推移 : 性差の検討を中心に
- 109 幼児期から学童期までの夜尿の推移に関する縦断的研究
- 学童期女児の対人関係とそれらに関与する諸因子 : 満1歳から11歳までの縦断的研究
- 学童期男児の対人関係とそれらを規定する要因 : 満1歳から11歳までの縦断的研究
- 青年期の発達課題に関する予備的研究 : 生涯発達の観点から
- 親の知覚する子供の問題行動の推移--満1歳から11歳まで縦断的調査から
- 5歳児の問題行動--縦断的研究から
- New models of health and diseases--Holistic and life-span developmental approach
- 発達のダイナミックスと地域性
- Duchenne型進行性筋ジストロフィー症例の睡眠時無呼吸の経時的変化