ラングミュアプローブ特性からのディジタル処理によるプラズマパラメータの自動計測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We have developed an automatic measurement system of plasma parameters (i.e. electron temperature Te, space potential Vs, floating potential Vf, electron density Ne) including the electron energy distribution function (EEDF) by means of the digital data processing from Langmuir probe characteristics. In order to overcome the problems of conventional probe analysis, this system has an efficient algorithm not only for smoothing the Vp-Ip characteristics but also for determining Te reasonably. It is also confirmed experimentally that this system enables us to determine plasma parameters without artificial errors in a rapid time.
著者
関連論文
- ポロイダルシアー流による運動論内部キンクモードの線形安定性解析
- 磁気フィルターによる電子エネルギー分布の空間的制御
- 3p-TC-5 磁気フィルターによる電子エネルギー分布の空間的制御(III)
- 2a-Q-8 磁気フィルターによる電子エネルギー分布の空間的制御 (II)
- プラズマジェット中に注入された粒子の加熱・冷却過程の解析
- 4a-P-4 磁気フィルターによる電子エネルギー分布の空間的制御
- 重水素放電におけるD^-生成および同位体効果
- Diagnosis of Asymmetric Thermal Plasma Jet Using Computer Tomography Technique
- 体積生成型水素負イオン源における H^- 引き出し電流の最適化
- プラズマ電極型溶射ガンの Ti-Al 傾斜構造膜作製への適用
- 局所集束ノズルによるプラズマ電極型プラズマジェット発生器内の U 字状アークの拘束安定化
- 多相交流アーク加熱器
- ハイブリッド方式によるプラズマの分光学的考察
- 磁気フィルターによるバケット型プラズマ源内のプラズマパラメータの制御
- 磁気フィルターと電極を含む有限プラズマの粒子シミュレーション
- lp-P-5 減圧下における強制伸長アークの特性 (II)
- 高熱効率プロセス用熱プラズマ源の開発
- 溶射プロセスの可視化技術(溶接・接合プロセスのビジュアル化)
- 21pYB-1 CCD カメラを用いた熱プラズマ中の材料粒子の温度・速度測定
- 熱プラズマプロセスを用いたフェライト微粒子の高速合成
- 29aA09 NBI用のECR負イオン源(V)(加熱/炉設計)
- CT法とCCDカメラを用いた非軸対称熱プラズマ診断システムの開発 (中国支部特集号)
- 28aXH-8 プラズマジェットを用いたフェライト合成
- 28aB12P NBI用のECR負イオン源(IV)(加熱/炉設計)
- 23aB6 NBI用のECR負イオン源(III)(加熱/新概念)
- Synthesis of β”-alumina from powder mixtures using thermal plasma processing
- 減圧熱プラズマプロセスによるダイヤモンド合成
- CT法を用いた非軸対称プラズマジェットの熱伝達量測定
- Preparation of β"-Alumina Thin Films from Powder Mixtures in Thermal Plasma Processing
- 5a-Yp-11 磁気フィルターを用いたECRプラズマの制御
- 5a-Yp-10 プラズマジェットを用いた傾斜構造膜の作製(II)
- 減圧熱プラズマ溶射法を用いた傾斜構造膜の作製と評価
- Relationship between Control of Reactive Plasmas with Magnetic Filter and Formation of Thin Films
- Relationship between control of reactive plasmas with magnetic filter and formation of thin films
- Ar-CH4-H2プラズマジェットを用いたダイヤモンド合成
- プロセシング用プラズマジェット装置
- 3p-RC-11 水素プラズマ中の負イオン
- NBI 用水素イオン源のプロトン比
- 30p-SB-10 EHBイオン源(IV) : イオン種組成の計算
- 熱プラズマプロセスによる高融点材料の超微粒子生成
- CT法によるプラズマジェットの熱伝達量測定
- 分光法によるダイヤモンド合成中のプラズマジェットの診断
- ラングミュアプローブ特性からのディジタル処理によるプラズマパラメータの自動計測
- 磁気フィルターを横切る電子の輸送機構の解明
- プラズマ電極型プラズマジェット発生器
- Experimental test of H- volume production process in a hydrogen discharge
- 熱プラズマプロセスによるダイヤモンドの合成
- Control of reactive plasmas in a multicusp plasma source equipped with a movable magnetic filter
- Spatial Control of Processing Plasmas in a Multicusp Plasma Source Equipped with a Movable Magnetic Filter (プロセシングプラズマとその応用)
- Spatial Control of Electron Energy Distribution Function in a Magnetically Filtered Multically Plasma Source
- 29p-YC-11 プラズマジェットを用いた傾斜構造被膜の作製
- 熱プラズマプロセスによるβ-Al_2O_3 合成
- 26p-E-10 熱プラズマCVD法によるダイヤモンド薄膜の作製(II)
- プラズマジェットを用いた減圧下での高融点材料処理
- 28p-ZE-6 熱プラズマCVD法によるダイヤモンド薄膜の作製
- 3a-TC-12 減圧下でのプラズマジェットを用いた高融点材料の超微粒子生成
- 4a-P-7 熱プラズマジェットによる高融点材料粒子の加熱