腹直筋トレーニングの研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This experiment were designed to study the validity of the M. rectus abdominis training. We examined the validity of abdominal training at seven different body angles in students (body weight 65.8±9.40kg) using a tilt board and measuring surface electromyogram (EMG) during exercise. The results of this experiment are as follows : There was different bilateral EMG in the M. rectus abdominis during exercise. The discharge of EMG in the M. rectus abdominis did not change significantly at all tilt angles as compared with horizontal (O degree), but in the M.tibialis anterior increased significantly at tilt angle of the body of 25 and 30 degree. This data indicates that the main change of abdominal exercise with tilt angle is an increase in the activity of the lower extremity muscles.
- 北海道東海大学の論文
- 1989-03-30
著者
-
山田 秀樹
北海道東海大学
-
服部 正明
北海道東海大学教育開発研究センター
-
服部 正明
北海道東海大学
-
石井 利雄
北海道東海大学芸術工学部
-
小河 幸治
北海道東海大学芸術工学部
-
中村 一生
大浦診療所機能訓練室
-
小河 幸治
北海道東海大学旭川校舎
関連論文
- 一流アルペンスキー選手の体力特性および競技成績(FISポイント)との関連性について
- 鼻腔拡張テープが鼻腔横断面積と鼻腔抵抗に及ぼす影響について
- ネーザルストリップ(Nasal Strip) 使用が鼻腔抵抗に与える影響について
- スポーツにおける「至高体験」と「どん底体験」の階層構造
- Semantic Differential法によるスキーとスノーボード
- スポーツにおける「至高体験」と「どん底体験」の研究
- 092O05 水泳指導における感覚的言語に関する研究 : 「速く泳ぐ」ために(9.体育方法学,一般研究B)
- 水泳指導における感覚的言語に関する研究 : 「速く泳ぐ」ために
- 092301 水泳指導における感覚的言語に関する研究(9.体育方法,一般研究A)
- 817 レスリング選手の頸部・体幹部における等尺性最大筋力(8.測定評価,一般研究)
- 383. 筋細胞内脂肪量における持久系・パワー系スキー種目の競技特性(トレーニング,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 225.深い膝屈伸時の鼓膜温と圧反射 : 生物科学III (環境・訓練,管理など)
- 126. 水泳鍛練者の寒冷適応と鼓膜温 : 運動生理学的研究I : 第42回日本体力医学会大会
- 4. 運動および温浴初期における鼓膜温低下の意義 : 第76回日本体力医学会関東地方会
- 53.走運動時および深い膝屈伸運動時の鼓膜温変化 : 運動生理学的研究I : 第41回日本体力医学会大会
- 043120 鼓膜温と直腸温の日内変動の比較について(4.運動生理学,一般研究B)
- 発育期児童・生徒の心血管系機能と体力 : 起立性調節障害児の研究 : 発育期の体力に関する基礎的研究
- 69.5%CO_2吸入時、Hyper- and Hypo- ventilation時の鼓膜温 : 運動生理学的研究I : 第40回日本体力医学会大会
- 043302 膝屈伸運動による鼓膜温の変動について(4.運動生理学,一般研究)
- 043301 水泳選手およびダイバーの耐寒性と鼓膜温(4.運動生理学,一般研究)
- 68.CO_2負荷時の総頚動脈血流の経時的応答 : 運動生理学的研究I
- 67.5%CO_2吸入時の鼓膜温と総頚動脈血流量 : 運動生理学的研究I
- 720 起立性調節障害児の持久性体力(7.発育発達,一般研究)
- 4114 走運動時の頭部冷却と鼓膜温(4.運動生理学,一般研究)
- 4132 頭部冷却時の中枢性体温調節
- 257.Proton MRS法による骨格筋細胞内外の脂肪分布とBMI, 体脂肪率, 最大酸素摂取量との関係(【代謝】)
- 03-5-BDO-39 クロスカントリースキー大会参加における心理的効果の国際比較 : スウェーデンと日本のバーサーロペット参加者を対象として(03.体育心理学,一般研究発表抄録)
- 2007年度 野外活動の理論と実習の活動報告
- 03-18-T001-12 スポーツに対する欲求の国際比較 : スウェーデンと日本のバーサーロペット参加者を対象として(03 体育心理学,一般研究発表抄録)
- バーサーロペット視察報告
- 037 E30119 マラソン大会参加による感情の主観的経験の変化について
- 欲求階層論をモデルとした健康観の因子分析的研究
- スキーマラソン大会の現状と課題
- プロジェクト研究報告 旭川国際バーサースキー大会参加者のクロスカントリースキー観について
- 036GYM205 美瑛ヘルシーマラソン参加者のゴール直後の主観的状態
- The Effect of Marine Sports on Participant's Mood States in Physical Education Program -The Application of POMS (Profile of Mood States)-
- 国際スキーマラソン参加者の意識調査
- スキーマラソン参加者の欲求について--Maslowの欲求階層論を手がかりとして
- スキーに対する不安について
- 初級スクーバダイビング講習におけるパニック反応の出現事例
- 034高C02 スキーに対するイメージの測定(第3報)
- 0310718 運動種目の分類 : 運動に対する快・不快の感情を視点として
- ゲレンデスキー,歩くスキー,レジャー,トレーニングのイメージ : 単独形容詞SD法を用いて
- 0922001 スキーに対するイメージの測定(第2報) : 単独形容詞SD法を用いて
- 授業としての歩くスキーのイメージについて : 授業実施前,後におけるイメージの比較
- 093P14 スキーに対するイメージの測定 : 歩くスキーとゲレンデスキーのイメージの比較
- MRIを基にした三次元構築像より得られた大腿部筋群の形態的差異
- 118.コンピュータグラフィックスを用いた大腿部皮下脂肪の三次元構築 : 体格,体力,身体組成,測定法
- 043I19 大腿部屈筋群の三次元構築法の開発
- 211.MRIを用いた膝伸筋と膝屈筋の横断面積の測定に関する検討 : 生物科学III (環境・訓練,管理など)
- 093R02 歩くスキーの授業としての諸条件について (第七報) : 生涯体育としての条件
- 093R01 歩くスキーの授業としての諸条件について (第六報) : 授業実施前・後におけるイメージの比較
- 091P09 歩くスキーの授業としての諸条件について(第五報) : 歩くスキーに対するイメージの測定(9.体育方法学,一般研究B)
- 北海道東海大学学生の体育の授業に対する態度の測定 : 体育授業に対する態度尺度作成の試み
- 091302 歩くスキーの授業としての諸条件について : 歩くスキーの指導法(9.体育方法,一般研究A)
- 1足スキーヤー(身障者)のスキー動作における運動特性に関する基礎的研究 : 1足スキーヤーの下肢筋肉の特性について
- バランスチェアーが生体に及ぼす影響について
- ストックウォーキングの生理学的研究 : 傾斜変化による酸素摂取量と節電学的検討
- 157.MRIおよびTEF装置による一流女子柔道選手の背筋群の特性
- 225.^1H-MRSを用いたスポーツ競技種目における骨格筋細胞内中性脂肪量の特徴(形態・体構成)
- 258.Proton MRS法による持久性運動選手の骨格筋細胞内外の脂肪含有量について(【代謝】)
- 北海道東海大学歩くスキー授業の生体負担度
- 111203 生涯教育、機械化社会、寒冷地、に視点を置いた一般体育カリキュラム(第三報) : 芸術工学部における事例報告(11.体育科教育学,一般研究A)
- 093312 歩くスキーの授業としての諸条件について(第三報)(9.体育方法,一般研究A)
- 093311 歩くスキーの授業としての諸条件について(第二報)(9.体育方法,一般研究A)
- 111208 生涯教育、機械化社会、寒冷地、に視点を置いた一般体育カリキュラム(第二報) : 芸術工学部における事例報告(11.体育科教育学,一般研究)
- 091105 歩くスキーの授業としての諸条件について(9.体育方法,一般研究)
- 北海道東海大学1年生2年生の体力と生活調査
- バランスチェアーが生体に及ぼす影響についてII
- 1145 生涯教育、機械化社会、寒冷地、に視点を置いた一般体育カリキュラム(第一報) : 芸術工学部における事例報告(11.体育科教育学,一般研究)
- 241. ^1H-MRS法による高齢男性ランナーの骨格筋における細胞内・外の脂肪量(形態・体構成,一般口演,第60回 日本体力医学会大会)
- 7. 高齢女性ランナーにおける骨格筋の水分量(第7回日本体力医学会北海道地方会)
- 1. 女子持久性鍛錬者における骨格筋の細胞内・外脂肪量の競技種目特性(第6回日本体力医学会北海道地方会)
- ^1H-MRS法による下腿筋群の中性脂肪含有量と体組成および有酸素能力との関係
- 459. ^1H-MRS法によるヒト骨格筋における筋細胞内・外の脂肪量と加齢変化(形態・体構成)
- 457. ^1H-MRS法による女性長距離選手の骨格筋脂肪含有量の特徴(形態・体構成)
- ^1H-MRS法によるヒト骨格筋内の脂肪量と性差,体組成,全身持久力との関係
- 227.^1H-MRS法によるヒト骨格筋の脂肪量と性差,体組成,健康関連体力との関係(形態・体構成)
- 326. ^1H-MRS法による骨格筋の細胞内・外脂肪量へ与える加圧歩行の影響(トレーニング,第62回日本体力医学大会)
- 561.^1H-MRS法による筋細胞内・外の脂肪量と加齢変化及び血中成分との関係(形態・体構成)
- 9. 肥満者と持久性鍛錬者における骨格筋の細胞内外中性脂肪量の特徴(第5回日本体力医学会北海道地方会)
- 4078 レスリング技術種目のエネルギー代謝率について
- 4077 レスリング技術における下肢運動の特徴
- 281. 大腿部骨格筋群の三次元的解析法 : バイオメカニクスに関する生理科学的研究
- 一流女子柔道選手の体幹背部筋群の形態的特徴
- 326.筋肉組織間の脂肪沈着について
- 233.寒冷暴露時の体温調節反応と最大酸素摂取量との関係
- 081N08 骨格筋の三次元構築と計測法の開発(8.測定評価,一般研究B)
- 111.表面誘導法による単一運動単位活動電位にみられる非伝導性電位 : 運動生理学的研究II : 第41回日本体力医学会大会
- 8.無酸素性運動中の骨格筋緩衝作用と筋線維組成
- 421.スキージャンパーの下腿三頭筋-腱量とジャンプパフォーマンス
- 北海道東海大学学生の歩くスキーに対するイメージの測定 : 教授としての歩くスキーのイメージについて
- コンピューターグラフィックスを用いた大腿部筋群の三次元構築
- 腹直筋トレーニングの研究
- スノーボード中級班(実技研修報告,平成15年度大学体育指導者冬期中央研修会)
- 0420913 長距離走者の長時間走行時の生理的変化について
- スノーボード : 冬期中央研修会を終えて(実技研修,平成十年度大学体育指導者冬期研修会)
- ヒトの構造・機能と高齢化社会
- 北海道東海大学1983新カリキュラムによる体育授業の結果と考察
- 地域高齢者の暮らし向きと健康度の関係