大気中のメタン濃度高精度連続観測システムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
大気中のメタン濃度を連続観測するためのGC/FIDシステムを開発した。市販のガスクロマトグラフのガス流路系および電気回路に改良を加え, また検定法に改良を加え, ±0.07%の測定精度を実現することができた。超精密天秤を用いて重量法でエアーベースのメタン標準ガスを製造した。その絶対精密は±0.2%と評価された。
- 国立極地研究所の論文
著者
関連論文
- 南極昭和基地における大気球を用いた成層圏大気のクライオジェニックサンプリング実験 [II] : 打ち上げおよび回収オペレーション
- 太陽光の赤外分光観測に基づく大気微量成分の定量: 南極MAP における赤外分光観測
- 昭和基地における観測ロケット計画(日本南極地域観測隊の報告)
- 3.8.1.2 南極域の気候変動に関する総合研究(3.8.1 関係機関との共同研究,3.8 共同研究,3. 研究業務)
- 3.8.1.3 南極域の気候変動に関する総合研究(3.8.1 関係機関との共同研究,3.8 共同研究,3. 研究業務)
- 第26次南極地域観測隊におけるライダーを用いた極域中層大気観測計画(英文)
- 昭和基地における南極MAP計画(英文)
- 南極における中層大気の総合観測(g.将来計画)(第2回極域における電離圏磁気圏総合観測シンポジウム : Part II)
- 南極昭和基地における大気中の二酸化炭素濃度の連続観測システム の新たな開発
- 南極越冬隊の食生活に関する研究 第一報 -第21次越冬隊の栄養摂取について-
- 第21次南極地域観測隊気水圏部門観測概報1980
- 第11次南極地域観測隊ロケット部門報告
- カタバ風帯に見られるダークストリーム
- まえがき
- 3.8.1.2 南極域の気候変動に関する総合研究(3.8.1 関係機関との共同研究,3.8 共同研究,3. 研究業務)
- 大気中のメタン濃度高精度連続観測システムの開発
- AVHRR赤外線波長デ-タによる南極域の雲の検知〔英文〕
- MT-135JA 気象ロケット実験報告(JARE-26)
- 第26次南極地域観測隊夏隊報告1984-1985
- 第21次南極地域観測隊越冬隊報告1980-1981
- みずほ観測拠点の日射収支
- 第13次南極地域観測隊越冬隊報告1972-1973
- 第11次南極地域観測隊夏隊報告1969-1970(日本南極地域観測隊の報告)
- 第29次南極地域観測隊気水圏部門越冬報告1988
- 1980年の昭和基地周辺の海面の凍結過程
- 二酸化炭素のゆくえについて