<報文>都市廃棄物の処理と資源化に関する基礎的研究(VII) : Nb・Ti, Nb_3Sn超電導線材スクラップからのNbリサイクリング工程における脱銅過程
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Throughout human history, we have faced the problems of scarcity. It is well known that many of key raw materials needed for high technology today fall into this category sufficiently. Supply of these metals is one of the essential condition to dovelop new devices such as superconductors. The development of recycling technology offers a possible solution to this problem. In this report, we discuss the recycling of niobium metal from superconductor scraps such as Nb・Ti alloy and Nb_3Sn compound wires. The establishment of recycling processes to recover niobium metal and other valuables is found to depend on the abundance of each elements and the structure of the scraps. The EPMA technique has been adopted to characterize the scraps and the results obtained are given below. 1) Ni・Ti alloy superconductor wires are first electrolytically treated to remove clad copper since other methods to remove copper such as pyrometallurgical means are not useful. 2) Clad, interstitial and center copper is stepweisely dissolved and its dissolution behavior is observed by EPMA. 3) Nb_3Sn compound wire is characterized by EPMA and the distribution of Nb, Sn and Cu is determined. 4) The electrolysis of Nb_3Sn compound wire results in tth dissolution of bronze but not Sn from Nb_3Sn. The EPMA method is essential for the characterization of scraps such as Nb-Ti and Nb_3Sn alloys with complicated structures and compositions.niobiumNb・TiNb_3Snsuperconductor wirerecyclingelectrolysisEPMA
- 東北大学の論文
- 1988-03-25
著者
-
佐藤 史生
東北大学選鉱製錬研究所
-
佐藤 雄孝
東北大学選鉱製錬研究所
-
伊藤 良雅
東北大学選鉱製錬研究所
-
南條 道夫
Faculty of Engineering, Tohoku University
-
南條 道夫
東北大学選鉱製錬研究所
-
佐藤 史生
防衛庁 技術研究本部 第2研
-
南條 道夫
Faculty Of Engineering Tohoku University
関連論文
- 技術部 (2000.1-2000.12)(研究活動報告)
- 技術部 (1999.1-1999.12) (研究活動報告)
- 技術部 (1997.1-1997.12)(研究活動報告)
- 技術部 (1998.1-1998.12) (研究活動報告)
- 技術部 (1996. 1-1996. 12) (研究活動報告)
- 技術部 (1995. 1-1995. 12)(研究活動報告)
- 技術部 (1994. 1-1994. 12) (研究活動報告)
- 技術部 (1993.1-1993.12) (研究活動報告)
- 技術部(1992.6-1992.12)(研究活動報告)
- 高クロムラテライト鉱の乾式処理後のクロマイトの形態について
- 高クロムラテライト鉱の乾式処理によるクロム回収について
- 低酸素分圧下で酸化したTiAlの角度分解XPSによる表面分析
- 固体表面形状測定器
- X線マイクロアナライザーによる鉄鋼中炭素の検出限界の検討 : X線・粒子線
- 溶融鉄-ニオブ合金中の酸素の活量および溶解度について(製鋼)
- 314 溶融鉄-ニオブ合金中の酸素の活量(ニオブ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 74 回(秋季)講演大会)
- LiF-MgF_2,LiF-NaCl各2元系溶融塩の密度について
- 硫酸塩晶析分離法による磁石スクラップからのサマリウムおよびネオジムの分離回収 -希土類磁石材料のリサイクリングに関する基礎的研究(第2報)-
- フーリエ変換赤外分光光度計の導入と素材評価研究への応用
- 塩化法によるカルダサイトからのジルコニウムの分離
- Nb-Ti スクラップリサイクルの工業化試験 (II) : ニオブアルコキサイド合成および Nb_2O_5 微粒子製造試験
- Nb-Ti スクラップリサイクルの工業化試験 (I) : Nb-Ti スクラップの塩素化物精製試験
- タンタルコンデンサスクラップの塩化処理 : レアメタルのリサイクルに関する研究 (IX)
- 蛍石選鉱の現状と問題点
- レアメタルの精製錬 (II) ニオブ (IV), ニオブ機能材料
- レアメタル資源に関する研究 (IV) ブラジル, Vale do Ribeira 産カーボナタイトのキャラクタリゼーションと処理法の検討
- 硫酸塩水溶液中のSm2(SO4)3およびNd2(SO4)3の溶解度--希土類磁石材料のリサイクリングに関する基礎的研究
- アルコキサイドを経由するフェロニオブからの超微粉Nb2O5製造
- 工業製品のリサイクリング(II) : 磁石材料のリサイクリング
- レアメタルの精製錬(II) : ニオブ(III)新分離法とリサイクリング
- レアメタルの精製錬(II) : ニオブ(II)粗製錬から高純度精製
- レアメタルの精製錬(I) : チタン(IV)
- レアメタルの精製錬(I) : チタン(III)
- レアメタル資源に関する研究(III) : 福島県川俣産ペグマタイト中のレアメタル
- 都市廃棄物の処理と資源化に関する基礎的研究(V) : セレンのリサイクリング
- オストワルド熟成による局所分析用含アルミニウム赤鉄鉱標準試料の作製
- 都市廃棄物の処理と資源化に関する基礎的研究(VII) : Nb・Ti, Nb_3Sn超電導線材スクラップからのNbリサイクリング工程における脱銅過程
- 都市廃棄物の処理と資源化に関する基礎的研究(VI) : 含銀写真廃液の処理
- レアメタル資源に関する研究(I) : ジルコニウム資源としてのPocos de Caldas, Brasil産カルダサイト
- 炭素溶融還元-電子ビーム溶解法による高純度ニオブの精製錬
- FeCl_3-NaCl2成分系溶融塩の融点および電気伝導度について
- 塩化アルミニウム電解浴添加塩としての塩化マグネシウムについて
- 二, 三の2元系溶融フッ化物の電気伝導度について
- 討-14 X 線マイクロアナライザーによる鉄鉱石類および非金属介在物の定量について(IV. X 線マイクロアナライザーの鉄鋼への応用, 討論会講演論文 日本鉄鋼協会第 72 回講演大会講演論文集(II))
- 金属ザンセートの溶解度積
- エチルザンセートカリウムとカドミウム(II) : イオンの反応のポーラログラフ法およびemf法による研究
- 溶解度法によるザンセート錯体の研究
- ミクロトーム・イオンミリングシステム
- 走査型電子顕微鏡(日立 S-4100L)の性能と応用
- 急冷凝固 Ti-Pd-Ni 合金試料の表面観察
- レアメタルの精製錬(II) : ニオブ(I)鉱石からフェロニオブまで
- レアメタルの精製錬(I) : チタン(II)
- レアメタル資源に関する研究(II) : Serra NegraおよびTapira, Brasil産anatase
- 多機能型素材分析装置
- 硝酸マンガン六水和物融液中での電極反応
- 溶融塩電解によるニオブの精製技術
- 金属核燃料の乾式再処理
- 再結晶法による局所分析用含マンガン酸化鉄(III)標準試料作製の試み
- ゾル-ゲル法によるZrO2-Y2O3薄膜の作製
- イオンマイクロアナライザーによる石英中の流体包有物の組成分析
- 複合材料用炭素繊維の直接圧縮・圧裂特性測定法
- 都市ゴミ焼却灰のプラズマ溶融処理
- プラズマ加熱直接溶融熱分解によるモリブデナイト精鉱からのMo生成ならびにMoのプラズマ溶解精製
- 電子ビ-ム浮遊帯域溶融法によるニオブの高純度化
- 溶融還元によるニオブ-チタン合金の直接製造
- 高融点レアメタルの高純度化--主に物理的精製法による
- チタンの精製錬(I)
- プラズマ製錬の現状
- 水溶液電解法による緻密な鉄およびニッケル触媒の表面積測定
- 電子ビ-ム浮遊帯溶融法によるジルコニウムの高純度化
- レアメタルの精製錬スカンジウム
- (1) リサイクルの視点(主題 : 金属・セラミックス資源のリサイクリング)(選研シンポジウム)(選鉱製錬研究会記事)
- (8) 二次原料からの高純度金属の製造(主題 : 機能素材の高純度化-現状と展望)(第 36 回 非鉄製錬研究懇談会)(選鉱製錬研究会記事)
- 都市鉱山開発-包括的資源観による : リサイクルシステムの位置付け
- セレン-テルルの相互分離について
- 都市廃棄物の処理と資源化に関する基礎的研究(II) : 高分解能NMRによる活性汚泥スラッジ中の水の性状分析
- 都市廃棄物の処理と資源化に関する基礎的研究(I) : E.P.灰の性状とその処理法
- 資源回収から見た乾電池中の有価金属
- 都市廃棄物の処理と資源化に関する基礎研究(IV) : 亜鉛, マンガンおよび水銀のアルカリ乾電池からの回収
- 都市廃棄物の処理と資源化に関する基礎的研究(III) : 電気集じん灰の鉄共沈セメント固化処理
- AlCl_3を用いるアルミニウム製錬
- イオンマイクロアナライザー
- 生化学電極
- ザンセートの分析法
- 付加反応のNMR法による研究-1〜4-
- イオウ配位白金(II)およびパラジウム(II)錯体とピリジンの反応