硫酸塩晶析分離法による磁石スクラップからのサマリウムおよびネオジムの分離回収 -希土類磁石材料のリサイクリングに関する基礎的研究(第2報)-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-12-25
著者
-
徳田 昌則
東北大学東北アジア研究センター
-
佐藤 修彰
東北大学素材工学研究所
-
徳田 昌則
東北大学学際科学研究センター 東北大学東北アジア研究センター
-
韋 悦周
東北大学素材工学研究所
-
南條 道夫
Faculty of Engineering, Tohoku University
-
徳田 昌則
東北大学 学際科学研究センター
-
南條 道夫
Faculty Of Engineering Tohoku University
関連論文
- 中国の環境政策における排汚費制度の役割と郷鎮企業の位置づけ
- 陽イオン-陽イオン弱結合モデルによる低原子価金属添加 UO_2 の酸素ポテンシャル計算ならびに燃料の高燃焼度化の可能性の検討
- 宮城県における産業廃棄物ゼロエミッションへの取り組み : 再生利用可能性調査結果の解析
- 硫酸塩晶析分離法による磁石スクラップからのサマリウムおよびネオジムの分離回収 -希土類磁石材料のリサイクリングに関する基礎的研究(第2報)-
- (4) 循環型社会のための 3R ネットワーク形成の試み(主題 : 産業社会のあり方と廃棄物をめぐる諸問題)(第 5 回素材再生プロセス研究センター研究懇談会)(素材工学研究会記事)
- オゾン酸化・析出反応によって生成した二酸化マンガン による希薄溶液からのカドミウムイオンの除去
- 宮城県における産業廃棄物ゼロエミッションへの取り組み : アンケートによる実態調査結果およびその解析
- 新製鉄法を用いた次世代型石炭利用システム
- 日口経済関係における科学技術交流の現状分析
- 日ロにおける経済・技術交流促進の課題と提案 (ノヴォシビルスクは今) -- (第一部 日本との国際関係の発展:中心地としてのノヴォシビルスク)
- 新製鉄法を用いた次世代型石炭利用システム
- 中国の硫黄酸化物による大気汚染対策システムに関する一考察
- 廃棄物の溶融処理
- 石炭粒子と酸素の反応速度解析と速度式の検討
- 石炭粒子の膨張特性
- 石炭粒子の揮発分放出特性とその反応モデルの検討
- LiCl-KCl共晶塩-塩化ニオブ(NbCl_5及びNb_3Cl_8)系溶融塩の導電率測定
- Nb_3Cl_8を添加したLiCl-KCl共晶溶融塩浴を用いたニオブの電解精製
- 水酸化ナトリウム水溶液へのSnの溶解速度
- The kinetics of dissolution of copper and iron in aqueous cupric ammine solutions
- 金属スクラップの湿式分離プロセス (素材プロセス研究 希少金属素材の再資源化) -- (湿式プロセス)
- 高炉における廃プラスチック利用技術
- 塩化法によるカルダサイトからのジルコニウムの分離
- Nb-Ti スクラップリサイクルの工業化試験 (II) : ニオブアルコキサイド合成および Nb_2O_5 微粒子製造試験
- Nb-Ti スクラップリサイクルの工業化試験 (I) : Nb-Ti スクラップの塩素化物精製試験
- ハロゲン化反応の魅力と資源リサイクルへの利用
- タンタルコンデンサスクラップの塩化処理 : レアメタルのリサイクルに関する研究 (IX)
- 蛍石選鉱の現状と問題点
- レアメタルの精製錬 (II) ニオブ (IV), ニオブ機能材料
- レアメタル資源に関する研究 (IV) ブラジル, Vale do Ribeira 産カーボナタイトのキャラクタリゼーションと処理法の検討
- 硫酸塩水溶液中のSm2(SO4)3およびNd2(SO4)3の溶解度--希土類磁石材料のリサイクリングに関する基礎的研究
- アルコキサイドを経由するフェロニオブからの超微粉Nb2O5製造
- 高純度化の要素技術 (素材部門特集号)
- 材料リサイクリング (新学会誌〔資源と素材〕記念特集号)
- 工業製品のリサイクリング(II) : 磁石材料のリサイクリング
- レアメタルの精製錬(II) : ニオブ(III)新分離法とリサイクリング
- レアメタルの精製錬(II) : ニオブ(II)粗製錬から高純度精製
- レアメタルの精製錬(I) : チタン(IV)
- レアメタルの精製錬(I) : チタン(III)
- レアメタル資源に関する研究(III) : 福島県川俣産ペグマタイト中のレアメタル
- 合金原料からのアルコキサイドによる超微粉製造--資源連鎖と技術革新
- 都市廃棄物の処理と資源化に関する基礎的研究(V) : セレンのリサイクリング
- 直流四端子 van der Pauw 法による比抵抗および Hall 効果測定装置の製作
- 高精度ヒートフロー型高温熱量計の製作
- 都市廃棄物の処理と資源化に関する基礎的研究(VII) : Nb・Ti, Nb_3Sn超電導線材スクラップからのNbリサイクリング工程における脱銅過程
- 都市廃棄物の処理と資源化に関する基礎的研究(VI) : 含銀写真廃液の処理
- レアメタル資源に関する研究(I) : ジルコニウム資源としてのPocos de Caldas, Brasil産カルダサイト
- 炭素溶融還元-電子ビーム溶解法による高純度ニオブの精製錬
- FeCl_3-NaCl2成分系溶融塩の融点および電気伝導度について
- 塩化アルミニウム電解浴添加塩としての塩化マグネシウムについて
- 難処理希少資源研究センター (1995. 1-1995. 12)(研究活動報告)
- 金属ザンセートの溶解度積
- エチルザンセートカリウムとカドミウム(II) : イオンの反応のポーラログラフ法およびemf法による研究
- 溶解度法によるザンセート錯体の研究
- バストネサイト鉱石のアルカリ水熱分解反応速度
- 含希土類鉱石のアルカリ水熱分解
- 四元系パラジウム硫化物ブロンズ Yb_yNd_Pd_3S_4 および NdPd_3S_Se_x の合成と結晶化学ならびに電気的性質
- 溶融硫黄を用いるPbTiS3 およびBa xTiSyの合成におけるハライド添加の効果
- 溶融硫黄を用いるPbTiS_3の合成
- レーザーアブレーション法によるTa酸化物薄膜の作製
- 静電噴霧法(ESD)により作製したリチウム複合酸化物薄膜の溶融炭酸塩中での安定性
- 銀複硫化物イオン電極による硫黄の定量
- マイクロ電極を用いたASV法による金属硫化物中の硫黄の定量
- (5) 物量の時代から物質の時代へ : ゼロエミッション型製造プロセスの展望(主題 : 素材再生のためのプロセスと評価)(第 2 回素材再生プロセス研究センター研究懇談会)(素材工学研究会記事)
- リサーチ・リーブ・エイド制度の提案 : 研究専念者支援制度
- レアメタル資源の動向--ハイテク産業の糧をどのように確保するか
- レアメタルの精製錬(II) : ニオブ(I)鉱石からフェロニオブまで
- レアメタルの精製錬(I) : チタン(II)
- レアメタル資源に関する研究(II) : Serra NegraおよびTapira, Brasil産anatase
- 硝酸マンガン六水和物融液中での電極反応
- 溶融塩電解によるニオブの精製技術
- 金属核燃料の乾式再処理
- 都市ゴミ焼却灰のプラズマ溶融処理
- プラズマ加熱直接溶融熱分解によるモリブデナイト精鉱からのMo生成ならびにMoのプラズマ溶解精製
- 電子ビ-ム浮遊帯域溶融法によるニオブの高純度化
- 溶融還元によるニオブ-チタン合金の直接製造
- 高融点レアメタルの高純度化--主に物理的精製法による
- チタンの精製錬(I)
- プラズマ製錬の現状
- レアメタルのリサイクリング (資源リサイクリング特集号)
- 6) 複硫化物のプロセッシング(主題 : 硫化物の素材プロセッシングと機能)(特定テーマシンポジウム)(素材工学研究会記事)
- 東北アジア地域における森林火災の一考察
- 公害・環境問題と金属 (特集 世紀をつなぐ--金属の今とこれから(2)) -- (「金属と社会」で何が問われるか)
- 金属産業とエネルギー消費 (特集 世紀をつなぐ--金属の今とこれから(1)) -- (「金属と社会」で何が問われるか)
- 電子ビ-ム浮遊帯溶融法によるジルコニウムの高純度化
- レアメタルの精製錬スカンジウム
- (1) リサイクルの視点(主題 : 金属・セラミックス資源のリサイクリング)(選研シンポジウム)(選鉱製錬研究会記事)
- (8) 二次原料からの高純度金属の製造(主題 : 機能素材の高純度化-現状と展望)(第 36 回 非鉄製錬研究懇談会)(選鉱製錬研究会記事)
- 都市鉱山開発-包括的資源観による : リサイクルシステムの位置付け
- セレン-テルルの相互分離について
- 都市廃棄物の処理と資源化に関する基礎的研究(II) : 高分解能NMRによる活性汚泥スラッジ中の水の性状分析
- 都市廃棄物の処理と資源化に関する基礎的研究(I) : E.P.灰の性状とその処理法
- 資源回収から見た乾電池中の有価金属
- 都市廃棄物の処理と資源化に関する基礎研究(IV) : 亜鉛, マンガンおよび水銀のアルカリ乾電池からの回収
- 都市廃棄物の処理と資源化に関する基礎的研究(III) : 電気集じん灰の鉄共沈セメント固化処理
- AlCl_3を用いるアルミニウム製錬
- 生化学電極
- ザンセートの分析法
- 付加反応のNMR法による研究-1〜4-
- イオウ配位白金(II)およびパラジウム(II)錯体とピリジンの反応