濃尾平野とその周辺地域において測定されたやや長周期微動の卓越周期・平均振巾と地盤構造との関係について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Microtremors in the frequency range from 0.1Hz to 1.0Hz were measured at about 130 points in the Nobi Plain and its surroundings. Their predominant periods and mean amplitudes were obtained and discussed about their relations to the geological structures of the ground. Predominant period is long not only on the ground of thick sedimentary layers and but also on the tertiary hill side. It is also ascertained that the mean amplitude is large on the sedimentary ground but it is small on the tertiary hill side and mountain base.
- 愛知工業大学の論文
- 1981-03-31
著者
-
飯田 汲事
愛知工業大学
-
正木 和明
愛知工業大学土木工学科
-
谷口 仁士
愛知工業大学
-
谷口 仁士
地域問題研
-
正木 和明
愛知工業大学都市環境学科
-
谷口 仁士
地域問題研究所
-
正木 和明
愛知工業大学 都市環境学科
関連論文
- 1978年伊豆大島近海地震の被害と震度について
- 1999年コロンビア・キンデイオ地震の現地調査報告 : (1)調査と被害の概要
- 1999年コロンビア・キンディオ地震の現地調査
- 微動アレイ探査による名古屋市深部地下構造の推定
- 21131 長周期地震動情報抽出のための愛知県内観測記録諸元の整理(地震防災,構造II)
- 21283 超高層建築物の固有周期における常時微動測定と設計値との差分に関する研究(常時微動,構造II)
- 21078 高層住宅の固有周期における常時微動測定と設計値との差分に関する研究(応答特性:微動・地震観測,構造II)
- 21299 常時微動による高層住宅振動測定結果に関する研究(微動測定,構造II)
- P波初動を用いた震度予測方法の開発と緊急地震速報への応用
- 宮古島砂川地下ダム地域における重力探査
- 沖縄・慶座地域の重力・電気・微動探査 (その1)
- 21148 四川地震における建築被害と強震動の関係(地震被害・震害評価(3),構造II)
- 濃尾平野西端部の不整形地下構造が平野西部の地震動に与える影響
- 建物観測のためのインターネット活用型低コスト地震計の開発(情報システム技術)
- P波最大加速度を用いた新たな震度予測手法の提案
- 21136 濃尾平野における深部地盤構造と強震度特性 : 微動アレイ観測によるS波速度構造の推定と増幅特性
- 1995年メキシコ・コリマ地震の震度・被害調査
- 濃尾平野における地震動特性に関する研究
- 地質別にみた地震動の強さを表す指標の距離減衰および各指標間の関係について
- ミクロモデルに基づく地震時火災延焼シミュレーションに関する研究
- 1999年メキシコ・テウアカン地震におけるプエブラ市地震被害調査
- 地震防災を対象とした学校の室内環境評価に関する研究
- 地震防災を対象とした学校の内部環境評価に関する基礎的研究
- 歴史地震の研究(5) : 宝永4年10月4日(1707年10月28日)の地震及び津波災害について
- 名古屋地盤メッシュ別S波増幅度分布
- 名古屋地盤のS波増巾度特性
- 1948年福井地震の震害の資料解析
- 1978年宮城県沖地震の被害調査 : 地盤,構造物,墓石等の被害について
- 牧尾ダム堤体の地震時振動特性
- 名古屋地盤の振動特性に関する研究
- S波多重反射理論による名古屋地盤の地震応答計算
- 名古屋市域におけるS波速度分布および地盤の振動特性
- 1944年東南海地震の地変,震害および発生について
- 1974年伊豆半島沖地震の震害について
- 3.9.2 東海地震災害の予測と防災システムの検討(環境科学特別研究)(3.9 文部省科学研究費による研究(研究分担),3. 研究業務)
- 私が見つけた5つの教訓 : (阪神・淡路大震災)
- 2363 震源近傍域における地震動特性 : 1984長野県西部地震
- 2165 地震災害の地域特性とその発生確率の定量的分析
- 21539 ベネズエラにおける常時微動観測による建物の振動特性評価
- 富山平野の震動特性について : その2:長周期微動の定点観測・側線移動点観測により(構造・材料系)
- 富山平野の震動特性について : その1:東西測線・南北測線による長周期微動観測より(構造・材料系)
- 2052 地盤・構造物における地震動上下成分の特性について
- 1984年長野県西部地震被害報告-その3-
- 1984年長野県西部地震被害報告-その2-
- 1984年長野県西部地震被害報告-その1-
- 濃尾平野の長周期微動特性の総括的研究 : 観測と2次元定常応答解析
- 1984年長野県西部地震被害報告-その3-(構造)
- 1984年長野県西部地震被害報告-その2-(構造)
- 1984年長野県西部地震被害報告-その1-(構造)
- 21014 超高層建築物の固有周期における常時微動測定と設計値との差分に関する研究(建物の微動,構造II)
- 21512 四川地震被害地における建物の応答 : 常時微動観測による建物応答パラメーターの抽出(地震被害(1),構造II)
- 名古屋市南西部における微動アレイ探査
- 地盤防災(第4章 中部の地盤防災)
- 1.濃尾地震について(東海地域における大地震を顧みて,木構造・振動部門合同パネルディスカッション,研究懇談会,昭和60年度日本建築学会大会)
- 微動のH/V法の適用性に関する検討 - 濃尾平野における深部構造との対比 -
- 濃尾平野の長周期微動特性と地下構造・振動源特性の関係についての総括的研究 (構造) (東海支部)
- 濃尾平野の長周期微動特性と地下構造・振動源特性の関係についての総括的研究(構造)
- 濃尾平野境界部における卓越周期の出現の特異性(構造)
- 地表・地中同時常時微動観測による地盤振動特性(構造)
- 防災カルテを用いた地域および企業防災力の評価法に関する研究(工学部:都市環境学科 土木工学専攻・建築環境学専攻)
- 微動アレイ観測による濃尾平野地盤構造探査
- 深溝断層の電気探査と断層マップの作成
- 濃尾平野の地盤構造と強振動特性に関する研究
- 阪神淡路震災における神戸市長田区火災の延焼シミュレーション
- 2159 マニラ首都圏・マリキーナ平野における常時微動観測
- 1985年9月19日メキシコ地震に関する研究(II) : アンケート方式による震度・人間行動の調査
- 1985年9月19日メキシコ地震に関する研究(I) : 地盤震動特性と被害との関係について
- 堆積平野の基盤構造推定における微動アレイ探査法の適用限界の検証(工学部:都市環境学科 土木工学専攻・建築環境学専攻)
- 名古屋地域の深部地盤構造(III) : やや長周期領域における常時微動および地震動観測
- 地盤内常時微動の周期,振幅特性
- 1983年5月26日日本海中部地震に関する研究
- 名古屋市における既往地震の被害と震動特性に関する研究
- 1978年5月18日妙高土石流の被害調査
- 2347 地震学校防災力向上のための環境評価と対策
- 2175 地震時における学校防災力向上のための校内環境評価法の開発
- 2689 地震時学校の防災力向上のための総合指針の開発
- 1984年長野県西部地震の震度と震害調査(II) : 災害応急対策と復旧過程
- 1984年長野県西部地震の震度と震害調査(I) : 震度調査
- 名古屋地域の深部地盤構造(II) : 第2回名古屋鍋田爆破および第1回豊橋田原原爆破実験
- 濃尾平野とその周辺地域において測定されたやや長周期微動の卓越周期・平均振幅と地盤構造との関係について
- 地震災害の地盤液状化影響評価
- 総合地震危険度評価法に関する研究(その2) : 総合危険度評価に基づく地震災害の低減
- 地震時住家被害予測法定式化への試み : 主として,地盤液状化に起因する被害を中心に
- 2178 地震時教育現場における被災危険度評価法作成への試み
- 総合地震危険度評価法に関する研究(その1) : 災害発生の構想と評価法
- 都市における地震時出火・拡大延焼に関する被害予測
- 名古屋市における地震被害予測と地震危険度評価
- 常時微動測定による名古屋地盤の振動特性と震害について
- 21185 超高層建築物の固有周期における常時微動測定と設計値との差分に関する研究(高層モニタリング,構造II)
- 異常気象現象に遭遇した既往の被害地震
- B-2 観光客の視点に立った歴史都市における地域防災に関する研究 : その2:地震災害を想定した観光客の防災意識と意思決定プロセスに関する調査
- B-1 観光客の視点に立った歴史都市における地域防災に関する研究 : その1:京都市清水寺周辺地域における観光行動に関する調査
- 47. エージェントアプローチによる防災まちづくりのための意思決定支援ツールの提案 : 歴史的観光地域の災害時要援護者問題を対象として
- 1-10 空間制限を考慮した大規模群集シミュレーションのためのスポット・リンク型モデルの歩行パフォーマンス評価
- 濃尾平野とその周辺地域において測定されたやや長周期微動の卓越周期・平均振巾と地盤構造との関係について
- 地盤の振動特性と地盤種別判定法
- 天正14(1586年)の洪水による木曽川河道の変遷と天正地震の影響について
- 濃尾地震における土木構造物の被害と復旧
- 濃尾平野の地盤沈下の解析
- 歴史地震の研究(6) : 嘉永7年(安政元年)11月4日(1854年12月23日)の安政東海地震の震害・震度分布および津波災害