正木 和明 | 愛知工業大学都市環境学科
スポンサーリンク
概要
関連著者
-
正木 和明
愛知工業大学都市環境学科
-
正木 和明
愛知工業大学土木工学科
-
正木 和明
愛知工業大学 都市環境学科
-
倉橋 奨
愛知工業大学地域防災研究センター
-
飯田 汲事
愛知工業大学
-
谷口 仁士
地域問題研
-
谷口 仁士
地域問題研究所
-
谷口 仁士
愛知工業大学
-
倉橋 奨
愛知工業大学工学研究科
-
入倉 孝次郎
愛知工業大学
-
入倉 孝次郎
愛知工業大学地域防災研究センター
-
Irikura K
Kyoto Univ.
-
Irikura Kojiro
Disater Prevertion Research Institute Kyoto University
-
Irikura Kojiro
Disaster Prevention Research Institute Kyoto University
-
Irikura Kojiro
Kyoto University
-
Irikura Kojiro
Kamchatka Experimental And Methodological Seismological Department Gs Ras
-
Irikura Kojiro
Dpri Kyoto-univ.
-
田頭 庄三
清水建設株式会社名古屋支店建築技術部
-
坪井 利弘
(株)永楽開発
-
坪井 利弘
愛知工業大学土木工学科
-
Irikura Kojiro
Disaster Prevention Research Center Aichi Institute Of Technology
-
Irikura Kojiro
Dpri Kyoto University
-
楓 重彦
愛知工業大学土木工学科
-
王 欣
愛知工業大学工学研究科大学院(博士後期課程)
-
楓 重彦
愛知工業大学土木工学科:(現)土岐市役所
-
澤田 義博
地震予知総合研究振興会
-
飯田 汲事
愛知工業大学工学部土木工学科
-
澤田 義博
名古屋大学
-
南雲 秀樹
地震予知総合研究振興会
-
Irikura Kojiro
Desaster Prevention Research Institute Kyoto University
-
入倉 孝次郎
愛知工業大学地域防災研究センタ
-
王 欣
愛知工業大学地域防災研究センター
-
元木 健太郎
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
瀬尾 和大
東京工業大学・大学院総合理工学研究科
-
杉山 長志
中央開発
-
馮 少孔
中央開発
-
馮 少孔
中央開発株式会社
-
杉山 長志
中央開発株式会社
-
澤田 義博
名大工研
-
南雲 秀樹
名大工研
-
甦群 凌
日本工営
-
南雲 秀樹
名古屋大学
-
杉山 長志
中央開発(株)
-
瀬尾 和大
東京工業大学
-
広田 克己
中央開発株式会社
-
佐口 浩一郎
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
小林 有希
愛知工業大学大学院建設システム工学専攻
-
正木 和明
愛工大
-
谷口 仁士
理化学研究所:三木
-
元木 健太郎
鹿島建設
-
乗田 実哉子
名古屋大学
-
倉橋 奨
愛工大
-
中本 丈視
名大・工
-
中本 丈視
名大工
-
正木 和明
愛工大工
-
瀬尾 和大
東京工業大学大学院総合理工学研究科
-
佐口 浩一郎
日本アムスコ
-
谷口 仁士[他]
愛知工業大学工学部土木工学科
-
元木 健太郎
東京工業大学 大学院総合理工学研究科 人間環境システム専攻
著作論文
- 1978年伊豆大島近海地震の被害と震度について
- 微動アレイ探査による名古屋市深部地下構造の推定
- 21283 超高層建築物の固有周期における常時微動測定と設計値との差分に関する研究(常時微動,構造II)
- 21078 高層住宅の固有周期における常時微動測定と設計値との差分に関する研究(応答特性:微動・地震観測,構造II)
- 21299 常時微動による高層住宅振動測定結果に関する研究(微動測定,構造II)
- P波初動を用いた震度予測方法の開発と緊急地震速報への応用
- 21148 四川地震における建築被害と強震動の関係(地震被害・震害評価(3),構造II)
- 濃尾平野西端部の不整形地下構造が平野西部の地震動に与える影響
- P波最大加速度を用いた新たな震度予測手法の提案
- 名古屋地盤メッシュ別S波増幅度分布
- 名古屋地盤のS波増巾度特性
- 1978年宮城県沖地震の被害調査 : 地盤,構造物,墓石等の被害について
- 名古屋地盤の振動特性に関する研究
- S波多重反射理論による名古屋地盤の地震応答計算
- 名古屋市域におけるS波速度分布および地盤の振動特性
- 21014 超高層建築物の固有周期における常時微動測定と設計値との差分に関する研究(建物の微動,構造II)
- 21512 四川地震被害地における建物の応答 : 常時微動観測による建物応答パラメーターの抽出(地震被害(1),構造II)
- 名古屋市南西部における微動アレイ探査
- 微動のH/V法の適用性に関する検討 - 濃尾平野における深部構造との対比 -
- 防災カルテを用いた地域および企業防災力の評価法に関する研究(工学部:都市環境学科 土木工学専攻・建築環境学専攻)
- 微動アレー観測による岡崎平野北部の地下構造探査
- 半経験的手法を用いた猿投-高浜断層帯における強震動予測
- 堆積平野の基盤構造推定における微動アレイ探査法の適用限界の検証(工学部:都市環境学科 土木工学専攻・建築環境学専攻)
- 2008四川地震([ブン]川地震)被災地における地盤・被災建物の微動測定
- 地盤内常時微動の周期,振幅特性
- 1984年長野県西部地震の震度と震害調査(I) : 震度調査
- 名古屋地域の深部地盤構造(II) : 第2回名古屋鍋田爆破および第1回豊橋田原原爆破実験
- 濃尾平野とその周辺地域において測定されたやや長周期微動の卓越周期・平均振幅と地盤構造との関係について
- 常時微動測定による名古屋地盤の振動特性と震害について
- 21185 超高層建築物の固有周期における常時微動測定と設計値との差分に関する研究(高層モニタリング,構造II)
- 濃尾平野とその周辺地域において測定されたやや長周期微動の卓越周期・平均振巾と地盤構造との関係について
- 地盤の振動特性と地盤種別判定法