<論文>メカトロニクスの製作実習と学生の評価 : ハンド姿勢が腕動作に影響されない4軸ロボットの製作
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In 1997,dep. of mechanical eng. of Kobe City College of Technology(KCCT) began to apply the synthetic practice of mechatronics product. 3rd year students already studied mechanical machining and electrical practice within 1st and 2nd year course as fundamental practice. This product is 4 axial robot with which hand's posture isn't influenced by arm's motion. This handling energy depend on air supply. 4 axial mechanisms are controlled by DC servo motors. Fingers are linked with a piston, which motion is closed under compression air condition. If under vacuum condition makes it open. This plan makes students to be found out technical problerns, then to be interested in high grade's studies. This report is described about the latest these trial in Japanese education, the planning of the synthetic practice of mechatronics of KCCT and students' evaluation on it.
- 神戸市立工業高等専門学校の論文
- 1998-10-01
著者
-
石崎 繁利
神戸市立工業高等専門学校
-
石崎 繁利
神戸高専機械工学科
-
石崎 繁利
機械工学科
-
杉森 一興
機械工学科
-
斉藤 茂
機械工学科
-
高崎 正之
機械工学科
-
松村 信夫
機械工学科
-
田上 輝也
機械工学科
-
森元 弘之
機械工学科
-
村山 幸男
機械工学科
-
斉藤 茂
神戸市工高専
-
杉森 一興
神戸市立工業高等専門学校機械工学科
-
杉森 一興
神戸高専
-
松村 信夫
神戸市立工業高等専門学校機械工学科
-
田上 輝也
神戸市立工業高等専門学校機械工学科
-
高崎 正之
神戸市工高専
関連論文
- 2-215 卒業研究におけるものづくりの取り組み : バドミントン練習機の開発(口頭発表論文,(11)ものつくり教育-IV)
- 4-326 卒業研究におけるゼロからのものづくり : バドミントン用シャトル打出し機の開発((9)ものつくり教育-VII,口頭発表論文)
- 分担方式によるものづくり教育の試み
- 2-223 分担方式のものづくり教育における授業改善(口頭発表論文,(11)ものつくり教育-V)
- 1-108 機械工学科新入生に対する学習指導の試み : 1年生設計製図の授業時間を利用した週間学習記録による自学自習の調査(口頭発表論文,(02)専門科目の講義・演習-I)
- 4-105 強制的な設計図交換によるものづくり教育((9)ものつくり教育-I,口頭発表論文)
- 9-333 DCモータを用いたものつくり教育 : 創造設計製作におけるものつくり教育の取り組み(口頭発表論文,(8)ものつくり教育-XIV)
- 機械工学科新入生に対する自学自習の調査について
- 走査型フォ-ス顕微鏡の現状と展望 (STMはどこまで進化するか)
- 機械工学科1年生を対象とした週間学習記録に関する実践報告(高専の低学年教育の現状-教科から見た学生の現状-)
- メカトロニクスの製作実習と学生の評価 : ハンド姿勢が腕動作に影響されない4軸ロボットの製作
- 9-107 バドミントン練習機の開発((11)ものつくり教育-II,口頭発表論文)
- 2-219 クラブ顧問による学習指導の試み((10)リメディアル教育(補習教育)・導入教育-I,口頭発表論文)
- 9-101 分担方式ものづくりの教育効果((11)ものつくり教育-I,口頭発表論文)
- ネジ・油圧両用パワーシリンダーの実用化研究
- 1210 神戸高専機械工学科における導入教育(S91-1 高専・教育,S91 技術教育・工学教育)
- 1410 機械系ものづくり教育における一貫形式と分担形式の比較(GS-17・20 マイクロデバイス・教育・伝統)
- 設計図交換によるものづくり教育の試み
- 横形放電加工機の開発
- ボールネジのストロークエンド検出用回転角センサの開発
- 教育支援用ロボットシミュレータとFEMの開発 : ユニット結合形システム設計の事例研究
- 運動用シールUパッキンの高圧摩擦特性
- コンピュータで石鼓文を彫る
- 回転角センサーの実用化研究(ボールネジのストロークエンド検出用)
- コンピュータリンクを有するマシニングセンタのための実用ソフトウェアの開発
- レーザ変位センサとポリゴンミラーを用いた3次元計測システムの基礎研究
- A2 「大英科学博物館展」見聞記(一般講演概要)(第4回日本高専学会総会)
- サブナノ秒N_2レーザーの開発
- 放電励起F2レ-ザ-におけるガス不純物についての研究
- 狭帯域色素レーザの開発
- 創造設計製作における学生の意欲(創造製作)
- 創造設計製作における学生の意欲
- LIBS法による微量元素分析
- 電気炉で焼成したTiO2半導体電極の特性
- α線露点計の改良
- 3-108 分担方式ものづくりにおけるコミュニケーションに関する調査((11)ものつくり教育-II,口頭発表論文)
- 11-214 異専攻学生によるエンジニアリングデザインの試み(オーガナイズドセッション:エンジニアリング・デザイン-I,口頭発表論文)
- 408 ものづくり教育における学生の意欲に関する調査(OS-4 開発・設計と教育)
- ものづくりへの意欲向上と達成感の共有を目指した創造設計製作
- ものづくり教育における一貫方式と分担方式の組み合わせ
- 8-219 圧縮ばねを用いたバドミントン練習機の開発(OS 学生の学習活動事例-IV,口頭発表)
- 6-330 異専攻学生によるエンジニアリングデザイン2011(OS エンジニアリング・デザイン教育の展開-I,口頭発表)
- 3-102 卒業研究における競技用ロボットの開発((09)ものつくり教育-I,口頭発表)
- 分担方式ものづくり教育における学生の意欲
- 4-216 卒業研究における競技用ロボットの開発2012((09)ものつくり教育-III)
- 201 異専攻学生によるものづくり実践(FM-1 経済,産業と技術のかかわり(1))
- 2-104 神戸高専機械工学科におけるリメディアル教育((08)リメディアル教育(補習教育)・導入教育-I)
- 7-216 赤外線センサによる競技用ロボットの誘導(オーガナイズドセッション:学生の学習活動事例-IV)
- 202 ものづくり教育におけるコミュニケーションに関する調査(FM-1 基調講演)