秋田市における血液透析患者の現状と医療・福祉のニーズ(第2報) : 健康関連QOLの評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
私たちは介護保険制度導入にあたり,血液透析患者(以下,透析患者)に対する望ましい医療・福祉サービスを考える手だてとして,透析患者に実態調査を行った。今回は,同時に測定した健康関連QOL(HQOL)に焦点をあて,分析,報告する。秋田市内9施設で,外来通院している314人の透析患者の調査結果,以下のことが明らかになった。1)4領域いずれも基本調査と比して,対象である透析患者は低いスコアであった。2)HQOLと各因子では,ADL,透析の満足度,福祉サービスで有意差がみられた。特に,医療サービスと福祉サービスの希望者でHQOLスコアに差がみられたことから,医療・福祉を連携してサポートするためにHQOLの評価が重要な視点になると考えた。
- 日本赤十字秋田短期大学の論文
- 2002-03-15
著者
-
山岸 剛
秋田赤十字病院 内科
-
山岸 剛
秋田赤十字病院
-
市川 晋一
西明寺診療所
-
酒井 志保
看護学科
-
志摩 麗子
介護福祉学科
-
倉田 みき子
秋田赤十字病院
-
松橋 満弥
市立秋田総合病院
-
五十嵐 紅子
市立秋田総合病院
-
菅原 真貴
秋田県立脳血管研究センター
-
酒井 志保/志摩
看護学科/介護福祉学科/看護学科/秋田赤十字病院腎センター/市立秋田総合病院人工透析室/市立秋田総合病院人工透析室/西明寺診療所/秋田大学医学部泌尿器科
-
酒井 志保/志摩
看護学科/介護福祉学科/秋田赤十字病院/秋田赤十字病院/市立秋田総合病院/市立秋田総合病院/西明寺診療所/秋田県立脳血管研究センター
関連論文
- ABO血液型不適合生体腎臓移植の1例
- 尿路感染症に対するritipenem acoxilの臨床的検討
- 看護学生の学習への取り組み状況 : 2年次と3年次の縦断的比較
- 黄色肉芽腫性腎盂腎炎の1例 : 第195回東北地方会
- 看護教育におけるクリティカルシンキングの動向の文献的検討
- マイクロカプセル化学塞栓術後に臓器保存手術を行つた膀胱癌の8例 : 第47回東部連合総会
- 秋田市における血液透析患者の現状と医療・福祉のニーズ(第2報) : 健康関連QOLの評価
- 尿路感染症に対するbalofloxacinの臨床的検討
- 看護の質を高めるコミュニケーション教育の検討 : 講義,学内演習,臨床実習での教育内容の統合を目指して
- 臨地実習における教師のあり方の一考察 : ウィーデンバックの再構成を用いて
- 尿管蠕動頻度とbolus量の変化からみた尿管尿輸送におよぼす自律神経薬剤の影響
- 持続的自己腹膜透析法を行っている慢性腎不全患者の胸水の検討 : 第53回東部総会
- A市における血液透析患者の健康関連QOL--地域で生活する視点から
- 秋田市における血液透析患者の現状と医療・福祉のニーズ(第1報)
- 血液透析患者の体調に関連する因子の検討--A市の実態調査から
- 看護基礎教育における「ベッドメーキング」の授業の実態調査
- 5α還元酵素の遺伝多型と前立腺癌発症リスクの解析
- 介護福祉士として道は拓かれるか : 秋田県における介護職員採用に関するアンケート調査の分析
- 看護学生の受験理由と看護学科選択理由に関する実態 : 本学看護学科1期生の入学時調査から
- 臨地実習におけるコミュニケーションの学び : 一学生のインタビューからの検討