<報告>平成11年度 高校教師との懇談会 : 大学と高校における理科教育の現状と連携について
スポンサーリンク
概要
著者
-
佐々木 厚
秋田大学工学資源学部電気電子工学科
-
山岡 剛
秋田大学教育文化学部
-
佐々木 厚
秋田大学工学資源学部
-
加賀谷 誠
秋田大学工学資源学部
-
熊田 亮介
秋田大学教育基礎教育主管
-
川野辺 英昭
秋田大学教育文化学部
-
金児 紘征
秋田大学工学資源学部
-
熊田 亮介
教養基礎教育主管
-
金児 紘征
秋田大学工学資源学部材料工学科
-
加賀谷 誠[ほか]
秋田大学工学資源学部
関連論文
- 先端科学分野に関するWeb上の理科教材の開発
- 「超伝導」に関するITを活用した新しい理科教材の開発
- Sn不純物を含む銅電析皮膜のTEMならびにESCA観察
- 車道用ポーラスコンクリートのコンシステンシー試験および基礎物性に関する考察
- 超硬練りコンクリートの空気連行特性と凍結融解抵抗性に関する実験的研究
- ボックス形充てん装置を用いた振動加速度計測による普通コンクリートの締固め性能評価
- 火山礫を用いたポーラスコンクリートのヒートアイランド現象抑制効果に関する検討
- PVA繊維補強高強度軽量コンクリートの耐凍害性
- 平成11年度 高校教師との懇談会 : 大学と高校における理科教育の現状と連携について
- 環境とコンクリート 火山礫を活用した自然維持機能を有するコンクリートについて
- 小学校の教科書及び学習指導要領における生物教材の扱いについて -学習意欲の観点から-
- 28pYE-8 初年次物理学実験用Web補助教材システムの研究(28pYE 物理教育,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 秋田大学工学資源学部における物理教育の変遷に関する一考察
- 基礎物理学実験レポート評価法の信頼性についての研究
- 基礎物理学実験における学習と指導
- 23aZC-9 初年次物理実験のTA研修について
- 秋田大学における基礎物理学実験改革の試み
- C-33 固形物平面付着微生物絶対数推計法 : キーボードの場合 その3(環境衛生、食品衛生、生理・増殖、界面・バイオフィルム,第1回ポスター発表)
- C-19 固形物平面付着微生物絶対数推計法 : キーボードの場合 その2(界面・バイオフィルム,C会場,ポスター発表)
- C-119 固形物平面付着微生物絶対数推計法 : キーボードの場合(バイオフィルム、生理・増殖,ポスター発表)
- 研究年報の刊行に寄せて
- 研究年報の創刊にあたって
- 金属塩水溶液/有機液体界面で生成した各種金属葉の形態
- 金属葉の形態
- 高温高圧O_2-CO_2下におけるNaCl水溶液中のFe-Znガルバニ腐食
- 第53回「材料と環境討論会」開催にあたって : 秋田へようこそ
- 銀電極を用いる円筒型ジルコニア酸素ポンプ・ゲージの応答特性
- ニ液相界面における亜鉛花の成長形態におよぼす諸因子の検討
- 銀電極を用いる平板型ジルコニア酸素ポンプ・ゲージの作製とその電気化学的特性
- 二液相界面電析法による薄膜の製造とその形態
- 博士後期課程(ドクターコース)への社会人入学の勧め
- 2液相界面において電解析出した金薄膜の形態
- 2液相界面電析法による銅-亜鉛薄膜の作製
- 2a-PS-1 酸化物超伝導体YBCO, LBCOの水素吸収効果
- 31a-PS-39 高温超伝導体YBa_2Cu_3O_x, LaBa_2Cu_3O_xの水素吸収効果
- 固相置換反応により生成する金属-酸化物微細複合組織
- 2液相界面における電析による銅薄膜の製造
- 12p-PSA-46 酸化物超伝導体YBa_2Cu_3O_x, LaBa_2Cu_3O_xの水素化
- 酢酸エステル/硫酸亜鉛水溶液界面に電析した亜鉛葉の形態
- CoOおよびNiOとTi間の固相置換反応による微細複合組織の生成
- ジルコニア燃料電池材料の開発状況
- 金属塩水溶液/有機液体界面における電析金属薄膜の成長 (素材小特集-1-界面反応)
- 高温超伝導体LnBa_2Cu_3O_xの水素吸収効果
- 28p-PSA-17 LnBa_2Cu_3O_x(Ln=Y, Sm, Dy)の水素吸収効果
- 解体コンクリート橋より製造された再生粗骨材の品質とリサイクルコンクリートの品質改善
- インターネットを活用した「宇宙科学」学習用コンテンツの開発
- コンクリート模擬環境における鋼材表面の電気化学的特性
- NKSの磁場および荷電粒子の運動解析
- Pd-PdOを内部参照極とした密封型ジルコニア酸素センサの応答特性
- 大学の授業における授業経営情報共有の試み
- 秋田大学の初年次物理実験
- 10 低学年児童の理科的な経験の実態に関する調査
- 「比較文明論」の意義
- 理科実験において予想をもつことの意義について -小学校第4学年の「空気のかさと温度」の授業を例として-
- 中学生による電流の理解が機械的であることについて
- 小・中学生が単純な回路の電流について抱くモデルと授業との関係の考察
- 論文「子どもが抱いている植物の成長要因に関する実証的研究」に見られる質問内容に対する疑問
- 論文「電流回路のモデルによる中学生の認知的方略の育成」に見られるモデルについての疑問
- 水溶液中における不均一金属表面の電位・電流分布
- 酢酸エステル/硫酸亜鉛水溶液界面に電析した亜鉛葉の形態
- ジルコニア酸素ポンプケ-ジによる不活性ガス中の1酸化窒素の電流滴定〔英文〕 (環境と電気化学)
- TiとNiOおよびCoO間の置換反応
- ジルコニア酸素センサ-用貴金属電極の複素インピ-ダンス測定
- 電流分布測定システムとその腐食研究への応用
- 電位分布測定システムとその腐食研究への応用
- 水溶液中における不均一金属表面の電位・電流分布
- 出羽守藤原義理
- NaCl-HBO水溶液における原子炉圧力容器材料の加速腐食試験
- 常温硬化型路面補修材の基礎物性と硬化時期の簡易判定方法の検討
- 化学知能材料を応用したガスセンサーの課題と展望
- Web上での理科教材作成 : 物理、化学分野について
- 1009 火山礫コンクリートを用いた緑化屋根の室温調整機能(エコ・緑化コンクリート)
- 2138 鋼繊維補強超硬練りコンクリートの配合と強度(物性一般)
- 2037 フライアッシュコンクリートのニオイセンサによる養生効果の評価(施工)
- 1112 火山礫POC版の表面保護効果に関する検討(耐久性)