<資料>看護基礎教育課程における糖尿病食事療法の体験学習の意味について : 学生のレポート内容からの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本学基礎教育課程において,住民や患者の立場に立った健康教育あるいは患者教育が行える基礎的能力の育成を目的として糖尿病食事療法の体験学習を行った。学生のレポート内容から学習内容を検討した結果,患者への共感,食事療法の肯定的理解,普段の食事の見直し,食事療法における工夫や提案の創造という面で体験学習の意味を見いだした。今後は,レポート課題の出し方や体験学習後にグループ討議を行なうなどの工夫が必要であると考えた。また,実習と関連させてその効果を検証していくことも必要である。
著者
関連論文
- 臨地実習終了後の看護基本技術の習得状況から、基礎看護学の技術教育を考える
- 気管内吸引技術の看護基礎教育における授業方法の検討 : 卒業生へのアンケート調査をもとに
- 新卒看護師の臨床実践能力向上に影響する要因と取り組みに関する縦断的研究
- 竹炭寝具使用時における健常人の末梢皮膚血流および末梢皮膚温度の変化
- 竹炭寝具使用時における健常人の末梢皮膚血流および抹末梢膚温度の変化
- 看護基礎教育課程における糖尿病食事療法の体験学習の意味について : 学生のレポート内容からの検討
- 成人看護学実習における技術経験の実態と課題 : 2005年度の技術経験状況から
- 炭酸泉入浴剤を用いた足浴効果の検討 : さら湯浴と人工炭酸泉浴との比較
- 実践報告 : フィジカルアセスメント講習会を通して、看護職キャリアアップコースの在り方を考える
- 臨地実習における看護学生の達成感に影響する要因の検討(第2報) : 成人看護学実習II(クリティカルケア実習)終了後の調査を通して
- 糖尿病患者の性差による自己効力感の違いについての検討
- 糖尿病患者の希望と希望を支える援助について : 自己管理と希望との関係に焦点を当てて
- 肥満 NIDDM 患者における行動療法プログラムの効果について : 生活習慣行動,肥満状態,血糖コントロール状態を指標にして