Mn-Fe-Ni三成分系酸化物における立方晶スピネル型結晶単一相の生成領域
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-12-20
著者
-
目黒 竹司
横浜国立大学
-
目黒 竹司
横浜国立大学大学院環境情報研究院
-
小柴 佑介
横浜国立大学大学院工学研究院
-
横山 隆
横浜国立大学
-
伊藤 大輔
横浜国立大学
-
岡崎 慎司
横浜国立大学 大学院工学研究院
-
市田 亮介
横浜国立大学大学院工学研究院
-
森本 章嗣
横浜国立大学大学院工学研究院
関連論文
- フロックキャスト成形体の大気雰囲気焼成による透明シリカガラス焼結体の作製
- 酸化ビスマス系光ファイバを用いた分布型水素センサデバイスの基礎特性
- 放電プラズマ焼結法によるAlN-SiC固溶体の作製と特性評価
- Pt/WO3薄膜のガスクロミック特性に及ぼす湿度影響
- 分解熱検知型オゾンセンサの検知特性
- インピーダンス法を用いた石油タンク内面コーティングの劣化評価
- 白金担持酸化タングステン薄膜を利用した電気抵抗式水素漏洩位置特定デバイスの開発
- 電気二重層キャパシタの基礎と応用
- レーザーフラッシュ法による多孔質炭素粉末の有効熱伝導率に及ぼすバインダーの影響
- フロム・ラボラトリー ダイオキシンを安定的に除去する活性炭を開発 (特集 ごみ焼却炉のダイオキシン対策技術最前線)
- 光ファイバを用いた水素センサの開発動向
- Pt/WO3薄膜を用いた分布型光ファイバ水素センサの検討
- 白金担持酸化タングステンによるライン型センサの可能性 (新春特集 本格的実用化のための燃料電池の評価と材料・システム設計) -- (水素濃度・流量の高精度・高速測定技術)
- 1453 CNT分散導電性Si_3N_4セラミックスの機械的特性(S07-3 セラミックスおよびセラミックス系複合材料III,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- フルフリルアルコール-エチレングリコール系混合物の重合段階における超音波照射が炭素化物の微細構造に及ぼす影響
- 509 走査型プローブ顕微鏡によるセラミックスのハイブリッドナノフラクトグラフィー(セラミック/セラミック基複合材料2)
- ゼオライトを原料としたCa-αサイアロンの合成
- ゼオライトエレメントの除湿性能および耐熱性評価
- AIN焼結体の不均質構造に及ぼす原料粉末中の粗大粒子の影響
- 高熱伝導性AlNセラミックスの水溶液腐食挙動
- 耐摩耗性窒化ケイ素部材の各種水溶液に対する耐食性
- Mg-α-サイアロン粉末の焼結に及ぼすα-Si_3N_4添加の影響
- インピーダンス法による石油タンク内面コーティング余寿命評価の現状
- 講義・実権を通じて学ぶ-材料の劣化とその対策- : 横浜国立大学大学院工学研究院主催セミナー
- 講義・実験を通じて学ぶ-材料の劣化とその対策- : 横浜国立大学大学院工学研究院主催セミナー
- 電子ビーム蒸着法を用いた光ファイバ水素センサの開発--検知特性の膜厚依存性
- 嫌気性海水中における鋼の腐食性の検討
- 鋼製大型水槽を用いた嫌気性海水の水質の追跡 : 硫化物を含む嫌気性海水環境中の鋼構造物の腐食に関する研究(第1報)
- 嫌気性海水中において鋼表面に形成された硫化鉄皮膜のカソード反応に及ぼす影響
- 180 実験・実習をともなう社会人技術者向け講座でティーチングアシスタントが学んだもの(社会人のための大学院工学教育II,第46セッション)
- (58)腐食防食リカレント教育モデルに関する実証的研究(企業内教育(I),第14セッション)
- Si_3N_4種結晶を含むSiO_2-C-N_2系からの窒化ケイ素粉末の作製
- チタニア添加窒化ケイ素の微構造観察
- 59 社会人技術者のニーズに対応した大学あるいは大学院レベルの職能教育システムの検討(その3) : 大学が開催する社会人技術者教育への要望(社会人のための大学院工学教育,第15セッション)
- 58 社会人技術者のニーズに対応した大学あるいは大学院レベルの職能教育システムの検討(その2) : 民間企業に対するニーズ調査結果(社会人のための大学院工学教育,第15セッション)
- 57 社会人技術者のニーズに対応した大学あるいは大学院レベルの職能教育システムの検討(その1) : 東京湾岸地域大学間コンソーシアムによる社会人キャリア・アップ運営協議会の設立とその活動(社会人のための大学院工学教育,第15セッション)
- 白金担持酸化タングステン薄膜をイメージング素子として用いた水素漏えい箇所の特定技術の開発
- No.40 非微粘結炭の溶剤抽出石油系バインダーによる改質の基礎研究(熱分解・コークス(1))
- 理系大学院における実務者教育 : 米国Professional Science Master's(PSM)と横浜国立大学大学院工学府PEDプログラム(キャリアパス「生物工学研究者の進む道」)
- ガス還元窒化反応によるAlN繊維の合成に及ぼす原料特性の影響
- 還元窒化法によるAINの合成に及ぼすCaCO_3-Y_2O_3添加の影響
- Al_2O_3還元窒化法によるAlN粉末合成に及ぼすY_2O_3添加の影響
- Si_3N_4の焼結に及ぼすHfO_2添加の影響
- セラミックスの成形と焼結における粉体特性の重要性
- OS2-4 大学における機械設備のリスク管理(作業者の安全・安心)
- エンジニアのための実験講座(1), (2) : 横浜国立大学大学院工学研究院公開講座
- Au櫛型電極を用いたWO3薄膜センサの水素検知メカニズム
- 大学における酸素ガス漏洩による火災事故の原因分析
- 電気抵抗式WO3薄膜センサの水素検知性能に及ぼす温湿度の影響
- 白金-酸化タングステン積層薄膜を用いた光ファイバ水素センサの開発 (マテリアルフォーカス:エネルギー 水素ガスセンサの検知メカニズムと燃料電池自動車・施設における設置・稼動事例)
- 化学センサ2002 水素センサの研究開発動向
- 光ファイバを使ったライン状水素センサの検討
- エバネッセント波検出によるライン型光ファイバセンサの試作
- エバネッセント波検出によるライン型光ファイバセンサの試作
- エバネッセント波検出によるライン型光ファイバセンサの試作
- TiO2/AlN添加系Si3N4-Y2O3-Al2O3焼結体の空気酸化により生じる酸化層のEPMAによる解析
- Si3N4-Y2O3-Al2O3系にTiO2,AlNを添加した焼結体の空気酸化挙動
- Mn2.5CoNi2.5酸化物系焼結体の熱処理過程における結晶変化とその電気的特性
- Mn-Co-Ni系酸化物の焼成後の冷却過程における結晶相とサーミスター定数
- ナトリウムを添加したアルミナ湿度センサーの電気的特性(センサー・バリスター)(導電性セラミックス)
- Mn-Co-Ni系酸化物サーミスターの結晶構造に及ぼす焼成時の雰囲気の影響
- Mn-Fe-Co-Ni系酸化物サーミスターの熱処理に伴う結晶構造と電気抵抗の変化
- Mn-Co-Ni系酸化物サーミスターの焼成後の冷却過程における結晶と電気的特性の変化
- 硝酸塩及び硫酸塩から調製したMn-Co-Ni系酸化物サーミスターの焼結性と複素インピーダンス特性
- Mn-Co-Ni系酸化物サーミスターの結晶相と導電率に及ぼすアニール雰囲気の影響
- サーミスター用Mn-Fe-Co-Ni系スピネル酸化物の結晶相と導電率に及ぼすアニールの影響
- Mn-Co-Ni系酸化物サーミスターの焼成過程における結晶変化
- アルカリ処理炭の加熱処理によるフミン酸の溶出防止(ノ-ト)
- 金属間化合物FeAlおよびFeAl(Cr)の塩酸水溶液中におけるアノード分極特性
- インピーダンス法による石油タンク内面コーティングの劣化評価技術
- 硝酸塩水溶液からの Mn-Co-Ni 系凍結乾燥物の作製
- 特集号に寄せて
- 特集号に寄せて
- エッチング方式による分布型光ファイバ水素センサの試作・評価
- Pt/WO3薄膜を用いた光ファイバ水素センサの応答機構の解明
- Yallourn褐炭の炭化過程における微細孔隙構造の変化
- Yallourn褐炭を反応律速領域で2酸化炭素により賦活した活性炭のヨウ素液相吸着特性
- ポスターセッション若手奨励賞受賞論文(研究論文) Mn(1.5-0.25X)CoNi(0.5+0.25X)O4立方晶スピネル型酸化物焼結体の作製とその電気的特性
- 炭素材料と二酸化炭素との反応--定圧回分法による反応速度の解析
- タイヤを原料とした活性炭の細孔分布とカ-ボンブラックの粒子径との関係
- タイヤを原料とした粒状活性炭の特性
- 褐炭を水酸化ナトリウム水溶液で処理した吸着剤の製造と特性
- 塩化ナトリウム水溶液における焼付け型亜鉛フレーク処理皮膜の長期防食性能
- 海上災害防止センターにおける防災訓練等の見学体験
- 検知管による空気中リン化水素の迅速定量
- 還元窒化法における窒化ケイ素ふん丸の粒径及び結晶形に及ぼす窒化ケイ素種結晶の影響
- 還元窒化法によるAlN粉末合成反応に及ぼすCa化合物添加の影響
- 溶融 Al 合金の直接窒化による AlN の合成
- 還元窒化法によるAlN粉末の合成 : 窒化反応に及ぼす各種添加物の影響
- ラマン分光装置 : 日本分光製NRS-2000(機器紹介)
- 107 ダブルパーコレーションによるCNT分散Si_3N_4セラミックスの微構造と特性制御(セラミックス/セラミックス基複合材料(2),ものづくりにおける基礎研究と先端技術の融合)
- 光ファイバ化学センサの研究開発動向
- Mn-Co-Ni三成分系立方晶スピネル単一相酸化物焼結体の調製と陽イオン分布
- サーミスタ材料としてのMn-Co-Ni三成分系立方晶スピネル単一相酸化物焼結体の電気的特性に関する研究
- 大学における建物単位防災訓練の有用性評価
- 大学における建物単位防災訓練の有用性評価
- 酸化ビスマス系高屈折率光ファイバを用いた分布型水素漏えい検知センサの開発
- 機械的手法によるカーボンブラックーフェノール樹脂ナノ複合粒子の調製とバルク体の導電率制御
- 都市街路上の一酸化炭素の測定における検知管法の検討
- Mn-Fe-Ni三成分系酸化物における立方晶スピネル型結晶単一相の生成領域