和歌山県立医科大学附属病院救命救急センターを受診した自殺企図者の特徴と過量服薬への介入の提案
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-01-15
著者
-
中 敏夫
和歌山県立医科大学附属病院救急集中治療部
-
辻 富基美
和歌山県立医科大学 神経精神医学教室
-
鵜飼 聡
和歌山県立医科大学医学部神経精神医学教室
-
篠崎 和弘
和歌山県立医科大学 保健看護学部
-
奥村 匡敏
和歌山県立医科大学 保健看護学部
-
中 敏夫
和歌山県立医科大学 救急集中治療部・救命救急センター
-
高橋 隼
和歌山県立医科大学医学部神経精神医学教室
-
橋本 忠浩
和歌山県立医科大学医学部神経精神医学教室
-
奥村 匡敏
和歌山県立医科大学医学部神経精神医学教室
-
辻 富基美
和歌山県立医科大学医学部神経精神医学教室
-
篠崎 和弘
和歌山県立医科大学医学部神経精神医学教室
関連論文
- 自殺企図歴があるうつ病患者の死観および病前性格
- 地域在住高齢者のバウムテスト
- (4)不安定狭心症の急性期治療成績と問題点
- 脳波・筋電図の臨床 精神疾患に対する反復経頭蓋磁気刺激治療
- RS-143 イレウスの治療指針における血液ガス分析の意義(要望演題6-4 イレウスの治療指針 その他,第63回日本消化器外科学会総会)
- 情動ストレス負荷に伴う脳機能の経時的変化(診断支援,医用画像論文)
- ICUにおけるヒヤリ・ハット事例に関するアンケート調査
- 高次救急医療情報網とドクターヘリ搬送による夜間広域救急医療体制の構築
- 救急医療の全国共通の構造的問題と地方特有の問題点 ([日本救命医療学会]第23回学術集会) -- (シンポジウム 10年後の救命医療を予測する--医療崩壊と救命救急センター)
- 和歌山県 (特集 へき地・離島の救急医療) -- (へき地・離島のある都道府県から学ぶこと)
- F-6 要素性視覚発作を呈した1症例のMEG・EEG記録と臨床症状による縦断的追跡
- E-8 てんかん患者の幻聴時の脳内活動部位の脳磁図による推定
- 15.減圧術後も疼痛が増強・遷延した三叉神経痛の1例(一般演題,第40回日本心身医学会近畿地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- インスリン除去培養液下でのラット大脳皮質初代培養神経細胞における Rho-associated kinase の神経突起形成及びアミロイドベータ産生への関与
- Presenilin 1 knock-in mice における初期神経発達過程とそれに対するアルミニウムの影響
- 痴呆老人の治療とケア
- アルツハイマー病の分子病態と治療薬開発への指針
- 老年期痴呆の診療
- 老年期痴呆の理解と精神医学への期待〔発表要旨〕
- アルツハイマー型痴呆研究の最前線
- 痛みのTMS治療 (特集 痛みの精神医学)
- 体性感覚野へのrTMSによるHFOsの変化 (今月のテーマ 体性感覚高周波振動)
- PP314001 手術既往のない絞扼性イレウスの術前診断
- C II-17 高校生の心身医学的調査(第1報)(精神神経科・その他)
- 30.フィードバック型流量調節方式の持続血液濾過透析器の性能検討 : 第71回日本医科器械学会大会
- 30.フィードバック型流量調節方式の持続血液濾過透析器の性能検討 : 第71回日本医科器械学会大会予稿集
- アムリノンが心血管手術後患者のガス交換,酸素代謝に及ぼす影響
- 精神疾患と神経生理学 最近の動き(5)認知症におけるshort latency afferent inhibition (SAI)の障害
- 12.抑うつ患者はいつ再入院するか : 当院入院調査より(一般演題,第40回日本心身医学会近畿地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 11.自殺の高リスク群の同定と介入プラン(一般演題,第40回日本心身医学会近畿地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- MARS^[○!R] (Molecular Adsorbent Recirculating System)の基礎的側面 : Extracorporeal Albumin Dialysisの観点から(新しい体外循環治療を学ぶ)
- 18.青年期発症の統合失調症患者の検討(一般演題,第40回日本心身医学会近畿地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- リドカイン局所麻酔時に発生したアナフィラキシー・ショック (エラーや有害事象が起きても必ず生還させよう 院内救急対応マニュアル--有害事象発生時の緊急処置)
- うつ病に対する電気けいれん療法の適応・運用法と反復経頭蓋磁気刺激治療の可能性 (特集 うつを診る)
- Randomized controlled trial が異なる結果を出すのはなぜか? : 知っておくべき三要素
- 多施設ランダム化比較試験の施行のための臨床研究グループ設立への提言
- 前立腺癌術後リハビリ中に発生したショック (エラーや有害事象が起きても必ず生還させよう 院内救急対応マニュアル--有害事象発生時の緊急処置)
- 精神疾患と神経生理学 最近の動き(4)双極性うつ状態に対する経頭蓋連続磁気刺激治療
- 精神疾患と神経生理学 最近の動き(3)統合失調症におけるガンマ帯域活動の障害
- P2-31 和歌山県におけるてんかん診療の意識調査「てんかん診断・治療ガイドライン」に関するアンケートより(経過・予後1,一般演題(ポスター),第42回日本てんかん学会)
- 経頭蓋磁気刺激のうつ病への応用
- 情緒的刺激によるMEG変化の時系列フラクタル解析(医用システム)
- 性格傾向と情緒刺激下での脳機能変化との関連性
- 脳波・心電図測定によるストレスに関連した生体変動解析
- P2-26 精神病症状を最小化する坑てんかん薬の検討(精神症状3,一般演題(ポスター),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- 13.不登校男児をもつうつ病女性の1例 : 児童虐待の観点から(一般演題,第40回日本心身医学会近畿地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 1.大きな耳鳴を愁訴に病院を行脚し苦悩した症例(一般演題,第40回日本心身医学会近畿地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 統合失調症患者の瞬目
- 認知症の脳磁図による評価 (特集 認知症の脳形態・機能画像)
- てんかん発作後頭痛に対するトリプタン製剤の有効性
- 当院[和歌山県立医科大学附属病院]でのMET(Medical Emergency Team)システムの導入経験
- MET/RRT--わが国での現状と将来 (特集 集中治療とMET(Medical Emergency Team)/RRT(Rapid Response Team))
- Super high-flux/high cut-off hemofiltration and hemodialysis (特集 急性血液浄化療法の新しい潮流)
- 症例 CABG術後低用量ランジオロール投与が著効を呈した1例
- 症例報告 敗血症性ショックを伴った急性副腎不全の一例 ([日本救命医療学会]第22回学術集会)
- 和歌山県の高速道路におけるドクターヘリ活動の現状と問題点
- 急性肝不全 (特集 実践! 輸液・輸血ガイド) -- (各種病態に対する輸液・輸血)
- Super High-Flux Hemofiltration
- ステロイド治療で救命し得た敗血症性ショックに伴う急性副腎不全の一例 ([日本救命医療学会]第21回学術集会)
- Surviving sepsis campaign guidelines and the beyond[含 質疑応答] ([日本救命医療学会]第21回学術集会) -- (シンポジウム Surviving sepsis campaignの評価)
- Non renal indicationの国際的位置づけ (第17回 日本急性血液浄化学会PROCEEDINGS-2006) -- (ワークショップ2 急性血液浄化法のnon-renal indicationの拡大)
- 和歌山県におけるドクターヘリ夜間運航の実現に向けた方策の検討
- 和歌山県での施設間搬送におけるドクターヘリの有効性
- Super high-flux hemofiltration・Plasma dia-filtration・MARS (特集 血液浄化療法のControversy)
- アスペルガー障害における運動観察時の事象関連脱同期の検討--MEGの空間フィルタ解析を用いたmirror neuron systemの研究 (研究会Reports 第7回感情・行動・認知研究会)
- 性格安定度は脳波でわかるかについての一考
- 痴呆の精神生理学的アプローチ (特集 痴呆の精神生理学)
- 脳磁図におけるウェーブレット相互相関解析法を用いたてんかん性異常波伝播解析
- 実験的体外循環でのサイトカインの産生および吸着に関する検討
- 長期入院中の統合失調症患者の認知機能障害,社会・生活機能障害と作業療法参加との関係の検討
- 和歌山県立医科大学病院のこれからの卒後教育について (特集 新・必修精神科研修プログラム(1)主要病院における研修プラン)
- 敗血症には免疫グロブリン静注も必要なのか? (日常診療での疑問や噂にズバリ答えます!--The Truth of Rumors) -- (投薬)
- まずは確認 血液浄化法って何?--間欠的血液浄化法と持続的血液浄化法 (特集 今日からできる救急現場における血液浄化法と看護)
- 脳磁計(MEG)用広域分散コンピューティング環境
- 持続血液濾過(CHF)・持続血液濾過透析(CHDF)によるサイトカインの除去 : その機序および効果について
- 精神疾患と神経生理学 最近の動き(2)てんかんと誤診され得る突発波形の頻度について
- 精神疾患と神経生理学 最近の動き(1)統合失調症(1)統合失調症におけるプレパルス抑制(PPI)の障害
- P-59 てんかん患者の健康関連QOLと抑うつ状態との関連(QOL,一般演題(ポスター),第40回 日本てんかん学会)
- 脳磁図の非定常解析に関する研究
- 独立成分分析を用いた脳磁図のための高速解析システムの構築
- 遠隔医療を用いた脳機能診断システムの開発
- 並列計算を用いた独立成分分析による脳磁図解析システムの開発
- Cloningerの理論に基づくW医大看護短期大学部学生の人格傾向
- 神経可塑性と神経変性におけるポストゲノム研究戦略
- アミロイドタンパクとタウタンパクの観点から (特集 抗痴呆薬開発の戦略)
- 痴呆の精神症状の生物学的理解 (CNS(中枢神経)研究の動向(1))
- 痴呆研究の意味するもの : 発症機構から治療・福祉サービスまで
- 今月の疾患--痴呆
- 髄液中アミロイドβ蛋白・タウ蛋白を検討しえた石灰沈着を伴うびまん性神経原線維変化病(DNTC)の1例
- 汎性α波の伝播方向について (アルファ波)
- 早期介入の有効性と指標としてのプレパルス抑制の可能性
- ラモトリギンを使用後に発作後精神病の再発が予防された3症例
- 精神疾患に対するrTMS治療
- ECTとrTMSによるうつの治療
- 疼痛 (特集 高齢者に対する向精神薬療法の工夫)
- 音楽性幻聴 : その発現機序 (特集 幻覚・妄想の神経精神医学)
- 精神疾患の病態の検討へのTMSの応用 (特集 mECT,rTMSのバイオロジーと臨床応用)
- 精神医学のフロンティア 反復経頭蓋磁気刺激によるラット海馬における神経細胞新生の増加
- 和歌山県立医科大学附属病院救命救急センターを受診した自殺企図者の特徴と過量服薬への介入の提案
- 反復経頭蓋磁気刺激によるラット海馬における神経細胞新生の増加