神経可塑性と神経変性におけるポストゲノム研究戦略
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-01-25
著者
-
武田 雅俊
大阪大学医学部精神医学教室
-
篠崎 和弘
大阪大学医学部精神医学
-
工藤 喬
大阪大学医学部精神医学教室
-
田中 稔久
大阪大学医学部精神医学教室
-
工藤 喬
大阪大学大学院医学系研究科精神医学教室
-
篠崎 和弘
和歌山県立医科大学 医学部神経精神医学教室
-
篠崎 和弘
和歌山県立医科大神経精神科
-
篠崎 和弘
大阪大学 精神医
-
篠崎 和弘
和歌山県立医科大学附属病院 神経精神科
-
黒田 真也
東京大学 大学院情報理工学系研究科生物情報科学学部教育特別プログラム
-
黒田 真也
東京大学大学院情報理工学系研究科生物情報科学学部教育特別プログラム
-
篠崎 和弘
和歌山県立医科大学 保健看護学部
-
橋本 亮太
米国国立精神衛生研究所分子神経生物学部門
-
De-Maw CHUANG
米国国立精神衛生研究所分子神経生物学部門
-
大河内 正康
大阪大学医学系研究科・ポストゲノム疾患解析学講座・精神医学
-
SUGAYA Kiminobu
Department of Psychiatry, University of Illinois
-
HASHIMOTO Ryota
米国国立精神衛生研究所分子神経生物学部門
-
CACABELOS Ramon
EuroEspes Biomedical Research Center, Institute for CNS Disorders
-
武田 雅俊
大阪大学医学系大学院・神経機能医学(精神医学)講座
-
Cacabelos Ramon
Euroespes Biomedical Research Center Institute For Cns Disorders
-
Sugaya Kiminobu
Department Of Psychiatry The Psychiatric Institute University Of Illinois At Chicago
-
Sugaya Kiminobu
Department Of Psychiatry University Of Illinois
-
橋本 亮太
浜松医科大学連合小児発達学研究科附属子どものこころの分子統御機構研究センター
-
大河内 正康
大阪大学大学院医学系研究科精神医学教室
-
カカベロス ラモン
Euroespes Biomedical Research Center
-
橋本 亮太
大阪大学医学系研究科精神医学教室
-
SUGAYA Kiminobu
Department of Pharmacology, Faculty of Pharmaceutical Sciences, Science University of Tokyo
関連論文
- 自殺企図歴があるうつ病患者の死観および病前性格
- 地域在住高齢者のバウムテスト
- 認知症の脳研究--見えてきた神経変性の共通機序 (第1土曜特集 精神医学Update--最新研究動向) -- (最新・疾患研究動向 重要疾患・研究トピックス)
- 情動ストレス負荷に伴う脳機能の経時的変化(診断支援,医用画像論文)
- 高齢者の医療・介護・福祉の統合をめざして
- 日本人の家族性アルツハイマー病
- F-6 要素性視覚発作を呈した1症例のMEG・EEG記録と臨床症状による縦断的追跡
- E-8 てんかん患者の幻聴時の脳内活動部位の脳磁図による推定
- 15.減圧術後も疼痛が増強・遷延した三叉神経痛の1例(一般演題,第40回日本心身医学会近畿地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 分子シャペロン誘導剤 (アルツハイマー病--基礎研究から予防・治療の新しいパラダイム) -- (アルツハイマー病の新しい治療法の開発)
- インスリン除去培養液下でのラット大脳皮質初代培養神経細胞における Rho-associated kinase の神経突起形成及びアミロイドベータ産生への関与
- Presenilin 1 knock-in mice における初期神経発達過程とそれに対するアルミニウムの影響
- 痴呆老人の治療とケア
- アルツハイマー病の分子病態と治療薬開発への指針
- 老年期痴呆の診療
- 老年期痴呆の理解と精神医学への期待〔発表要旨〕
- アルツハイマー型痴呆研究の最前線
- ダントロレンによる脳内神経細胞の転写因子関連蛋白の動態の変化 : ハロペリドール投与下の高温負荷ラビットを用いた研究
- アルツハイマー病の診断マーカーとしての脳脊髄液中のタウ蛋白上昇について
- アルツハイマー病における細胞骨格系およびそのリン酸化の異常
- 無血清初代培養神経細胞における過剰リン酸化タウの発現と低濃度オカダ酸の長期暴露による変化について
- アルツハイマー病脳における細胞骨格蛋白質異常の研究 (豊かな高齢社会の探究)
- 複数のリン酸化依存性モノクローナル抗体を用いたアルツハイマー病脳中のリン酸化タウの定量
- アルツハイマー病脳上清におけるモノクローナル抗体Tau-1とPHF-1を用いた非PHFリン酸化タウの定量
- 痛みのTMS治療 (特集 痛みの精神医学)
- 体性感覚野へのrTMSによるHFOsの変化 (今月のテーマ 体性感覚高周波振動)
- うつ病とECT,rTMS (特集1 うつ病の診断と治療)
- 軽度認知障害 (臨床に必要な高齢者精神障害の知識)
- C II-17 高校生の心身医学的調査(第1報)(精神神経科・その他)
- 12.抑うつ患者はいつ再入院するか : 当院入院調査より(一般演題,第40回日本心身医学会近畿地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 11.自殺の高リスク群の同定と介入プラン(一般演題,第40回日本心身医学会近畿地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 18.青年期発症の統合失調症患者の検討(一般演題,第40回日本心身医学会近畿地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- AD-FTLDスペクトラム : リスク遺伝子から見た神経変性疾患の新しい理解
- うつ病に対する電気けいれん療法の適応・運用法と反復経頭蓋磁気刺激治療の可能性 (特集 うつを診る)
- 分子シャペロン誘導剤の神経変性疾患治療への応用
- 小胞体ストレスのシャペロン誘導
- アルツハイマー病モデルマウスの確立
- 精神疾患と神経生理学 最近の動き(4)双極性うつ状態に対する経頭蓋連続磁気刺激治療
- 精神疾患と神経生理学 最近の動き(3)統合失調症におけるガンマ帯域活動の障害
- P2-31 和歌山県におけるてんかん診療の意識調査「てんかん診断・治療ガイドライン」に関するアンケートより(経過・予後1,一般演題(ポスター),第42回日本てんかん学会)
- 経頭蓋磁気刺激のうつ病への応用
- 情緒的刺激によるMEG変化の時系列フラクタル解析(医用システム)
- 性格傾向と情緒刺激下での脳機能変化との関連性
- 脳波・心電図測定によるストレスに関連した生体変動解析
- P2-26 精神病症状を最小化する坑てんかん薬の検討(精神症状3,一般演題(ポスター),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- 13.不登校男児をもつうつ病女性の1例 : 児童虐待の観点から(一般演題,第40回日本心身医学会近畿地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 1.大きな耳鳴を愁訴に病院を行脚し苦悩した症例(一般演題,第40回日本心身医学会近畿地方会演題抄録,地方会抄録,学会報告)
- 統合失調症患者の瞬目
- 認知症の脳磁図による評価 (特集 認知症の脳形態・機能画像)
- てんかん発作後頭痛に対するトリプタン製剤の有効性
- メチレンテトラヒドロ葉酸還元酵素のC677T多型は血漿ホモシステイン濃度に影響し、高齢発癌型アルツハイマー病の遺伝因子である
- アポリ淡白とβアミロイド輸送経路
- アルツハイマー病における脂質代謝の役割
- アルツハイマー病の生物学的診断マーカー
- 性格安定度は脳波でわかるかについての一考
- 痴呆の精神生理学的アプローチ (特集 痴呆の精神生理学)
- 脳磁図におけるウェーブレット相互相関解析法を用いたてんかん性異常波伝播解析
- 長期入院中の統合失調症患者の認知機能障害,社会・生活機能障害と作業療法参加との関係の検討
- 第51回日本神経化学の準備状況 : 第51回日本神経化学会
- アルツハイマー病の生物学的診断マーカー
- 認知症と性差 (特集 性差からみた精神疾患)
- 小胞体ストレス (アルツハイマー病--基礎研究から予防・治療の新しいパラダイム) -- (アルツハイマー病に関連する基礎知識)
- 独立成分分析を用いた脳磁図のための高速解析システムの構築
- 遠隔医療を用いた脳機能診断システムの開発
- 並列計算を用いた独立成分分析による脳磁図解析システムの開発
- アルツハイマー病診断に対する生物学的マーカー
- 神経可塑性と神経変性におけるポストゲノム研究戦略
- 小胞体ストレスと精神疾患
- 大阪大学医学部附属病院における生体腎移植術前精神科面接について
- 異常なタンパク質の凝集を含む神経変性疾患
- BPSDに対する抗精神病薬療法
- 高齢患者精神症状への対応 : BPSDに対する抗精神病薬の使用について
- 認知症のBPSDに対する非定型抗精神病薬の使用について (オピニオン・認知症のBPSDに非定型抗精神病薬を使用すべきか否か)
- BPSDの総論 (特集 BPSDの生物学)
- 高齢者の痴呆の対応 : アルツハイマー病患者への薬物療法を中心に
- 精神医学用語解説(287)分子シャペロン
- 高齢化の影響(生物学的・社会的)--老年痴呆への生物学的・社会的取り組み (特集2 現代社会は精神科をどう変えるか(2))
- 小胞体ストレスと神経変性疾患
- 高齢者の心と老年精神医学
- Presenilin 1 突然変異を持つ家族性アルツハイマー病患者の線維芽細胞の変化について
- 軽微な頭部頻回衝撃によるタウ蛋白の変化 : Alzheimer病の病理過程との関連性
- 悪性症候群の病態に基づいた動物モデルの開発とTRE及びCREへの結合能の変化
- 老年期変性痴呆症の鑑別診断と診断マーカー
- 痴呆研究の意味するもの : 発症機構から治療・福祉サービスまで
- 向精神薬開発の最近の動向(1) : 抗不安薬
- アルツハイマー病国際学会を主催して
- アルツハイマー型痴呆の成因をめぐって : 神経原線維変化とリン酸化タウ蛋白
- 痴呆研究の意味するもの : 発症機構から治療・福祉サービスまで
- アルツハイマー病-分子生物学的機序から創薬まで-
- アルツハイマー病の鑑別と診断マーカー
- 軽度認知機能障害とうつ (第12回感情・行動・認知研究会) -- (シンポジウム 高齢者うつ病と認知症)
- 神経変性疾患の治療法としての神経組織移植の倫理的問題
- 精神医学のフロンティア アポリポ蛋白Eと精神神経疾患
- Behavioral Pathology in Alzheimer's Disease Rating Scale (Behave-AD) (認知症学(上)その解明と治療の最新知見) -- (臨床編 認知症診療に用いられる評価法と認知機能検査)
- 小胞体ストレスとアルツハイマー病創薬
- アルツハイマー病--早期診断と根治療法開発に向けて (特集 精神疾患の分子医学--ここまで進んだ病因の解明)
- MCI--その概念の変遷と有用性 (特集 認知障害:その病態と痴呆の予防)
- 学会NEWS 第16回日本老年精神医学会を開催して
- アポリポ蛋白Eと精神神経疾患
- 小胞体ストレスと精神神経疾患