鳥取県のコアマモ (Zostera japonica Aschers. et Graebn.) 個体群の遺伝的多様性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-08-21
著者
-
程木 義邦
島根大学汽水域研究センター
-
國井 秀伸
島根大学汽水域研究センター
-
田中 法生
国立科学博物館筑波実験植物園
-
大林 夏湖
島根大学汽水域研究センター
-
宮本 康
島取県衛生環境研究所
-
田中 法生
国立科学博物館植物研究部
関連論文
- 諫早湾調整池と河口堰湛水域における植物プランクトン発生パターンの共通性と相違
- 西表島におけるサガリバナ(サガリバナ科)のガによる送粉
- 宍道湖・中海地域とエコツーリズム先進地との比較検討
- 絶滅危惧種エゾホトケドジョウLefua nikkonis(Jordan and Fowler)の分布と生息環境(保全情報)
- 宍道湖・中海地域におけるエコツーリズムについての現状分析
- 自然再生事業指針
- 相模灘沿岸におけるアマモの分布
- Petunia sensu Jussieu(ナス科)における葉緑体DNAのRFLPの詳細
- 準絶滅危惧種オオクグCarex rugulosa KuK.の日本国内における分布と生育状況
- 中国四国地方における準絶滅危惧種ハマサジLimonium tetragonum (Thunb.) A.A.BullockとフクドArtemisia fukudo Makinoの分布状況
- 天塩川水系岩尾内ダム直下流域におけるヒゲナガカワトビケラ(Stenopsyche marmorata Navas)の優占
- 三陸海岸におけるスゲアマモ集団間の遺伝子交流
- ペチュニアと近縁属の遺伝資源解析 : (第39報)胚珠培養による狭義の Petunia 属と Calibrachoa 属の属間雑種の育成とその後代の評価
- 球磨川のチスジノリ(紅藻類;Thorea okadae Yamada)
- 球磨川・川辺川の水質・生物ならびに八代海への物質輸送 (総特集 八代海--環境と生物の動態(2))
- 諌早湾調整池からのCOD・全窒素・全リンの排出量および失われた浄化量の推定
- 汽水域の水生植物とその保全
- 宍道湖・中海環境データベースプロトタイプ
- SPOT/HRVデータによるアオコ発生時の宍道湖表層クロロフィルa濃度分布の推定
- 多時期SPOT HRVデータによる宍道湖の表層クロロフィルa濃度推定
- 宍道湖・中海衛星画像の大気補正に関する研究-SPOT/HRVデータと現地観測データとの比較
- 宍道湖・中海の航空機MSS観測-平成9年8月と10月-
- 宍道湖周辺における衛星画像データの特徴と大気の影響
- 日本新分布のNajas guadalupensis var. floridana(イバラモ科)
- クロモ属(トチカガミ科)における水面上花粉による送粉 : II.気泡による雄花の浮上
- スゲアマモの遺伝子交流に関する研究(北海道, 東北沿岸の海草藻場ワークショップ)(平成12年度共同利用研究集会講演要旨)
- 筑波実験植物園におけるサクラソウの自生地外保全に関する研究 : II.トラマルハナバチの活動状況
- クロモ属(トチカガミ科)における水面上花粉による送粉
- 筑波実験植物園におけるサクラソウの自生地外保全に関する研究 : 1.自然交配による種子生産
- 危急種イトクズモの成長と光合成特性
- 汽水域の自然・環境再生の研究拠点形成に向けた取り組みについて
- 衛星リモートセンシングによる地域の水環境解析 : ASTERデータを用いた宍道湖の解析事例
- 兵庫県田君川のバイカモにおける花弁枚数の変異と訪花昆虫
- 湿生植物オオクグの結実率とその群落規模との関係
- 汽水湖中海における塩分変動に応じた水質と沿岸藻場の変化
- 宍道湖・中海の自然再生に寄与する島根大学汽水域重点プロジェクト
- アロザイム解析による中海の残存アマモ群落の繁殖特性の検討
- 湿生植物における種子と栄養繁殖の機能の違い--オオクグの例
- MODISデータを用いた中海の赤潮モニタリング-2004年
- アロザイム解析によるカワツルモ(絶滅危惧IB類)の繁殖生態の検討
- 宍道湖・中海で起こったこと (特集 検証=昭和30年代--高度経済成長前の自然と暮らし) -- (自然を変えた人間活動)
- ツルヨシ除去によるバイカモ群落の復元手法
- 多時期 SPOT HRV データによる宍道湖表層の総一次生産量モニタリング
- 汽水性沈水植物リュウノヒゲモ(Potamogeton pectinatus L.)に与える水鳥の影響(予報)
- 多時期SPOT HRVデータを用いた宍道湖の一次生産量推定
- 南米の道路脇植物相その3.南ブラジル,1993年春
- 中海本庄工区で観察された水鳥の個体数変化
- 宍道湖・中海における水生絶滅危惧植物の分布
- 陸水学会第64回大会:湖沼の環境管理の問題点 課題講演記録 宍道湖・中海:干拓の歴史
- 中海湖心および中海本庄工区における1996年から1998年にかけての表層水の光合成速度の季節変化
- 豊かな汽水環境を未来に : 中海・宍道湖を例として (A Problem Awaiting Solution)
- 豊かな汽水環境を未来に : 中海・宍道湖を例として (Toward the Future)
- 豊かな汽水環境を未来に : 中海・宍道湖を例として (Study of the Present)
- 豊かな汽水環境を未来に : 中海・宍道湖を例として (Study of the Past)
- 汽水湖生態系の特性と日本における研究の現状(汽水湖, 河口域, 干潟生態系の特性と環境問題)
- 太田川河口域における塩生植物群落の現況
- 宍道湖および斐伊川河口域の流入河川における1985年から1994年にかけての水生植物相の変化
- バイカモ(Ranunculus nipponicus var. submersus)とヒルゼンバイカモ(R. nipponicus var. okayamensis)のシュートの形態と成長特性の比較
- 底面穴開きダム上下流部の水棲昆虫相の比較--島根県・益田川ダムの事例
- 宍道湖周辺のため池におけるヒツジグサの定着に及ぼす水生動物の影響
- アユおよび水質,堆積物組成からみた高津川の河川環境
- 汽水域における水生植物の多様性について
- 宍道湖のヨシ帯におけるマクロベントス群集多様性の季節変化
- ジュンサイの浮葉の純生産, 現存量および寿命の年変動と季節変動
- 宍道湖湖心における水深別クロロフィル量と光合成速度の季節変化(予報)
- 成層化したダム湖における藍藻類の鉛直移動
- 鳥取県のコアマモ (Zostera japonica Aschers. et Graebn.) 個体群の遺伝的多様性
- 国立科学博物館維管束植物標本室へのAPGIII分類体系導入(記事)